道内の小麦で

北海道にいる限り日本の食糧の自給率が低いとは実感できないくらい、豊かな感じがします。
パン好きの私としては国内産の小麦がもっと増えればいいなあと思ってましたらこの土地ではそのような展開になってきていました。
小麦の畑。初夏の緑からどんどん黄色くなっています。

街中で国内産の強力粉をみつけたのでこれでパンを焼くことにします。

そういいながら十勝べーグルでパンを買いました。ここも十勝の小麦粉です。
この店のある「電信通り」は帯広でも古い通りです。西や南に広がって影の薄い東の方ですが
こちらの商店街が元気になるといいなあと思いながらべーグル少しかじっちゃいました。もっちりおいしい!
あ、家へ帰って温めるんだった・・・

電信通りで会ったブルドッグの「しずかちゃん」ブサイクがかわいいの!