2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

どちらかといえば言い訳と解説

たぶん応答する必要があるのかな? と思ったので。 「キャラクター」と「シナリオ」と「セッション」 - 日記:crea555 http://d.hatena.ne.jp/crea555/20090927/1254034845 全体的な印象として、PCとシナリオ、ロールプレイとマスタリングを入れ替えるとブ…

セッションにおけるPCの変容(notPLの変容)

長らくお待たせしております。 連休はいろいろとやることがあったので着手できませんでした。 というわけで、引き続き物語系の話題を。 引き続きid:acceleratorさんのところに応答していきたいと思います。 語り手にとっての物語 - ブレーキをかけながらアク…

伝えたつもりの情報と、伝えられた情報の落差

最近、サークルのほうの打ち合わせで頻繁に携帯メールとか利用してるんですが、「書いたつもり(言ったつもり)になってても実際には書いてなくてすれ違い」とかいうパターンが多くて、なんかちぐはぐになることが多かったのです。 で、まあ携帯メールだから…

上達するのは誰か、あるいは上達するためのシステムとは何か

最近、D&Dに興味がむくむくと湧いてきていて、こちらを参照することが多かったのですが、そこでこんな話題があったので、追随してみようかなと。 だいぶタイミング遅れですけども。 もっとTRPGが巧くなれって論調が好きではない - 鯛足烏賊の戯言メモ (。ω…

曇り

諸般の事情により、書き溜めていたネタの在庫整理からすることにします。 物語関連のエントリはその後で。じっくり考えたいネタなもので。

物語の前提、そして主人公とは誰のことか

物語創作の分担 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む http://d.hatena.ne.jp/accelerator/20090916/p1 これまでの議論で注目されているのは、単純な時系列の事実に感情移入するための段取りです。演劇でいうところの演出的な仕事でしょうか。これが単…

物語への介入のタイミング

直接的には関わらない話になっちゃいますが。 現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG : 物語を創る楽しみ - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/gensoyugi/archives/51721819.html こちらを読みながら、物語創造手続きについて思ったことを。 F…

PC番号の機能とモチベーション

手が回る範囲で、応答する必要がありそうなあたりに応答していきたいと思います。 言い訳と釈明が半分ぐらいで、あとの半分は同意でできてます。 「TRPGは物語をつくる遊びです!」 - knsrの日記(ほとんど卓上ゲーム) http://d.hatena.ne.jp/knsr/20090912…

事後解釈の集積体を物語と呼ぶことにする

せっかくリンクいただいたので、コメントでも。 [TRPG] TRPGにおける”物語”とは「ルール説明」と「事後解釈」である http://dragonoid.txt-nifty.com/df/2009/09/trpgtrpg-fcf3.html 私は、”TRPGにおける物語”というのは「PL/PCの二重構造を利用したルール説…

ネタ:物語とはなにか

実用書『物語工学論』でカットされた賀東×新城特別対談の中盤盛り上がり、どーんと一挙無料公開! - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) http://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/20090905/1252143285 新「昔だったら物語を経由して手に入れていた何かを、み…

ネタ:問題の原因と結果

児童被害が拡大するケータイSNS:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090826/203401/?P=1 では、SNSに共通する問題とは一体何か? それは、SNSが犯罪の温床となりつつある、ということである。 直接的には上記に関係しな…

ネタ:シナリオの意味

非常に個人的な話です。まあネタなんで。 セッション、という単位において、ロールプレイ推奨システムが指向するのは、当然ながらロールプレイになると思いますが、それは、「セッションで使用されているシナリオに応じたロールプレイをする」必要がある、と…

ネタ:困ったちゃんの定義

必要なことをやらずに(必要なことはやりたくないと言い)必要なことをやらなかった結果に対して責任転嫁する人のこと。 この定義が正しいとした場合、困ったちゃんの明確化に必要なのは、「必要なこと」の明示と共有化、そして対処としては、違反した時の罰…

ネタ:GM1

PC1ではなく。 いや、それってどうなるんだろう、と思ったわけです。 5人卓で、GM1、GM2、GM3、GM4がいて、PLがいる。そんな状況。 まあサブマスの多い卓(ただしPLよりも多い)と考えれば、ありえなくはないかな、と思ったけど、GM間で協調取れなさそうだな…

ネタ:続・「わかる」とはどういうことか?

ちゃんと伝わらないなら、黙ってるしかないの? 〜『論理哲学論考』ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン著:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090702/199158/?P=4 絵画は、花や山や人物を描く。しかし、それらについて…