雑煮食ったか?

新年あけましておめでとうございます。


昨年はいつものことながら
いろんな人に助けられて生き延びてこれました。


本年はもっと、助けられる以上の
何かを与えることの出来る人間になりたいと
心から思います。




さて、
去年はなんだか悔いの多い一年だったなあ。。。と思います。




音楽関係も
ライブも6月以降やってねーしなあ。


バンドメンバー探して人材登用の旅にでたはずが、

なぜか諸葛亮孔明を人材登用してしまい、
軍師と共に、鬼兵と名乗る武闘派同盟と抗争を繰り広げてしまっているこの謎。


ブラウザ三国志というネトゲで現在mixi鯖で活動中。
鬼兵にやられたら辞めます。


なんだか、仕事柄なのか
年々と自分の趣味というか属性が
アキバ寄りになってきている気がする。
気のせいだろうか?




でもね、門というオトコが日記で書いてたけど
あんなにパワーというか
いい意味でカオスなカテゴリって
ここ近年ないと思う。
あれはもう村じゃないよ。



おかしな核融合が多発してる気がする。



思わず爆笑してしまった。
お前らモニタに向かって何してんだ!?
それでいて演奏は生だし!


来年あたり、紅白に出るんじゃないか。
この得体の知れない推進力。



ライブハウスに楽器演奏なしで
インディーズアイドル?が出演する時代ですよ。
へたすりゃ俺がそいつらと対バンしてる事だって
普通にありえそう。
(普通はちゃんと人種毎に住み分けしてるけど)





そのうちアドビのイラストレータとかの
ちょっとクリエイティブ気取っているパッケージが
アニメ絵になってる日もそう遠くはないね。





たぶん、僕らの世代はこういうのに「?」を感じる最後の世代になるんだと思う。
音楽や映画やいろんな表現のジャンルに融合して、
浸透して、方法論のひとつとして当たり前になっていくよ。
目に入れないのが逆に不自然とさえ感じる今日この頃。




でも

俺みたいなのが生きるのには

なんの関係も

無いんだった

なあ
              テツロウ






と、みつお風に締めてみる。




去年一年と、関係ないじゃん。とここまで書いて気づく。


今年も、いや今年はがんばろう。<追記>



これもびっくりするって言えばすることなんだろうけど。。。なんだろうな。。。
どうでもいいというかなんというか、
昔、北浦和のガイアでアンコウ札の刺さった設定1を打った記憶しかない・・・。
涙流して喜びそうな人はいるんだろうけど。