「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」(原題:Eye in the Sky)劇場鑑賞

http://eyesky.jp/

予告編を見て、興味を惹かれましたが、気づいたら逃しかけていて、
しかし厚木でまだやっていたので、最終日の最終回に滑り込んで観ました。
会員更新した際に貰ったタダ券も役立ちました。観客数は秘密。

(1)
https://1.bp.blogspot.com/-KUg9KqspLME/VwCeAeWa2-I/AAAAAAAAMLk/n9_763ehRHMKQsm6_sZ0ugMY3OjOPF0nA/s1600/eyeintheskyScreen-Shot-2016-03-10-at-5.21.59-PM.png
無人攻撃機は興味があって以前Wikipediaの記事など読んだのですが、
兵士のPTSDを防ぐ目的もあったのに、リモート戦争になってからも、
PTSDに陥る兵士が皆無になったわけではない、という記述があり、
この映画も、そうしたあちらの周知の事実がバックボーンになっています。
(2)
https://1.bp.blogspot.com/-InM320z3xDE/V3sEL310dlI/AAAAAAAHItw/5YEfiX8hiRUmhUymbnrBjSIWg3ZDJFkKgCLcB/s320/010%2BAisha%2BTakow%2Bas%2BAlia.jpg
また、なぜ少女を巻き添えに爆撃して、
その数十倍の犠牲者が発生するテロを未然に防いではいけないのか、
というテーゼですが、少女を犠牲にすると、空条丈太郎風に言えば、
引き金を引いたものの良心に後味のよくないものを残すぜ、ということですし、
またスノーデンみたいな良心の囚人に告発されて糾弾失脚したくないよう、
ばらさないでよ文科省文書忖度忖度、李下に冠を正さず、ということでもある。
ホントに少女のためなのかよ、と、私みたいな狂信的な原理主義者は吠えます罠。
自分のためだろう結局、みたいな。
(3)
エンドロールにこの人への献辞があります。


(4)
https://4.bp.blogspot.com/-J2tKnO6nRhk/V3sEN3umL1I/AAAAAAAHIuk/183V1YauR9YFxKshJKbuu-HOf8vpnKdYgCLcB/s320/023%2BVusi%2BKunene%2Bas%2BMajor%2BMoses%2BOwiti.jpg
英米側現地司令官役のこの人、南アの人だそうですが、
崔岷植にそっくりだと思いました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%8D
(5)
https://1.bp.blogspot.com/-5JPHGqPgsB8/V3sEOOHnPHI/AAAAAAAHIus/pr4mObgpdeslmZnCXQNaE7SNwmkgZk6jwCLcB/s320/025%2BLex%2BKing%2Bas%2BSusan%2BDanford%2Baka%2BAyesha%2BAl-Hady.jpg
近親憎悪と言ってはいけないんでしょうが、英米が最も憎んでいるのが、
自国籍からイスラム原理主義に転向したれんじゅうということで、なんとなく、
下記ウィリアム・サトクリフ『インド行き』のヒロイン思い出しました。
なんでも出来るスーパーガールがインドに行ってバンバン適応、
やることなすことまるでダメな主人公は追っかけてったインドでもまるでダメ。
Are You Experienced? (Penguin Essentials)

Are You Experienced? (Penguin Essentials)

(6)
コガネムシ型スパイロボットの名前「リンゴ」は、
ビートルズでもっとも若いメンバーから来てると思いました。
字幕はリンゴでもアポー言うかと思いきやリンゴと聞こえたので。
(7)
殺虫剤をかけても死なない甲虫は、
米帝とそのハリコの虎である南朝鮮カイライ政権、
及び倭奴のスパイである、
見つけ次第ただちに英雄的人民ハエ叩き行為によって殲滅しよう!
また、我が国にハミングバードは存在しないのであるから、
垂直飛行する鳥を見つけたら、直ちに破壊してほしい、
勇敢なる我が国国民は、この戦争の勝利を些かも疑いはしない!
ペクト山の麓に教導の星が赫赫と上った時、
我が国国民は偉大なる指導者を持てる悦びに、
打ち震え感動の涙をいやさかに流し、
奉仕の精神を以て明日の勝利に邁進するのである!
映画を真に受けて本当にこんな大衆運動が起こされるに10億ドロール。
(8)
なぜ兵役についたのか? スカラシップ返済の恩恵があるから。
というネバダ基地での会話がありました。これ、育英会自衛隊の関係でも、
適用出来ないかなと思いました。自衛隊に勤務すれば、奨学金±で消せる制度。
でも今は、公務員で手に職がつける自衛隊の求人応募率上がってるというし、
いつまでも史村翔原作『右向け左!』の世界でもないのかなとも思いました。(9)
こっちの映画は未見です。

(10)
しかし、この映画のケニヤだかソマリア民集落だかの子どもは、
実によく大人の言うことを聞きますね。聞きわけがよい。
厳しい社会なのでしょうが、そこも含め、見ていてせつなかった。
以上

参考にさせて頂いた他の方のブログ
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20170102/1483356051