XenServerにGuestとしてXenServerをインストール

ずっと間違っていた。。。
XenServerにCentOS入れる時は、インストールメディアから入れちゃだめ。
XenServer Toolsをインストールできない。

CentOS 5.5 32-bit or 64-bit (this applies to XenServer v5.5 or later)

これが正しいやり方だった。
CentOS 5.6をインストールするために、ここで提供されているスクリプトをちょっといじって試した。

13c9< distro="CentOS 5.5"

    • -

> distro="CentOS 5.6"

成功!

XenServerのGuestとしてopenfilerをインストール

XenServerのGuestとしてopenfilerインストールでまたちょっとハマッタ。

ここから「XenServer XVA Virtual Appliance (x86_64)」をダウンロードしてXenCenterからVMとしてエクスポートされたものとしてインポートするととりあえずインストールできる。

しかし、またしてもXenServer Toolsのインストールでつまづいた。
install.shを実行したらエラーになった。

Fatal Error: Failed to determine Linux distribution and version.

こちらを参考に試してみた。

RPMモジュールのインストール

conary update beecrypt=contrib.rpath.org@rpl:devel
conary update rpm=rpm.rpath.org@rpl:devel/4.4.4

直接RPMをインストール
rpm -ivh --nodeps /mnt/xs-tools/Linux/xe-guest-utilities-5.5.0-466.x86_64.rpm


--nodepsを外すとbashとかshへの依存エラーが出る。(入っているのに。。。)
「There will be a transaction lock error, nothing to worry about.」
ということなので、RPMインストール時のエラーも気にしないことにして。


成功!!

Redmineハマリメモ SVN連携

Subversion連携の設定して、プロジェクトの「リポジトリ」タグでリポジトリブラウザを開こうとすると「リポジトリに、エントリ/リビジョンが存在しません。」って表示される。

エラーログはこんな感じ

Processing RepositoriesController#show (for 192.168.191.202 at 2011-02-16 15:42:57) [GET]
Parameters: {"action"=>"show", "id"=>"coordinator", "controller"=>"repositories"}
Error parsing svn output: #
/usr/local/lib/ruby/1.8/rexml/parsers/treeparser.rb:28:in `parse'

以下略


redmineで内部的に svn list コマンドを実行するときに想定外のアウトプットでパースできなかったってことらしい。
内部的にこんなコマンドを実行している

svn list --xml (リポジトリURL)

passengerを使っていると、$REDMINE_HOME/config/environment.rbのオーナーが実行ユーザーなので、そのユーザーで上述のコマンドを実行してみる。

すると、、、SSLの証明書がインチキなのでその警告が出る。。。
証明書を永久に受け入れることにすると次からすんなりコマンドが通る。


参考リンク:

devillikeaangelの日記:Redmineとsvnの連携でエラー

Redmineハマリメモ httpsのvirtualhostしてもどうしてもhttpにリダイレクトされる

何か設定を編集して「保存」とかクリックすると、postされて次の画面遷移はリダイレクトが使われる。
このとき、どうやってもhttpにリダイレクトされてしまう。。。

RequestHeader set X_FORWARDED_PROTO 'https'

VirtualHostの設定の中にこの設定を追加するとリダイレクト先も常にhttpsになる。

参考URL:

すえひろがりっっっっ!:Redmine を Mongrelで起動して https で mod_proxy する

Redmineハマリメモ httpsのvirtualhostしてもどうしてもhttpにリダイ

何か設定を編集して「保存」とかクリックすると、postされて次の画面遷移はリダイレクトが使われる。
このとき、どうやってもhttpにリダイレクトされてしまう。。。

RequestHeader set X_FORWARDED_PROTO 'https'

VirtualHostの設定の中にこの設定を追加するとリダイレクト先も常にhttpsになる。

参考URL:

すえひろがりっっっっ!:Redmine を Mongrelで起動して https で mod_proxy する

Redmineハマリメモ バージョン依存

Redmineをインストールしてみた。

この本の手順でインストールした。
Rubyとかruby-gemとかよかれと思って新しいバージョンを入れるとうまく動かない。

Redmineのインストール

バージョンあげすぎてもうまくいかない。
結局本に書いてある通りのバージョンでないとうまくいかないことが判明。