他者の「怒りと地獄」が気になる。人には人の地獄がある
割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…
ツナと玉ねぎのちぎりパンは、しっとり"めちゃウマ"
うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…
3月末になると安くなる! 迷わず2パック購入
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…
彼らを鼓舞する杖を持ち、1クラス分のヤギを連れて歩く
はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…
ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てた
4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…
「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思う
今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…
台湾の朝は朝飯の活気がある! 美味い、美味かったぞー!
こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…
しらたきのまさごあえ。未知のレシピはお手軽な初体験
しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…
今日はすかいらーくグループの店で食事をする必要があった
タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…
入籍直前にもお茶をした、思い出深いマクドナルドが閉店
栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…
瀬戸内は白身魚が多いので、海鮮丼の色合いが白っぽい!
6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…
ヘルシンキ大聖堂の向かいのカフェへ。最高のロケーション
おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…
SNSのアイコン写真と、NFCシールを封入。名札にかける
カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…
海外生活の先輩たちを見習って、ふわふわのパンを作る!
昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2024年の道府県別の外国人増加人数と最低賃金 2024年の在留外国人の1年間の純増を都道府県別にして、最低賃金と比較した散布図になります。相関は「0.86」となりました。グラフは見た目上、東京都は除外してますので46道府県になります。最低賃金が高い県ほど、外国人…
本日、セミナー動画を公開しました。先週の編集が間に合わず宿題になっていた分の動画です。 大好評の無料でできるオーディオ音質向上シリーズ第3弾! かなり微妙な比較試聴ですが、演奏の細やかな感情表現に着目すれば、突破口はあるかも!? ぜひ挑戦してみてくださ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは!「駅別一戸建て相場ナビ」管理人のどんぶらこです。今日は大阪市内の人気住宅エリア、西田辺駅周辺の一戸建て住宅の相場について詳しくお伝えしていきます。家族で住まいをお探しの皆さん、ぜひ参考にしてくださいね! 最近、僕の周りでも「そろそろマイホ…
こんにちは!「駅別一戸建て相場ナビ」管理人のどんぶらこです。今日は大阪市阿倍野区にある文の里駅周辺の一軒家相場について、最新データをもとに詳しくお伝えしていきます。住宅購入を検討されている皆さん、ぜひ参考にしてくださいね! 文の里駅周辺の一軒家相場の…
一人暮らしで友達を呼ぶための基本準備 友達を呼ぶ際のメリットとデメリット 一人暮らしの部屋に友達を招くことには、多くのメリットがあります。 リラックスした空間でゆっくり話せるため、カフェや飲食店とは異なり、時間を気にせずに過ごせるのが魅力です。 また、…
4/1付で立命館大学に教授として着任しました。 関西の地にて、心機一転頑張りたいと思います。立命館では2026年4月開設にむけてデザイン・アート学部(仮)と大学院デザイン・アート研究科(仮)を設置構想中です。まだ文科省の審査段階ながら、順調にいけばこちらの一…
静岡市内凱旋オープン!こだわりのりんご飴専門店! 清水区岡町、2025年3月31日にオープンしたりんご飴専門店。2023年に新静岡駅前のホリノテラスに1号店がオープンし、現在は東京・山梨・茨城にも店舗があるそう。 厳選された新鮮なりんごを使用し、定番からパウダー…
こんにちは、@ketancho です。最近、7年前に書いたこちらの記事を読む機会がありました。 www.ketancho.net 今読んでも、ベースとなる部分や考え方は変わっていないなと考えています。ただ、少しだけ情報を追加、あるいは整理したいなと思える部分があったので、AWS を…
「生成AI」の雑な流れのメモ。話題ごとにまとめているので、時系列は少し前後してます。 2012年、AlexNetで畳み込みニューラルネット(CNN)で画像認識の性能が劇的向上して、ディープラーニング大流行の幕開け 2014年、敵対的生成ネットワーク(GAN)で画像が生成できるよ…
クルトガウッドが新発売です 三菱鉛筆株式会社の新発売シャープペンシル「クルトガウッド」を購入して使ってみました。やはり木軸グリップは安心して使うことができます。一番良いところは、天然素材で温かみがあるということでしょうね。メタルに比べて、軸自体は太く…
昨日「かわいい箱」4月1日のエイプリルフールに載せたのですが 実は実は うそってわけじゃなかったのです(ばればれでしたけど)みなさまに紹介したい子を 発表いたします。らくちゃん です! こんにちはコザクラインコ(コバルト) まだ生まれて4週間。まだ完成系の色…
長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…
tsconfig.json を使うと、型チェックを緩く/強くしたり、また出力する JS の形式を変えたりできる。しかしいくつかの事情から、正しく書くのが難しい。 オプションの数が非常に多い その数なんと 133 個 *1 オプションの意味や役割が理解しにくい 公式ドキュメントは丁…
何気ない日常を楽しむ
3月31日 4月1日 3月31日 朝からだるくて何もしたくない。ずっと寝ていたい。食事がのどを通らない。少しの不安も耐え難くて、不安時の頓服薬を飲んだ。 ずっと憂鬱な気分だ。死にたい。助けてほしい。昼前にもう一度頓服薬を飲んだ。苦しい気分が消えない。職場で泣い…
楽しかった広島旅行の数日後、伊藤病院へ細胞診の結果を聞きに行ってきました。 その日、夫は在宅勤務の日で、「それじゃあ、お昼はバインミー食べて帰ってくるね~」っていう感じで家を出ました。夫も私も、その時は結果を聞くといってもあまり深刻には考えていなかっ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
花粉?黄砂?と上下の服を着替えてマスクとメガネ、そしてカメラを持って準備万端! 花粉症のワンコと庭に飛び出します ずっとお迎えしたくて、毎年眺めてただけのオレガノケントビューティでしたが、運よく特価になってたコをお迎えできたのが昨年2024年6月15日でした…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 嫌な気分 大きな失敗などをしてしまうと、誰でも嫌な気分になるものです。 「なぜ、こんなことになってしまったのか」などと、自分や他人…
この尊さ、分かち合いたい
今日はちょっと音楽のお話。 推し活中のみなさん。 アイドルソングを聴いていて「あれ?これどこかで聴いたことある…?」と感じたことがありませんでしたか? 調べてみると、意外にもクラシック音楽が元ネタになっている曲が結構あるんです。 今回はその中でも、 Snow …
というか、長らくの燃え尽き症候群。 今週の土曜日に遂に新しい相方との顔合わせがあるのですが、ネタを2つほど持ち寄るという約束があるのにも関わらずなかなか書けていない状況です。 よく考えると、最後に書いたのは去年の10月頃で、その後ふわ~っと解散してしまっ…
知って楽しい、作って美味しい
フライパンで高加水フォカッチャを作りました!パンを作るのは初めてで、基本放置して混ぜての繰り返しなのですが見るたびに生地が膨らんでいくのが面白かったです。作ったのは混ぜるのも焼くのもフライパン1つでできてオーブンも使わないので料理初心者+ズボラなわた…
長女が大好きざるそばですが、副菜難しくないですか? つい天ぷら揚げちゃうけど、最近揚げ物多かったから避けたくて…。 あんまりごはんが進む系だと白ごはん欲しくなるし かと言って薄味なやつもピンとこないな〜でもたんぱく質欲しいなー と、今回は冷しゃぶにしてみ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは!PSIRT red team の kaworu と yusui です。 最近力を入れて取り組んでいる、 AIエージェントを利用した脆弱性診断の取り組みについて紹介します。 取り組みの背景 はじめに、現在のfreeeの脆弱性診断の体制と、取り組みの背景についてです。 freeeの脆弱性…
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
素敵なお部屋のヒント集
【不便を解消?】 狭い作業場なので、塗装する時が1番危険です。 切ったり削ったりは木くずが出るだけなので、纏めて集塵機で掃除すること で現状復帰できますが、塗装の時は水性塗料、ニス、色も様々。 これを倒したり、こぼしたりした時は大惨事です。なので、常に…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 先週山里の家に移動してきてから、懸案事項がありました。 洗面台の給水側パイプの水が、じわじわ漏れてきているのです。 漏水箇所は洗濯機に使うパイプでもあり、洗濯のたびに床がびしょびしょ。 これは…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
">プログラミング教育が重要視されている現代社会では、IT技術があらゆる分野で活用されており、プログラミングスキルはもはや特別な知識ではなく、将来に必用なスキルとなりつつあります。 "> ">論理的思考力や創造力を養うだけでなく、問題解決能力や協調性を高める…
「折々のことば」(4月3日付の朝日新聞)にあったことわざです。 死んでしまった子どもの年齢を数えることですね。 「取り返しのつかぬことを悔いたり、愚痴ったりすることの喩え」とあります。 そんなことをしても詮ないこと、仕方ないことだと。 「しかし、ほんと…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
いつもありがとうございます♡ アサイーボウル専門店ヒルズボウルです♪ 当店ではカスタマイズもトッピングも無料です^^ やはり人気なのはマンゴー♡ 気になるマンゴーの美容効果がやばすぎるのでご紹介☆ 肌の老化予防やシミ・シワの軽減 ビタミンA、C、Eなどの抗酸化作用…
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…
あの作品を、違う角度で楽しもう
三寒四温を体で感じる日々です。 さむっ!!!! 今日なんて真冬のコートで外出しましたよ。 もうすぐ次女の春期講習がやっと終わります。 毎日毎日よくがんばっています。 長女の時とは塾が違うので、スケジュールもカリキュラムも違います。 塾が違うと全く違うこと…
がま口ブックカバー リバティプリント「ヨシエ」使用 「ヨシエ」は、繊細な花柄が美しい、人気の高いリバティプリント。落ち着いたグレー地に、上品な花柄が映え、大人の女性にぴったりのデザインです。 本を大切にする方へのプレゼントにも。 ▼ミンネ作品ページはこち…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
TSUTAYA西友町田店にてレンタルした新作五本中、これが三本目。スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム Blu-ray通常版成田 凌Amazon 一作目の自分の評価は「そこそこな作品」。 二作目の自分の評価は「そこそこな駄作」。 そして、この三…
監督と製作年 『ブラック アンド ブルー』(原題: *Black and Blue*)は、アメリカの映画監督デオン・テイラーが手掛けた2019年公開のアクションスリラー映画です。 キャスト ナオミ・ハリス: 主人公アリシア・ウェストを熱演。退役軍人でありながら新人警官として奮闘…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
このブログのタイトルのChansons de Bilitisは、同名のDebussyの歌曲からとりました。 この曲を知ったのはいつだろう、多分大学1年くらいだったと思います。 当時メゾソプラノの歌曲のレパートリーを増やしたくて、楽譜とCDを片っ端から漁っていました。 レッスンでは…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。