その一因が、装置の老朽化だ。県警によると、県内に現在設置されている65台のうち27台は旧式のフィルムで撮影する装置で、このうち5台が故障したまま作動していない。

 1976年からフィルム式の装置を製造してきた東京航空計器(本社・東京)は、90年代に製造をやめ、デジタルカメラで撮影する方式に切り替えた。県警交通指導課は「故障しても交換する部品がない」と嘆く。

とっくの昔にデジタルになってるのかと思ってた。
というかうまくやればずーっとモニタすることが可能じゃないかな。そいで速度違反をバンバン取り締まれよ。自分がオービスにかかったりするのはムカつく。でも、そのなかには「大丈夫なやつもいるのに」ってのもあるからな。みんな捕まるってわかるならそれはそれで納得するわ。

でも、スピード違反より高速渋滞の時に側道通ってショートカットして列の先に割り込むやつを捕まえろ。あいつらが1番許せない。

あと、エッチなことしながら走行してるやつらも捕まえろ。