〜まち交事業2期への展開を踏まえた上で、市民主体で、その枠を超えた、本来のまちのグランドデザインづくりへ展開して行こう〜

sukeru12272008-08-21

■城山、妙慶川まわりの「完成形」をビジョンをつくって共有しましょう
■地図の上で考えよう こんなふうなまちにしたいな、
■絵地図でデザインゲーム

 大きな地図の上にこんなアイテムが欲しいという「写真」を旗にして張り付けながらビジョンづくりのアイディア出しをしていきました。

★郵便局 七越のほう
→和風の店を続ける


鳥羽街道 ブランカのあたり
→喫茶店や、おしゃれな店、
→和でなくても いい商店街

★岩崎表通りはむしろモダンに?おしゃれに
★岩崎の海月からガイドボランティアあたり
→和風の店いっぱいならべる
→甘味ところ カフェ

★川沿いの雰囲気
→川沿いに川に向けた店
→表からも裏からもリバーシブル
→おはらいまちのメイン通りと五十鈴川の通りに面した店みたいに
→通り抜けできる
→小さいお店

★相橋から奥田さんあたり一本松のあたり
→川へ向いてたれる柳が欲しい
→柳並木欲しい川沿い、
→川を歩いてゆくと並木連続して遊歩道


★川をつたってずっと海に抜けていく
→川を歩いてゆくと並木連続して遊歩道

★妙慶川沿いは静かな裏通りも悪くない
→静かな雰囲気を残したい

★水族館
→回遊できる
→水族館の敷地だけど通れる場所あり、フェリーにも行ける

★妙慶川水辺
→錦橋など上から水に降りていける、水に近い
→どこかで降りられる、渡し船
→段差があっていい感じ

★妙慶川水辺大黒橋より下で
→新しく作る遊歩道で水にさわれるおりていく

★水門移設できないか?
→海につながる感じがない。雰囲気があわない
→せめて和風の水門にならない?
→機能は?役に立っている?機能していないところも
→川の幅がせばめられ分厚い
→情緒がよければイメージの合う水門に

★★もし更地になったら何が必要
→駐車場
→道の駅
 ★そもそもあるべき店が鳥羽にない
 →カラオケ DVD本屋 ファーストフード
 →市と名のつくならあるべき店がないよ鳥羽には

★こんなお店のイメージ
→ちょっこっとしたものが食える店(安価で)
→どしっと座らなくていい店
→でもなかなかビジネスにつながらない?(ちょこ店は)
→川沿い 椅子が置いてあって
→ちょこっと食べ歩き
→地元の人がちょっとやっている店
→灰皿、だんごの串いれ、あわびのカラ入れ
→★道路側はどっしり店
→★川沿いは気軽にたべあるき店
→★ホテルさん、お客さん囲い込みすぎ?なんでもホテル内では?
→ぶらっと歩ける
→カランコロン、下駄の音


★道の駅みたいな場所をつくれば?
→屋根のあるところをつくって
→自由に何かを売れるところ まとまったところ
→近くのおばちゃんが売っている
→参考、二見の道の駅今は観光客向けというよりむしろ近隣の人向け
→マリンパークでやれば?
→24時間トイレ、駐車場、道の情報提供があれば認定可能かも
→干物が今なかなかちょこっと買えない買える場所
→おみやげでもあり地元の人も買える

★さて今の潮騒市の印象は?
→土曜日にやっている 日曜日にならない?
→朝早くて観光客は行きにくい?
→地元の年寄りちょこちょこ行っている
→今は観光客向けというよりむしろ近隣の人向けになっている
→観光客向け忘れて違う方向性になっている 採算の問題
→魚も売れている
→野菜売りのひとたちいきいきしている
→野菜は他の町でもいっぱいある
→通行止めになっていない
→いいことだからつづけてやるべき
→売りたいわ、という人どんどん関われるように

★交通の便
→中之郷までの運賃安く
→ハローのバス、いいのに廃止ですか
→交通の便がよいと人が集まるインセンティブ

★小久保さんの絵。こんなのれんがあったらいいな
→あわび屋 丸伝
→大岩酒屋 こうじ屋さんみたいな 掛けのれん
→おもしろいまちだなあ→みんながオリジナルな掛けのれんをしたら

★鳥羽城ユニークな海城を生かす
→資料がないなら鳥羽城を推定して作る
→鳥羽小学校の校長室に資料あり
→海城 白と黒 海側が白 そんな絵図がある(未発見)
→鳥羽城は明治に入って政府に忠誠、ことごとく壊した
→当時の予想図、予想模型をとりあえず復元したら?
→大手門、三の丸、大事ならやはり天守閣調査どんどんすべき
→駅前に城の模型 誘導する 城下町のアナウンスしっかり
→海城の物語を駅前
→ほんもの復元の前に、まず 鳥羽城を意識させる
→鳥羽城跡の案内板 今の常夜灯のあたりに白壁
→石垣に名前をつけるたとえば六段垣とか
→城山にランドマークを。とりあえず防災のヘリポートでも機関車でもいいから。ほかにないものを→でも歴史に根拠づけられた方がいい

★お城だけでなく鳥羽の八谷
→谷と寺、由緒正しい谷が八つ、もっとアピール

★金胎寺方面、中之郷から藤之郷、廣野邸
→今はあんまり歩いていない。もっと生かしたい
→廣野邸をゴールにして歩けるように
→赤崎神社まで人をひっぱりたい
→弘法井戸などいいものがある
→けれどまず玄関口が整備すすんでいないからなかなか足が伸ばせないのでは?
→こうじ屋さん、お豆腐アイスいい感じ
→まちの名前をどんどん、旧町名を復活。歴史性がわかりやすくなる
→まちごとに、その性格があった。
→岩崎町なら武家屋敷、おくだには武家屋敷、中之郷などは商店
→モニュメントをまちの入り口に。まちの性格と歴史を示す
→屋号でもいわれ、歴史がわかる
→昔のことも勉強すべき

■いろいろ確かめたいタイム
★相橋大黒橋間の遊歩道工事設計途中です。
→安全確保と古い石垣の生かし方など検討中

商工会議所青年部例会 9/10 是非参加を
★商工会議所 地方の元気元気再生事業をやります。

  1. うみの駅構想(調査)、海鮮市場の実証実験、ボランティア語り部教育
  2. 離島観光の海上ルート開発の調査
  3. 夜間ライトアップ社会実験
  4. 九鬼水軍のフォーラム、大河ドラマへのプッシュ
  5. 中国、韓国、サンタバーバラへの情報発信