ウイルスバスターの呪い

ちゃんとインストールして有効になってるのに、Windowsセキュリティセンターに「ウイルス対策ファイアウォールが無効」と警告される…(アップデートはちゃんと動作している)。トレンドマイクロのサポートとやり取り中。Webサポートだが、意外と迅速。

逆裏金

規則が存在する以上、守るのは当たり前だし、ましてや私的流用や焼却など言語道断なのも当然です。それを踏まえた上で、杓子定規な規則や解釈は、問題を悪化させるだけだと思います。たとえば7月末の炎天下で行われるイベントは、お客さんに冷たいお茶ぐらい出してあげたいわけですが(自動販売機類は台数不足だし、臨時販売も手続き的に難しい)、校費で飲食物の購入は不可能なので、同窓会などからの寄付金になります。で、その会費は教職員や卒業生から徴収されているわけです(教職員は結構な金額が半強制)。別に僕はそれぐらい払うのは構わないのですが、金額の問題ではなく、これも私的流用とは逆の公私混同だと思うのですが…

追記:ちなみに(米国かつ私大だが)P大学のCS専攻では、大学院合格者を招待し、ホテルと食事と市内観光ツアーを提供しつつ大学紹介をする、という勧誘活動をしている。もちろん私大といえどもNSFなどの予算から間接経費をもらっているので、税金と無縁ではない。

IT Proの記事

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060808/245371/

初回が掲載されました。うれしいやら恥ずかしいやら、遅れて申し訳ないやら。私の手抜きプレーンテキストをHTML化したり、文章が下手な部分を修正したり、本来の「原稿」と「編集」の仕事をしていただいて、お手数をかけます&ありがとうございます。(_ _) ACMとか学会の論文だと、自分でカメラレディまで整形しないといけないんです…