仙酔峡では。

sumire071202007-05-15

新聞報道でミヤマキリシマが綺麗だと載っていた。それ行け〜〜時間が10時になると渋滞に巻き込まれるから
それ以前に到着して欲しいとせきたてて、熊本インターで降りたら通勤帯の渋滞に巻き込まれて立野まで混んでいた。

スンナリ駐車場に、3脚使うのは今日で2度目再度教えて貰い、担いで・・とキャ〜〜いるぅ〜3脚担いだ仲間(笑)GG、BBグループのカメラ教室の講師の方の説明を、知らん振りして横で説明に耳ダンボ(*^^*ゞ

下のほうでは中学生の一段がガレ場を歩いて中岳まで登頂気合い入れる声が響く、若いって良いなぁ〜と思いながら望遠にして
パチリ!念願の花と鷲ヶ峰・・・処が陽がささないガスっている(;^_^A 時間待ちするには気合いが無いと言うか?
根性なし、花の美しさを愛でながら頂上では根子岳の姿が遠くに見えて、電池交換が上手くいかなかった家人に自分のカメラ渡して
スタスタ下山。TV局のクルーに放送日聞いたら月曜のPM3時20分から放送しますと。

お弁当何処で食べるか意見が合わない、家人は渋滞で待っている人のために駐車場空けてやる方が良いといううから
途中で食べる事に蕎麦街道走り始めたら野生の藤の花が綺麗、ワラビも・・で蕨摘みながら山野草の写真写してもらった。

来年に期待して今年のミヤマキリシマも見終わった。