Xスポーツとヒップホップ(メモ)

既に夏であり、世界的な球蹴りも開始されてはいるのだが、カレンダーを冬に巻き戻す。国母和宏さんのファッションがdisられたということがあった*1。その時、そもそもスノー・ボードは「Xスポーツ」であるという指摘がなされた*2。また、「Xスポーツ」とヒップホップ文化との結びつきも*3
ただ、「Xスポーツ」とヒップホップというのは、文化コミュニティ(トライブ)としては一応別物であるらしい。Matt Mason( The Pirate’s Dilemma)がDouglas B. HoltのHow Brands Become Iconsという本を参照して書いているところによれば、1964年に発売されたペプシコの「マウンテン・デュー」は主に「エクストリーム・スポーツ」及び「スラッカー文化」と結びついたドリンクのブランドとして確立していた。しかし、ペプシコはマウンテン・デューをヒップホップ文化に結びつけようと3度試みたが、何れも失敗し、それどころかコアなファンの母体としての「エクストリーム・スポーツ」や「スラッカー文化」との関係も傷つけてしまった。Matt Masonは、ヒップホップ文化に関わるペプシコを”a cultural tourist who didn’t speak the language, looking in from the outside and creating a parody of the culture it observed”と評している(p.181)。


Because they didn’t make an authentic connection with the culture, Mountain Dew didn’t connect with hip-hop’s audience, and the marketing moves alienated their core slacker audience, too. Instead of coming off cool, and down with the kids, Mountain Dew ended up looking like your dad dancing to “Baby Go Back” at a wedding. (pp.181-182)
The Pirate's Dilemma: How Youth Culture Is Reinventing Capitalism

The Pirate's Dilemma: How Youth Culture Is Reinventing Capitalism