No.18 - 発つ!!(中編) -

投稿者;おお



えー、午前中に女の子みたいなおっさん、改め、おっさんみたいな女の子の襲撃を間一髪で潜り抜けた俺らは
いよいよ今回の旅の相棒であるバイクを手にすべく
社長さんの待つネットカフェに向かう。

社長は店先で立って待っててくれた。

「おう、悪いねぇ、まだ完全に終わってないみたいなんだよ!もう少しここで待っててくれよ!!」

と社長。

二人は待った。



待った。



バイクは来ない。


 

待った。




隣のオヤジが注文した料理を平らげた。




バイクは来ない。





待った。




物売りの女の子と再三に渡る買う買わないの攻防。




バイクは来ない。




待った。




待ちくたびれ……たところに例の陽気なおっさんは現われた!!!!




「まったく、俺ったら疲れきっちまったよ!!へへ!!」といった表情。
聞けば仕事が詰まっていて寝てなへんらしい。

そうかそんなにがばってくれたんやったらこんだけ待っても仕方ないなぁ…
って思うほどの寛大さも失われるくらいに待ちくたびれたんやけども
そこはベトナムの味ってことにしといて
さっそく乗ってみることに。

 


「さっそく乗ってみることに」ってサラッと書いとるけども
前回の一件(No.10、11参照)もあってばっちりビビってたんやで。

でももう後にひかれんし、何よりこれ以上このブログを間延びさせてもアレなんでね、
まぁ私の複雑な心の揺れはサクッと流しますけど…



とにかく乗ってやったぜ!


……


………



①ライト類はちゃんとつくじゃないですか!!よしと!

②なんとセルでエンジンがかかるようになってるじないですか!!よしと!

③前輪のブレーキは相変わらずかかりが悪いものの、まぁ後輪の方がしっかりかかるからまぁよしと…

④エンストの頻度もグッと落ちた…ってことはやっぱり時々止まるんやけども…からまぁよしと…


うん、後半二つはおおいに怪しいんやけど、もうこれ以上出発を先延ばしには出来ん!!!ってことで
二人で協議の末これでいこうってことに!!

とゆーわけでこいつを晴れて…ではないにしても今回の旅の相棒として迎え入れることが決定した!!
苦節5日!!って書くと
「たった5日かい!!」って思うけど、
俺らにしたらなんか一ヶ月くらいの感覚やったんやなこれが!


とにかくやっとのことで俺らはスタートラインに立ったわけや!!
もうなんか嬉しくてさ!!
おっちゃんと社長さんにお礼を言って早速こいつでお世話になったサイゴンの街をドライブすることに!


うーん、気持ちいい!!


この五日間、徒歩とチャリで苦労して歩き廻った街を自分らのバイクで回ってしまうと
なんかすごく狭く感じられた。

明日の早朝には出発やねんなぁって改めて思うと
ちょっとセンチメンタルな気分にもなるってもんでね。。


とりあえず宿に帰って二人で静かに乾杯したのでした。





んで夜。
とりあえず宿を引き払うからマスターに清算してもらう。
5日で一人$15!!
ホウレン荘万歳!!!!

んで、このゲストハウスの人たちと写真とったりなんかして。
“お世話になりました”




んでこれは相棒に跨る二人w
“ご満悦”
f


それから毎朝通ってたカフェのおばちゃんらにもお別れを言いに行った。
これは迫力満点!!!!
これぞベトナムのオカン!!


“はい、ドーーーーン!!!!”


んでおばちゃんと話してたらおばちゃんの家族らしき人々が続々と集まってきてもう大騒ぎ!!
ベトナム語で喋るから皆何言ってるかわからんのやけど、
「こいつら今からあのぼろいバイクでハノイまで行くらしいよ!
 アホやなぁ!!!がっはっは!!!」

くらいのことを言ってくれてたんかもね。

んでその彼女らの中に
なんと…


なんとニャンと名乗る少年を発見した!!


ニャンといえば『どうでしょう』見た人ならだれでもピンとくるあの胡散臭いガイド!!
俺ら二人は興奮もちろんピークに!!


“ニャンと”


皆本当の家族のようによくしてくれて
ほんまに楽しかったなぁ。
皆ありがとさんでした!!


“家族団欒”


んでね、「ここのコーヒーは本当においしかったわ!!また飲みに来るよ!!」
ってことを必死で伝えたら、おばちゃんが
「これここの店で使ってるコーヒー豆やから」
って豆の袋を持って来てくれた。
まぁもちろん有料ですけどもw
値段がいくらか忘れたんやけども、ニャンが小声で「この値段は高い!!買わないほうがいいよ!!」って(笑)
でも俺らは
まさかこんなに仲良くなったんやからおばちゃんもそこまではせんやろう
って快く買い取ることに!


これはあとあとニャチャンって街に着いた時にわかったことやねんけど、
俺らが買った豆の値段は相場の倍近くしてたらしい





やーん



ニャン、君を信じるべきやったね、ごめんねw
まぁベトナム人の商人魂をナメてはいかんってことらしいです!!
みなさんも行く際には気をつけて!!!



んでカフェのみんなに別れを告げて、それからドミで出会った人たちに挨拶に行くことに!
みんなやっぱり暖かく送り出してくれました。
当然皆酔っ払いやけどねw




楽しかったなぁ。

ほんまに楽しかったw
 

その晩は早めに抜けて明日の朝に備えることに。


こうしてサイゴン最後の晩は更けていきました……