タブブラウザ

最近、自分でも良く続けてるなと思うタブブラウザです。そのいまのところの進捗報告をば。

  • タブを変えたときにボタンの状態が反映されないのを修正
  • タブを変えたときに、自動的にIEにフォーカスを持っていき、マウスホイールで自動的にスクロールをするようにした。

っていうか、キター!! 自動でフォーカスを当てるの、やっと実現しますた。長い道のりだった。
で、いまこの日記を、MyWebBrowserで書いているんだけど、ときどきバグが発生して…

参考文献としての他のタブブラウザ:TaBrowser

今日はじめて触りましたが、素直に面白いブラウザだと思いました。すぐに、ノートのメインブラウザをsleipnirから変えようと思います。ノートは12インチなので、ブラウザを開くとどうしても仮面が小さくなってしまいます(最大化は嫌いだから)。いままでは、sleipnirの無駄なバーを消して使っていました。だけど、やはりメニューバー、ステータスバーすらないTaBrowserのほうが、より広く使えそうです。すばらしい。
あと、URLはブックマークではなく、タブで管理するみたいですね。これは、私もブックマークではなく、他の管理方法を模索していたので、少し心強いです。ただ、TaBrowserの場合、ブックマークとあまり差がないかな、とは感じました(ほとんど使ってないときの感想なので、間違ってたらごめんなさい)。
あと、ぴこって隠れたり出てきたり、というのは面白いです。こっそりWEBブラウジングというのがメインかもしれませんが、私は画面を広く使いたい!!なんてときにも役に立つんじゃないかなあ、とか思います。

タブブラウザ

とりあえず、

にて放置。これより徐々にバージョンアップを図ろうかと思う。
現在の出来を見てみたい人はどうぞご自由にお持ち帰りください。