冒頭からなんですが、
あたしってそんな自由人でしょかね??


求職中のせいか、好きなことしとるせいか、
よく「自由人だねー」って言われます。
あと「適当だねーははっ」も次に多い。
適当さは自覚しとるよ。
でも、1個だけ弁解をするとね、
それは身を任せられる人だから、
適当になれるんです。
イイ意味でバカになれるんです。
って、理由になんないか。笑
もうちっと気をつけます。
はいっ。。



今日は、昨日の日記の続きをいたします。


TOP OF KYOTO CITY である愛宕山に登りに行きました。
登山、第2弾。
すっかりはまった感じ。


そんな昨日は実は5時半起きでした。
なんでそんな早く起きたかと言うと、
山頂でKYOTO CITYを見渡しながら食するおべんとづくり。
起きてすぐ動けない私身にとっては、
逆算するとこの時間だったわけです。笑



バスで清滝まで行って、
こないだ一緒に富士山登ったお友達と合流。
天気もよく、登山スタート。


大体2時間ほどで山頂まで行ける!
って情報を入れたあたしは、
正直、ここだけのとこ、
ちょろいぜー♪なんて思ってました。


キレイに舗装された道は歩きやすく、
森林浴を楽しみながら、
光合成をいっぱいして、
歩るいとったの。


したら、
閑散とした休憩所で発見!!



いやいやー意味わからんしっ!笑
怪しすぎるっ。


山の中は色んなものおるね。
ヘビにカエル、バッタ、キラキラしたへんてこな虫・・・
秋を感じる栗を発見したり、きのこ見つけたり、
山水飲んだり、ハイキング気分。



空気はおいしいし、
風は気持ちいいし、
木漏れ日がキレイだし、
鳥の音、
蝉の音、
風の音、
川の音、
自然の音でいっぱい。



そんで、
どんどん歩いて、
歩いて、
歩いて、
歩いて、


さらに、
歩いて、
歩いて、
歩いて、


もう少しで頂上ついてもイイんじゃないのー??
って時、行き着きましたっ。



道がないっ。



何このオチ??
いらんよ、こんなオチ。



若干ね、若干、
2人ともこれで合っとるんかなー??なんて言いながら、
登っとったの。薄々感じとったの。
看板もなんもないし、歩いとる人ひとりもおらんし・・・


でも、そこで負けたくなかったのね。
2人とも負けず嫌いです。
お腹もグーグーなってます。
それでも、
もうちょっと登ってみよ!
あと30分登ってみよ!
もう30分!



それで行き着いた先が、
行き止まり。



後ろ振り返ったら、
明らかに愛宕山を越えて違う山に入ってた。
2人して大笑い。
笑うしかない。
笑ってください。



テンション最大値のあたしです。笑
行き止まり先で、
Xポーズを決めるなんて、
日本であたししかいないんじゃいか。


どこをどう間違えたんでしょ??
愛宕山を舐めてたバチがあたったんやね。
ごめんなさい。


そんで、下山。
結局3時間ちょっとでモドってきちゃいました。



それから、
嵐山までモドって、渡月橋を見ながら、
山頂まで行けなかった愛宕山を背に、
おべんとを食しました。


沢山歩いただけあって、
めちゃくちゃおいしかった♪


その後は、嵐山をブラブラ散策。
おなかいっぱいなのに、
ソフトクリーム食べて、
お揃いのハンカチタオル買って、
名前を刺しゅうしてもらったり、
お土産屋さんを楽しんだり、
観光客になりきっとたね。笑



次こそ、登ってみせます。
リベンジだー!!




●富士山の写真、右んとこにあるphotoにUPしました。