doughnuts

sutorobo2009-02-02

おいしいね〜
おいしいね〜
どーなっつ


ひさしぶりに
口にしたら
あら大変。


まいにちまいにち
どーなつ1こ


目にとまると
ついつい食べたくなるんだもん。
困っちゃうなぁ。


テクテク歩きながらだったり、
あったかーい紅茶のおともにしたり


おとうふやさんのどーなつ
おにくやさんのどーなつ
わがしやさんのどーなつ
パンやさんのどーなつ
おかしやさんのどーなつ
こーひーやさんのどーなつ


あまーいのもあれば
かたーいのもあって
ふわふわしとったり
どっしりしとったり


いろんなのがあってね、
奥が深いです、どーなつさん。


ちなみに写真はわがしやさんの豆乳どーなつ。
おいしくいただきました。


きのうはきのうで
こねこねこねこね
パンづくり。


1回目はちょこっとの塩、砂糖、バターに、
ミルクを入れたシンプルなパン。


2回目は砂糖をはちみつに代えて、
ゴマを入れてみました。


はちみつ入りの方が
少しもっちりめにできあがったかな。


どちらも噛めば噛むほど
素材の味を感じれて
何かお野菜を食べてるような感覚でした。


そんなシンプルなパンには
シチューがぴったりなはずー
と思ってきょうはシチューを。
お野菜たっぷりめでつくりました。


じゃがいも、にんじん、たまねぎに
ブロッコリー、かぼちゃ、そしてちぢみほうれんそう。


このちぢみほうれそう、おいしいっ!!
もうトレトレトレトレbooooooon!!!!!
にっこりです。
はじめてね食べたんですが、
あまいです。とっても。

そのあまさは
霜を何度も何度も浴びて強くなった証。
厳しい寒さに耐えたからこその
あまみと濃ゆい味。


すごいなぁ〜
すごいなぁ〜
あたしなんかが食べていいのかなあ〜
なんて思っちゃうくらいです。



人と同じですね。
耐えて強くなる。


うん。
そのためにも
おいしいものをいただいて
休んで、遊んで、学んで
よしっ!
今年は耐え抜く体づくりdaー!!


そんで今年も
沢山じゃなくてもいいから
ちょこっとずつでいいから
ゆるりゆるりと
進んでゆきたいです。