2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

実験3、の途中経過

しらべたものをつらつらと書いてみました。 過去の株価データを手に入れる 例えば次のサイトからデータをダウンロードできる。データの加工はやらないといけないが。Yahoo!ファイナンス - 株価やニュース、企業情報などを配信する投資・マネーの総合サイトパ…

ncコマンドとbashの/dev/tcpで通信

netcatコマンドとbashの/dev/tcpを使って通信をする。Reverse Shell with Bashを実行してみました。bashはtcpの通信を/dev/tcp/host/portというファイルへの入出力に見せかけることができる。 これを使ってサーバとクライアントで通信をして、遠隔操作をして…

未踏プロジェクト公募はじまったらしい

すげえいいかげんなメモ 未踏本体 PMごとのテーマ。 石川裕(東京大学) - OS, マルチコア, 分散並列処理 竹田正幸(九州大学) - 基盤ソフトウェア。データマイニングなど。 田中二郎(筑波大学) - Web2.0的な何か 畑慎也(サイボウズ・ラボ株式会社) - ソフトウ…

iolanguageざっと見

http://www.iolanguage.com/scm/git/checkout/Io/docs/IoGuide.html Messages ifとかforとかはmessageというらしい。ふーん。*1 let let文はこんなふうな形をしているらしい。 operator action = Creates slot, creates setter, assigns value := Creates sl…

iolanguageをMacにインストールしてみた

id:anatooに勧められたのでiolanguageという言語の処理系を入れてみた。特に問題なくインストールできた。iolanguageはオブジェクト指向の言語のようだ。まだ全然使ってないけど説明をチラ見した感じだとRubyっぽいイメージ。ちなみに、僕の環境はMacBook. M…

SRM399過去問といてみたんだけど、テスト結果が異なる

SRM399の本番は朝だったので参加せずに、授業に出た。夜になってDiv.2の250点問題を解いてたらあいかわらず頭が動かない。さてほげほげしてPracticeRoomにてコードを書いたのだけれど、手元のXcodeが提供するg++とTopCoderのアプレットのコンパイラで違う結…

エディタの歴史

Twitterで@jj1bdxさんに教えてもらった。前半でQEDというテキストエディタが様々な進化を遂げていったことが書かれている。http://cm.bell-labs.com/cm/cs/who/dmr/qed.html全部は読んでないけど、初期のエディタは行ではなく文字ベースだったり、複数のバッ…

AIRのコンテストがあるらしい

AdobeAIRを使ったプログラムのコンテストがあるらしい。id:undo0530が教えてくれた。アドビ公式サイト:クリエイティブ、マーケティング、文書管理ソリューション実験?で作る課題をこれにあわせられると嬉しい。そういえばこの前作ったIRCShowerを改善して出…

はてだのデザイン

間違えていた。いつも「編集」ボタンで日記を書き足していたんだけど、これじゃあずっと日付が変わらない。今日からはちゃんと日付を間違えずに書くつもり。それはそうとそろそろはてダのスタイルをいじってみたい気分になってきた。tDiaryというのにあわせ…

というわけで

テスト3件目。実はRSSを読み取ってTwitterに投稿するスクリプトを作っている。それにしても研究室周りはどこにいくことになるのだろう。わくわくてかてかしているところだが、一応希望を出した研究室ならばどこにいっても楽しそうなことはできそうな気がする…

テストに実際のブログを使うのって

RSS読んでる人からするとかなり迷惑な気がするけど、多分誰も読んでない。きっと。

LLじゃない言語を書きたいなー。

XMLを読むにも、TwitterにポストするにもPHPで書いてしまうPHP脳。 メモリ管理とか全然気にしなくなるPHP脳。 ...というテストエントリでした。

IRCチャット

いつもg86の汚物チャットになれてしまっているから新しいチャットに入ると緊張する。今回はtopcoderと学科のチャットにあたらしいメンバーとして入ってみたのだけど、学科の先輩とかいたりするとくだらない画像のURLを貼ったりできないなー。

MacBookを買って気づいたこと

Mac

4月のはじめにMacBookを手に入れてから半月がたちました。僕の周りにまだWindowsを買おうとしている人がちらほらいるようなのでMacの良いところを書き連ねてみます。 Macよいとこ コマンドラインが強い Linuxを使っているのと同じように各種コマンドが使える…

迷惑なbotを作った。

データベースに登録してあるRSSフィードを読み込んで、登録してあるTwitterのアカウントにPostするスクリプトを書いた。 最初はRSSからTwitterのBotを簡単に作れるサービスを作ろうかとおもったのだけど、テストとして使ったRSSをTwitterのユーザの発言にし…

ん?

TopCoder SRM398に参加してみたのですが、コードを見ようと思ってもUnopenedとかopenedだけで点数が取れてない。 うまくsubmitできてないか、それとも撃墜されたか、なんでだろう。 system testも通ったから間違ってないと思うんだけど...

"時差"、なくなるんじゃね?

今更ですが、情報がその地域の昼夜を問わずに24時間世界中を行き来する時代になりました。それはお金の流れとかだったり、新製品の発売とかのニュースだったり、そんなWWWを使ってやりとりされる情報のことを考えてもらえば良いです。 これまでは地球のおお…

TopCoderやってみた

topcoderのSingleRoundMatch(SRM)という週1回、1.5時間ぐらいの小さなプログラミングコンテストに参加してみました。得点が違う3題が出され、それらにそった関数を作ることで時間に応じた得点(rating)がもらえます。賞金はあるらしいですが、多分かなり上位…

例えば、Basic認証のパスワードを忘れたとする。

でもFirefoxはパスワードを覚えている場合の話。例えば、持っているいかがわしい画像をSubversionレポジトリ(httpアクセス可)で管理している友達がいるとして、彼が僕の部屋に遊びに来たときに、そのBasic認証で制限しているレポジトリへのパスを教えてもら…

g86開発合宿に行ってきました

第一回開発合宿に行ってきました。だいたいg:generation1986の面子がいろんな大学・企業から集まって総勢24名。千葉の銚子の近くの土善旅館に金曜から2泊3日でそれぞれがそれぞれのテーマで開発や、新しい何かに入門していました。感想をつらつらと書きます…

iPod touchのAFPd便利

ごろごろしながらiPod touchでPDFやウェブサイトを見るのは素敵。でもPDFファイルなどの転送が面倒ですよね。せっかく先日MacBookを買ったのでAFPdというアプリをiPod touchに入れてみました。AFPdはinstaller.appのNetworkの項目にあります。AFPdを起動する…

初めてC++を書いてみた。MacBookで。

Xcode Xcodeというものをインストールするといろいろ入っているらしい。MacBookを買ったときのDVDにも入っているらしいけれど、ネットから落とすこともできる。 Xcode - Apple Developer ついでにPortsというのもインストールした。 macports - Revision 154…

MacBook購入

ゆうやくに負けてMacBookを買ってしまった。 白くて一番安いやつ、学割で12万円也。これで僕の保有するコンピュータが、 Dell Dimension(デスクトップ) Dell Inspiron(ノート) ThinkPad (大学から貸与) ThinkPad (QPさんから貰ったむかーしの古いやつ) MacBo…

KeyRemap4MacBook

Windowsにはmayuというすばらしい変態キーバインドソフトがありますが、Macにはありません。 ~/Library/KeyBindings/DefaultKeyBinding.dict というファイルに設定を書くとCocoaアプリというものなら設定できるそうですが、Mac全体で設定するのはありません。…