今度こそブログを再開しますので、またよろしくお願いします。

 

今朝も、朝6時から高坂駅西口で挨拶運動。皆様と元気に挨拶をさせていただきました。

 

昨日で、厚生文教常任委員会が終わりました。今回は新年度予算について審査してまいりました。細部まで質問をし、職員が答えに窮する場面もしばしばありましたが、委員会では無事に審議は終了しました。

 

今日は、一般質問の準備をしています。私は、来週の火曜日1時30分より一般質問を行いますので、議会へお越しください。オンラインでもご覧になれますので議会ホームページでご覧ください。

 

内容については、防災について。震災時、ボランティア活動をした時の経験により、その課題について改善を求めます。

 

また以前より質問していた個別避難計画について尋ねてまいります。災害時、自分で避難活動できない要支援者について、避難を手助けする計画を策定していますが、この進捗状況を尋ねるのと同時に課題解決の提案をしてまいります。

 

市民病院ついては、今後の経営について尋ねてまいります。病床増床について以前から尋ねていましたので、そのことを中心にその顛末について聞いてまいります。

 

ごみ焼却場について川島町、桶川市との共同での建設については解消しました。今後は東松山市単独で建設しなければなりません。その際にはPFIなどの手法を考えていかなければなりません。さらに老朽化した施設についても建て替える必要がありますが、その時には施設の複合化、さらにはPFIなどの手法も取り入れていかなければなりません。そのようなことを聞いてまいりますのでよろしくお願いいたします。

一般質問の日程が決まりました

市民の皆さまへ

日頃、大変お世話になっております。12月議会の一般質問日程が決定しましたので、ご連絡いたします。今回は9月に行われた決算特別委員会について冒頭でその意義を確認し、その中で指摘した事項について、どのように改善されたかを聞きます。
特に、この1年間職員の残業については一般質問を通して改善を求めてきました。決算特別委員会の中でも厳しく指摘しております。大幅に残業時間は減ってきておりますが、確認のため質問し更なる改善を求めます。また、消耗品の購入、LED照明の導入についても同じく改善提案をしてまいります。
市民病院についても経営は改善していますが、更なる改善に向けて質問をしてまいります。
是非、お誘い合わせのうえ、議会へとお越しください。なお、議会の一般質問はインターネットのライブ中継(過去の質問もご覧いただけます)でもご覧いただけますので、お越しいただけない方は、そちらのほうをご覧ください。また、市政に対する要望等がございましたら、ご連絡いただければと思います。


日時    12月13日(火) 午後1時30分
場所    市役所3階 市議会議場

一般質問内容の詳細について

以下の内容で基本的に質問します。内容については執行部の答弁によって柔軟に変えてまいりますので、あくまでも予告になりますので宜しくお願いいたします。

1 救急医療体制について、市民病院の一部救急医療が再開し、1年経過している。そこで救急体制に関することについて、事例形式でお尋ねします。

まず、夜9時、胸に強い痛みを感じ、救急車を呼びたいが、近所迷惑になるかもしれないし、すぐに治るかもしれないので、どうしたらよいのかわからない。このような場合、どうすれば良いのか。

次に救急車両が到着し、隊員が搬送先を携帯電話で探しているが、導入したばかりのタブレット端末をあまり使用している様子はないようだが?


搬送先として、市民病院に電話しているが、市民病院の当直の先生は耳鼻咽喉科の先生であり、強い胸の痛みということで、受け入れてもらえない。今、市民病院の当直体制は、どのようになっているのか。救急医療体制の充実のためには、医師の更なる確保が必要と思われるがいかがか。

その後、埼玉医大で受け入れて頂けることになったが、心筋梗塞で緊急手術が必要となった。手術をするにあたり、既往症や、服用している薬の情報が必要になった。そこで市民病院の電子カルテ埼玉医大や、その他の医療機関でつながっていれば、そのような情報が即時に入手でき、手術も可能と思われるがいかがか。いわゆる電子カルテクラウド化について、早期に実現していただきたいと思うがいかがか。

2 クラウドコンピューターシステムの構築について

 クラウドを導入するということだが、その内容について、市民に分かり易く詳しく説明してください。これはマイナンバー制度と関連して導入するものなのか。


それ以外での展開は。

他市町村との連携によることは。

3 震災の際の給水体制と水の備蓄について

震災の際、一番の問題は水の問題だと思いますが、高坂丘陵地区の避難場所は桜山小になっている。500mlのペットボトルの備蓄の本数は。それ以外の給排水の体制と、近隣施設は。

同じく、市内全体の給排水の体制と施設は。

それで十分か。市民に水の備蓄を呼びかけているのか。その広報活動は。

9月議会 一般質問の日程が決まりました


 日頃、大変お世話になっております。9月議会の一般質問日程が決定しましたので、ご連絡いたします。今回は、救急医療体制について、重点的に質問してまいります。市民病院の救急医療の一部再開から一年経っておりますが、まだまだ市民のニーズに応える体制とは言えず、改善の余地があります。私的なことですが、父が脳梗塞心筋梗塞で倒れ、救急車にも御世話になりました。救急車にも久々に乗り、救急体制の実際をはからずしも知ることになり、この経験を市政に活かさなければいけない、そのような思いです。是非、お誘い合わせのうえ、お越しください。なお、議会の一般質問はインターネットのライブ中継でもご覧いただけますので、お越しいただけない方は、そちらのほうをご覧ください。

日時    9月14日(月) 午前9時30分
場所    市役所3階 市議会