トミーズの漫才合宿鑑賞感想。

最初に書いておくと、この感想は思いっきりごとーさん中心に書いておりますので、悪しからず。だってごとーさん大好きなんだもんv(キショ)

初めての収録観覧!生フット!!!!生千鳥!!!!生笑い飯!!!というわけで、もの凄いハイテンションでしたね。3時頃に行ったんですけど、もう既にめちゃめちゃ並んでました。結局中には入れたのは3時40分頃。40分間ずーっと外に並んでましたー。暑かったー。太陽がじりじりと。入ってみたらど真ん中あたりに座れました。自由席だったんで何処にでも座れたので。ちょっと後ろの方ですが見るにしては支障なしに。もうばっちり見える!前の人とかも全然気にならなかったですし。
肝心な感想を。最初に前書きした通り、私はゴトーさん贔屓なので感想がかーなーりー偏ってるかもしれませんが悪しからず。

  • トップバッターは愛媛のスター(笑)友近。生で見るとすんごいきれかった―――。ほぼ前説のような感じで。全ての漫才に愛媛の事が必ず盛り込まれてると説明。放送ではだいぶカットされてましたけど。
  • 千鳥は、ベリーベリーとかで何度か見てたんですけれども、やっぱり生で見ると違いますねー。二人とも素敵。生はやっぱり違うわーv北木島のネタもむっちゃウケてたし。
  • 笑い飯は・・・哲夫さん顔ちっさっ!ホンマビックリしました。今回ネタをちゃんと見たらおもしろかった!坊ちゃんのネタと野球の審判のネタだったかな。
  • 若手のトリはフットボールアワー。生ごとーさんはもう素敵としかいえない(笑)足細いし身体の線が細い!むっちゃかっこえかったー。ちなみにうちの母はのんちゃんがお気に入りだそう。母曰く「あんな人が漫才向きやないの。」と。生で「何も言ってないのにこいつの顔見て笑わなーい」が聞けたしーvv実は後半のネタは見たことあるやつやったんですが。生で観るんとテレビで見るんとじゃやっぱり違う気がしたー。ますますフットが好きになりましたよ、ホンマに。一番出てきたときの黄色い悲鳴が多かった気もします。
  • トミーズさんは、出てきたときにマサさんが松葉杖ついててかなりビックリしたんですが。どうやら靭帯を切ってるらしい。もうほとんど治っているらしいけど。んで。多分トミーズが漫才してるのを見るの私は初めてやと思うんですが。おもろい。さすがベテラン。トミーズさんの

ネタが終った後に今日の演者が全員でてきました。全員でフリートークでもするんかと思ったらすぐに幕閉めて、結局1時間の予定が40分弱で終わってしまったのがちょっと残念っちゃー残念かなー・・・。 でも凄い面白かった。
生とテレビはやっぱり別もん。