短期ではありますが3月からの仕事が決まりました。(おめでとうございます!ありがとうございます!)
年度末の繁忙期なので全体的に短期の募集は多かったものの、わたしは13日あたりと、20日は出勤できないし、できればその前後も休みか短時間勤務。でもって30日〜翌月2日までも休みたいという、「それで働く気があるのか?」と言われても文句の言えない状態だったので正直3月も無理だろうなと諦めていました。だって勤め始めていきなり「月末月初休みます」とかないよね。それでもよければ働きますとか言える身分でもないし。なのでね、今回も結局は知人の紹介なんだ。
とりあえず1日から勤務で、どう転がっていくかわからないけど、自分でも動きは止めないようにしようと思う。家の近所でも求人があって、それは仕事内容は興味あるけど年齢が無理かなって案件なんだけどエントリーするのは無料だし、わたしは度胸がなくて、そういう自分から出ていくことに弱いから訓練と思って行ってみようと思う。あと明日もちょっと単発の派遣の仕事の登録会に行ってくる。ちょっとでもおこずかいになればね。

消化できずにいる思い

だいぶ落ち着いてきてるけど、昨日あたりから毎月恒例の「落ち込み期」に突入したっぽい。ほんと急なんだよね。周期とかはある程度わかっているから、そろそろかな?とか気にはしてるけど、ほんとガタっと落ちる感じ。昨日もそうで、夜寝る前に少しワードで文章を書いてて、遅くなってきたしさて寝るかーって、PCやめて椅子から立ち上がった瞬間になんか何もかもが嫌になった。自分を取り巻く全てから逃げたいような気持ち。そこに追い討ちをかけるように、これまでに嫌だなと思ったことや、違和感を感じた出来事などなどを過去から掘り起こしては自分に振りかけている。どんどん過去に埋まってゆく気持ちなって、身動きがとれず、しかし自ら動きたくもなく、とにかく「もう嫌なんだよ。何もかもが嫌なんだよ!」という泣きたい気持ち、ずっと眠っていたい気持ちになる。
不思議なことに、過去の出来事も、ものすごく怒ったことや、泣いたことはあまり思い起こすことがない。たぶん、自分の中で消化できていないことばかりを掘り起こしてるんだな。
そして、この「落ち込み期」は約1日くらい続いて、また気が付けば綺麗さっぱり消え去っている。今回は寝る前に落ち込み始めたので、寝てる時間にだいぶ軽減した感じ。朝始まると辛いかも。やれやれ。