不定期な日記帳の遺構

はてなダイアリーで運用していた「不定期な日記帳」の遺構の上に成り立つ2019年3月より再始動したメインブログ

弾丸で神戸に行ってきた

3月の祝日を利用して弾丸で神戸に行ってきた。

 

 

忘れられないスパが3月いっぱいで休業になるという話を仕入れたのが3月の前半のお話。それからすぐに思い立ち神戸へと飛んだ。

 

 

何年か前に神戸を訪れた際、ふらっと入ってみたのが「神戸クアハウス」だ。この一点が良い系のスパではなく、「全ての条件が合わさっていてその調和が素晴らしい!」

系の味のあるスパであった。

 

 

神戸クアハウス お知らせ

https://kobe-kua-house.com/news/20230919_2799/

 

 

 

 

発端

3月の前半、関東の某温泉施設に立ち寄った際、サウナ関連のガチャを見つけた。

 

sauna-ikitai.com

 

これ、行ったことあるやつじゃね?

 

 

となり、その内また行きたいなーと思っていたところ公式ページを調べてみると、今回の通り休業&建物の解体予定であるということを知った。

 

 

そうだ神戸へ行こう

こうして神戸へ行くこととなった。とは言え3月の土日は全て予定が入っていて簡単に神戸に行けるほどのゆとりがなかった為、あれこれ考えた末、3月に祝日があることを知った。

 

 

いざ神戸

この祝日を使わない手はない。そんな思いから神戸へ旅立つことにした。弾丸で。神戸へ行くのは人生三度目である。一度目は姫路城、二度目は有馬温泉+神戸の街、そして今回が神戸クアハウス目的の旅である。

 

 

安心のスパ

そして辿り着いたのが新神戸、そして神戸クアハウスである。新幹線駅から近いというのはかなり大きい。移動の工数が少ないというのは旅の醍醐味が縮小されてしまう反面、今回のような時間の限られた弾丸の旅行にはもってこいである。

 

 

ごはんもおいしい

名水を使用しているという「カレー」と「キムチラーメン」をいただいた。

名水100選にも選ばれたおいしい水だ。

 

 

kobewater.com

 

www.feel-kobe.jp

 

ヴィッセル神戸グッズショップ

三宮の街に繰り出し、うろうろしつつヴィッセル神戸の公式ショップにも行ってみた。夕方から外国人選手のサイン会があるようだったが、時間が合わずそこまでの滞在はできなかった。

公式キャラのモーヴィが好きなのでぬいぐるみを購入するなどした。

余談になるけれど、閉店したミスターバーベキュー(ターミスバーベキュー)とモーヴィは似ている気がする。

 

似ているしおいしそう

http://vivit2012.blog.jp/archives/3274994.html

https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/4447.html

 

アーケードが広く展開されていてどこまで歩いても街がずっと続いていた。

 

 

ついでに大阪周り

関西に来たついでに大阪にも寄って見た。神戸から大阪までは電車を使って1時間足らずで移動できる。当然のことながら車内で繰り広げられる会話はほぼ全て関西弁であった。とても新鮮であった。

 

 

セレッソ大阪のグッズショップ

行先はもちろん(?)セレッソ大阪の公式ショップ。ヴィッセルのショップは街中だったのに対し、セレッソのショップはスタジアム付近であった。残念なことにロビーグッズは置いてなかった。

当日は試合開催日でないのに関わらず、セレッソユニを来たサポーターたちがたくさん集まっていた。イベントでもあったのかな?

 

 

帰路へ

セレッソショップの後は時間の関係で軽くたこ焼きだけ食べて関西を後にすることにした。551を食べたかったけれどどのお店も行列が凄まじかったのでまたの機会にすることに。

 

 

良い旅だった

交通費なりサッカーグッズの購入なりで出費が手痛いものとなったが、それ以上の楽しさがあったし、何より一番の目的である神戸クアハウスの休業前に駆け込むことができて本当に良かった。

 

見直す為の4月にする

家にいる時間を長く取ろうと思いつつ、結構色々と出かけてしまい目標達成とはならなかった。

 

 

 

  • 中国語会話本の一周(残り半周)→達成
  • 中編小説の完成→ほぼ未着手
  • 漫才5本の投稿→6本投稿(トータルでの20本投稿達成)
  • 宅建の再開→未着手

 

3月の振り返り

2勝2敗というと随分簡素になるが、楽な2勝、厳しい2敗というのが現実だ。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

中国語

中国語はほぼリーチ状態だったので3月前半で難なく達成した。とは言え大事なのはノルマの達成ではなく習慣化にある。

その後も時間を見つけてはちょくちょくヒアリングに取り組んでいるものの、絶対的に時間をかけられておらず、

 

あと2ヶ月続けられれば良い感じになりそう!(軌道に乗せられそう?)

 

という状態にも関わらずエンジンを掛けられていない為、是非とも次月にもしっかり継続させたいところ。但し宅建という納期がそろそろ近づいてきている為、あまり本腰を入れられないというのもまた事実。

 

 

中編

中編はダメダメだ。1回だけ(31日もあったのに1回だけ!)着手して少し書き進めたものの、書きたい欲が湧いて来ず、物語にとってのつなぎ的な部分しか進められず、もう一歩踏み込んだところに行くべきだったにも関わらず、随分と浅瀬だけうろちょろした感がある。そもそも時間を掛けていないので手ごたえのあるところまで進めるわけもなく・・・。宅建の納期が近付いてきているので、どちらかと言うと短編をたまに更新し、中編は一時お預けにした方が良さそうだ。

 

 

漫才

kakuyomu.jp

 

漫才ネタの投稿は目標数以上の投稿を実施し、通算20本目の投稿に辿り着いた。ネタの強度が少し緩いな~と思う節もあるものの、見返した時に新しい可能性を切り開けそうなスタイルだったので、とりあえずの完成ということにした。定番ネタと試験的なネタが入り交じっているが、これは本数ノルマを決めていたからこそ書き出せたものであると自負している。

とは言え、2月終盤の時点で数本のストックがあったので3月に入ってからバリバリ書いたかと言うとそういうわけでもない。もちろん3月にアップしたものは3月に入ってから最終的な手直しをした上で投稿しているので、2月の手作業をそのまま流し込んでいるわけではない。最後の詰めは全て3月に行っている。(何の言い訳??)

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

 

宅建

あとは宅建も未着手であった。これは「ちょっとはやったけれど~」的なことはなくマジの未着手だったので何も書くことがない。次月に活かす。

 

 

4月の目標

というわけで4月の目標は下記とする。

 

 

  • 公私のバランス取り(通年の取り組みを意識する)
  • 宅建の再開(昨年のリベンジ!)
  • 腹筋の強化(ランニングとの組み合わせ)
  • 中国語の取り組み

 

計画性

まずはメリハリを付ける4月、ひいては新年度を構築する。3月はやりたかったことを全くできなかったわけではないが、かなりえり好みをしてしまった節がある。時間はなくはなかったが十分とは言えなかった。

何よりも時間の確保が第一優先、そして次にようやく各タスクへの取り組みがやってくる。そこを強く意識する。そして睡眠に皺寄せが来ていた節もあるので、23時半就寝を意識しつつ、活動のボリュームも最適化を図る。

 

 

宅建

あとは宅建を再開する。通勤時の行きか帰りかでの問題解き+自宅での宅建の学習動画の聞き込みがメインになりそうだ。この辺りはやりながら考える。5月6月7月8月9月と5ヶ月分の取り組みがこの後に控えているので、まずはその試金石的な形での4月にする。

 

 

腹筋

腹筋については下記の記事で触れているが、その効果についてはこれまで一切触れて来なかった。

 

syaroku.hatenablog.com

 

本日で取り組み始めてちょうど1週間となり、そこそこ効果が出て来ている。

初日と2日目がめちゃくちゃしんどく、寝返りを打つのさえきつかった。

だがその効果はすさまじく、おなかのぽっこり具合がかなり解消されている。もう2週間3週間と続ければ恐らくすぐ腹筋が割れるであろう。(この時点でうっすら割れている)

1日3分程度の取り組みしかしていないが、しっかり効いているのでかなりおすすめである。やる気さえ出せれば時間的な圧迫もないし、おなか周りに悩んでいる人はみんなやるべきであるとすら思う。

 

 

中国語

中国語は隙間時間を見つけて1日10分でも良いので取り組む。大きく進めることは意識せず、習慣を絶やさないことに重点を置く。

 

 

その他

その他、節約生活なり、どこかで書き物に手を出したい気持ちなど、脇道的なものがちらちらと見え隠れしているけれど、まずは上記4本をしっかりと片付けた上であれこれ考える。

 

 

あとはワイヤレスイヤフォン導入の感想や3月祝日を利用したちょっとした旅についても温かい内に書き散らしておきたいな。

 

 

夢の詰まった4月や次年度を作り上げて行く!

 

腹筋ローラーを購入した

腹筋ローラーなるものを購入した。ただそれだけの記事だ。さっき買ったばかりなので使用回数もまだたったの1回である。

 

 

なぜ買ったか? 波はあるものの、定期的に腹筋をやっている。腹筋をやって来たからこそ、そこそこの肉体維持ができてきた。しかしここ最近ちょっと肉付きが良くなって気がした。要するにトレーニングの効果が落ちてきたような気がしているというわけだ。

 

 

他にもいくつか思い当たる節はあるものの(業務内容や食生活の変化)、やはり腹筋の効果が落ちて来ているというところに行き着くのは自然の摂理であろう。

 

 

付く肉をそのままにしておくわけにもいかないので、なんとかトレーニングの強度を上げようと腹筋ローラーを導入することにした。

 

 

だいぶ前に活動を休止されているが、下記のTwitter民の影響である。

 

 

twitter.com

 

この方は活動休止のツイートで知ったわけであって継続して追いかけてはいなかったのだけど、活動休止のツイートがやたらと印象に残っていた。当時は腹筋関連でそこまで困っていなかったので記憶にとどめるだけで終わっていたが、今になって腹筋の悩みが出てきたので思い返して腹筋ローラーに頼ってみることにした。

 

 

根本的に道具に頼って体を鍛えるのは好きではないけれど、なわとびなり腕を鍛えるバンドなりを活用してきているので、腹筋ローラーを取り入れたところで今更感はある。

 

 

syarokusuke.blog20.fc2.com

 

syaroku.hatenablog.com

 

腹筋ローラーに少しずつ馴染んで行こう。ちなみに地味にきついし、膝の使い方を誤るとケガをしそうなので気を付けて扱っていく。

 

中間報告を書き、一旦気を引き締め直す

中間報告的な記事を書いてみる。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

 

漫才は早々に5話分を拵えた。あとはいつアップするかだけど、どの作品もちゃんと手を入れたいのでちょっと時間がかかっている。とは言いつつうかうかしていると3月があっという間に過ぎ去ってしまうので早い内に手を打っておかなくてはならない。

 

 

それ以外は全然ダメだ。中編を書き進めていないし、中国語の進みもここ最近良くないし(やってはいるがダラけガチになっている。参考書の目標は達成したもののまだまだ続けるつもりでいる)、宅建も未着手だ。

 

 

中国語をペースアップしつつ、宅建にも手を出しつつ、中編も書いていくというところで3月の後半戦のねじ巻きをしていかなければならない。

 

 

花粉にやられて体調がかんばしくなく、年度末に向けて業務も立て込み気味になっている中できちんと引き締めるというのはハードルが高いが、高いハードルは越すことにこそ意味がある。毎日全てに着手するというのは難しいけれど日々のやることをきちんと決めていれば必ず成果が出る。

 

 

目標は決まっているし、その道筋もある程度見えているので、あとはどれだけ時間をかけられるかが勝負だ。弛まず、時間をかけていく。

 

煮詰める3月にする

結果、書き物を10本完成させた。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

アップ目標は・・・10本かな。まずは数を出す。何よりも書くことに慣れ親しまなければならない。また、春になると宅建の学習を開始したり、サッカー観戦を復活させたりとバタバタとすることが目に見えているので、できる内に書く習慣というものを定着させる方向で持っていく。

 

 

という目標を設定して、この時点で9本をアップ、先ほど完成させた10本目をいつアップしようかな~ということで目標は確実に達成できる状況となった。・・・と言いたいところだが、追加で設定した目標を今ひとつ達成できていない。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

詳しくはまたどこかの機会で書くとして、漫才10本、中編1本、中国語の学習の三本立てでやりくりしているわけで、何かひとつくらい減らしても良いのでは?という感情が芽生えないでもないが、これぐらい詰め詰めでやった方が意外と効率が良いのである。次から次へと手を付けなければならないので、自然と手が出て行く。そうなるとサボっている時間などなくなる。

 

 

結局、漫才ネタを10本作るのに加え、中国語の日常会話本を折り返しまで進めたところで2月の土日が終了することとなった。中国語の半分と、中編1本を何とかして進めねばならない。さらに言うとそろそろ宅建の学習も再開する必要があるので、目下するべきことが目白押しとなっている。

 

 

そういうわけで3月の目標は下記のようになる。

 

  • 中国語会話本の一周(残り半周)
  • 中編小説の完成
  • 漫才5本の投稿
  • 宅建の再開

 

これに加えて花粉対策をしながらのランニングなり、節約目的の自炊なりと、してみたいことがちょこちょこあり、基本的にランニング以外で言うと自宅で完結する内容が多い。ステイホームとまでは言わないものの、家にいる時間が長くなりそうである。

 

 

煮詰めることにこそ進歩のカギが握っている。そういうわけで怠けずに力を入れて行く。

 

 

宅建は・・・どうしようかな。ひとまずYouTubeにある講座でも聴き込んで行こうかなと思っている。昨年は散々目でフォローしたので、今年の序盤戦は耳から取り入れる情報を大切にしたい。