思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年5月のパフェ記録

今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…

二十年。

今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…

プールの歩行レーンが生む激流

土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…

完熟梅で、土鍋いっぱいのジャムを作った

自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…

上半期よかったもの2025書籍編

体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…

夏の日のアオバズク

蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎもしないのは同じで、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅かな動きでさえ、シ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

エンタメ見聞録2025/05-06

初夏の陽気を謳歌しながら読んだもの、見たもの。 本・漫画 自分の親に読んでほしかった本 統合失調症の一族 遺伝か環境か 新・壇蜜日記3 ありがたい日々 ブルーピリオド(17) 展示 富山市ガラス美術館 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟@根津美術館 その他 黒部ダム…

寂しさを動機にしないと決めた

寂しさを動機にして行動していると碌なことがない。ひとり過ごすのは寂しい ひとりになりたくない 誰かに理解されたい 嫌われたくないそういう感情を持つことは人として自然なことだが、これらを行動の理由にして碌なことになったことがない。 なぜなら、それを動機に…

丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え

布団を夏仕様に衣替え。 といっても、やったのは「中身を抜く」だけ。 我が家の春秋用の掛け布団、実は中身は布団じゃなくて、ダウンブランケット。 登山用の軽いものを、2つ連結して、普段使いの掛け布団カバーに入れて使っていました。 春や秋はこれでちょうどよいけ…

左右の話。

私はおおよそ左利き。おおよそというのは全部ではなく体の感覚としてそっちの方が多いなあということ。スキルとしてはすでに矯正されたものも多い。箸→左筆記→右投擲→右刃物→左目→左代表的にはこんな感じだろうか。鉛筆持つのとボール投げるのは直された。あと剣道の時…

歩くことに込める意味 (2025W26)

2025年の上半期が終わった。 2025W26 (2025-06-23 / 2025-06-29) 振り返ってみれば、今年の私はよく歩いている。仕事を終えたあと、どこかの駅で途中下車し、駅と駅のあいだ、あるいは自宅までを、週に何度か歩いて帰るようになった。特に、上野駅で降りて、上野公園、…

「にっぽん丸」伊豆諸島周遊クルーズ 鵜渡根島

日に何回かデッキに上がり、島々を撮影した。天気は晴天ではなく、曇りだ。霧が薄くかかっているようだ。そんな状態だが、むしろ島々は幻想的な感じさえする。私は何か忽然と現れた島を見た。とても印象に残る光景であった。何枚かシャッターを切った。撮影条件があま…

不在の4をもとめて

子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…

びっくりドンキー

びっくりドンキーに行く。多分、15年ぶりぐらいに行く。15年? どうしてそれを明言できるのかというと、明確に出来事と紐づく記憶があるからだ。確かに私は15年前ぐらいにびっくりドンキーに行った。15年もびっくりドンキーが続いていることにびっくりだよ、私は(もち…

日記 07/06 妻が車を買う

新車買った。 妻の車だけど、平日は僕が使うことができる。 見積もり作ってもらったり、オプションについて聞いたりしていたが、僕が「値下げってどのくらいできますか?」と聞いたら営業さんのモードが変わった。 営業部長が出てきて「逆にどのくらい値下げしたら買っ…

あたらしい暮らし

あたらしい暮らしがとても楽しい。 今年の冬に中古マンションを購入し、数か月のリフォーム期間を経て入居した。 住み始めてから1カ月くらい経ち、まだ完全に住環境が整ったわけではないけれど、じぶん達の気に入った空間で生活できるというのは、とてもよい。 以前の…

理想的な自室デスクチェアはどういうものか(室内裸足環境で)

以前書いた記事の拡張になります。 eokane.hatenablog.com ※注意 土足でなければオフィスチェアよりダイニングチェアのほうが一段階上の質感が得られると思います、ただ、当該のダイニングチェアを手に入れても、オフィスチェアであれば簡単にできる高さ調整機能が、ダ…

日常の熊に対する恐怖の日々

6月末に山小屋に行ってる時、とうとう今年最初の熊の親子(母熊と小熊2頭)が2軒隣に出ました。我が家にも猪が夜中に来ている様ですが、今年はまだ庭を少ししか荒らしていません。忍者映画に出てくる様な何か音を出す仕掛けでも作ろうかとも考えています。山にいるのだか…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「写真映え」より「人の温度」。日本を愛するイタリア人エッセイスト・マッシさんに聞いた、良店の探し方

記事を見る

freee Developers Hub

関西Ruby会議 08 に行ってきたよ

記事を見る

週末、金沢。

【石川・富山】親子で楽しむ社会科見学スポット6選。工場見学や伝統工芸の体験など、夏休みの自由研究はここで決まり!

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

本屋は儲からない。それでもイベントに引く手数多の「BOOK TRUCK」とは?

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

【ナゾ解き】現在地から目的地に辿り着くまでの最短経路は?

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

インターネットに接続できない私(EC2)でも Terraform で構築したい

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

AI最新ニュース要約(2025年7月15日)

youtu.be 『2025年初頭のAIが経験豊富なオープンソース開発者の生産性に与える影響を測定』 Source website: Hacker News (METR)Link: https://metr.org/blog/2025-07-10-early-2025-ai-experienced-os-dev-study/Summary: METRが実施した研究によると、2025年初頭のAI…

映画「国宝」がイマイチ微妙であった。(夏季休暇 ③ in 2025)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 仕事の夏休みを取って、映画「国宝」を見てきました。 前評判が高かったから、すごく楽しみにしていたんですよね。いつもの通り、障害者割引で1,000円でチケットを購入。時間がちょうど良かったので、字幕ありのバーションにしました。…

【今日はどこ行こう?】 旅行のスケジューリングに役立つ!おすすめリンクまとめ

「今日はどこ行こう?」をご覧いただきありがとうございます。 このページでは、普段旅行を計画する際に利用するサイトや、情報収集にオススメのサイトをまとめました。 スムーズなお出かけスポット探しのご参考になれば幸いです。 地域の情報収集 美味散歩 チェーン店…

【5Kで描く神視点バトル!】 Nordcurrent Labs社「エリクスホルム:奪われた夢」のベンチマークをレビュー【体験版】

今回ご紹介するのは、2025年7月15日に発売されたNordcurrent Labs社「エリクスホルム:奪われた夢」です。 Steamにて無料配信中(体験版)です。 PC(Steam)向けのタイトルになります。 本レビューではストーリーはあえて省いて、ベンチマーク性能にしっかりフォーカ…

明晰夢/体外離脱中の雨の感覚は?と、守護天使アップデート後、夢の中の姿があの人に。

昨日の明晰夢体脱は印象に残った部分があったので記しておきます。 明晰夢体脱っていうのは私の造語で、旧ブログ時代から読んでくださってる方はおなじみ、「夢の中で夢であると気づき、そこから体外離脱状態になって活動すること」です。別次元で自覚を持ったまま活動…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

うちの子うちわ-2

先日投稿した「うちの子うちわ-1」に、沢山のコメントを頂きありがとうございました。 皆様がとても喜んでくださったことが、本当に嬉しかったです。 前回の記事の最後に、親友なみさんや元長兄の嫁ケイちゃんに「欲しかったらLineしてね~」と呼び掛けたら、二人とも…

人事と労務に違いはない。労務と総務は違います。

人事と労務は人を管理する仕事で、密接な関係があります。必要なのは、たくさんの労働法の知識です。労務と総務は違います。名前が似ているから同じだと勘違いしている会社があるようですが。小さな会社だと一緒にされているのかもしれませんね。でも本来、総務という…

ぼくの大学

大学は学生のものだ。本来なら。 しかし現在、大学は我々のものではない。学長、そしてその取り巻きたち、またはある1人とそれの護衛たちのために機能している。 今年度から、夏になってすぐに冷房がつくようになった。今までは冷房がつくまで7月ごろまで待たなければ…

250714北海道遠征速報10

お隣(とはいってもまあまあクルマで走りますが)のヴェルサイユリゾートファームへ移動。 記憶と記録に残るサラブレッドをいっぱい見てきました。 タニノギムレット ローズキングダム ヒルノダムール

ショルダーバッグ

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6618

私は子供の頃、一番か二番の悩みというのがお金が無いという事でした。鉄道が好きで、旅行が好きで、寝台列車が好きで、北海道を訪ねてみたくて仕方が無かったのに、私のお小遣い、御年玉、誕生日のプレゼント、全部足しても到底その費用を賄えませんでした。それを十…

【雑談】金属やすりが見つからないので

ジムの組み立てが進まない。ついでにパテで埋めたところもまだ固まってないので、絶賛放置中。 だもんで、暇つぶしにワイルズをやってるんだけど。 まだ狩ってないのよね。ラギアクルス。(笑) 調査クエストがアルシュベルドで埋まっているので、それをせっせとこなし…

何かと言葉が足りてない

おはようございます。 土砂降り雨の朝、 台風や線状降水帯の影響で 災害が心配.....の朝です。 ホント、 最近の雨の降り方は極端ですね。 台風の影響で風も強く、 ウッドデッキを覆っている 日よけのシェードを止めている ロープもちぎれています。 皆さんの お住まい…

運以外大したことない「パーカー」

パーカーが強盗の仕事をして、組んでた組織から分け前が払われず対立、取り立てに行く話。一応パーカーは強くて有能で恐れられている設定らしいんだけど問題も多いわ。 個人的ハイライトは冒頭の手厚い強盗。神父の格好をしたパーカーなんだけど、過呼吸になる被害者に…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ポイ活もコツコツ楽しく 元ドケチOLの日常

明日、ふるさと納税の「かつおのたたき」が届くので冷凍庫の整理にいそしむかすみです。(詰め込み過ぎました) 今年の10月から、ふるさと納税のポイント付与が廃止されるんですよね。とっても残念ですが、十分お得ですので来年も続けます! ただ…気になるのが返礼品の…

7/14

昨日ライブ終わって帰って来てすぐ寝て起きたのだが全然疲れがとれてなくて一日中ずっとグッタリしてた! グッタリしながらずっと昨日のライブ良かったな...になってインターネットのひも切断してずっと良かった記書いてたら本当に一日終わっててワロタ。 体力もたな過…

使い果たす習慣

森秋子さんが書いたミニマリスト系の本です。なんでも使い切りましょうという教えがまとめられています。 表紙は使い果たしている途中であろう「やかん」。おんぼろで使い込まれた感じ…と思いきや、買ったあとあっという間にご主人が空焚きをして取っ手まで黒焦げにし…

1人暮らしの光熱費(2025年7月支払い分)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 グラフを見ると 年間で1番使用量が少ない時期のようです。 最近かなりエアコンを使っているので 来月、その次くらいがちょっと心配です。。。 【ガス代】 今月も少なめですが 前年は4㎥でした。 生活…

推し

この尊さ、分かち合いたい

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

【島田紳助】幻の「笑いの教科書」を再現!漫才の法則と勝利戦略

笑いは論理であり、仕組みであり、技術である(イメージ) お笑い界に革命を起こし、M-1グランプリ創設など、その後のシーンに計り知れない影響を与えた島田紳助。彼の名は今もなお、多くのお笑いファンや芸人の間で語り継がれています。その卓越した分析力とプロデュ…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その1

2025年、それは愛しき時だった(まだ半分残っているけど)。この半年間、とても楽しかったっす。大体毎日笑っていました。 半年もあれば太陽系惑星のポジションニングだってちょっとは変わる。その一つの地球のすごく絞った日本の地を見てもそりゃもう色々変わるわけさ…

好きなことを綴る①

好きなものについて語ってみる。パート1 昔からアイドルが好きで、浅く広く色んなグループを追ってきた。 アイドルが好きな理由は衣装が好きだから。 キラキラふりふりで豪華な衣装がステージごとに違っていたり、メンバーの特性によってデザインされていたりしてとて…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

◇【埼玉県蓮田市】ノウノウカフェ(nou nou cafe)のレビュー・クチコミ・評判ブログ

ノウノウカフェの注意事項 ノウノウカフェの駐車場 ノウノウカフェの外観 ノウノウカフェの店内 ノウノウカフェの庭 ノウノウカフェの料理 ノウノウカフェのお店情報 ノウノウカフェの席・設備 ノウノウカフェの外観・内装・雰囲気・空間 ノウノウカフェのメニュー ノ…

今日は、会社見学行ってきました☆可愛いまろん♡

今日【7月14日】のお天気は… くもり時々雨(22時現在) 最低気温23℃ 最高気温31℃ 今日は、久しぶりの雨予報… 空の雲もどんよりしてる… でも、少しだけ青空も… この青空と雲の感じ すごく好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日の午前中は、編み物しながら、ドラマ見てました…

新鮮野菜!!

昨日からパートは三連勤。 相変わらず混んでて忙しい(笑) 今月は、大学生の代わりに何日か出勤するので、バテないように気を付けなきゃ 台風の影響なのかな? ちょっと涼しい~ 久しぶりに友達と朝から八百屋さんへいけました。 ちょっとした時間だけど、子どものこと…

【🍜ジェネリック天下一品ラーメンが進化🙀】YouTuber リュウジ さん が 「爆速天下一品 こってり ラーメン」を本気再現!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 【ジェネリック天下一品ラ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

本書はドキュメントについてはもちろんのこと、たとえば人に伝える際にどうすればよいかやリモートワークで働く際に何を気をつけたらよいかといった、開発現場で遭遇する「コミュニケーション」つまり情報伝達の方法論をいろいろと教えてくれる一冊です。今回は私が印…

LLM Agentに意味のある単位のコミットを強制させる

背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい 解決方法: git addを封印し、専用のカスタムスラッシュコマンドを生やす 参考: 試行錯誤の過程 背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい Claude CodeなどのLLM Agentに対し「意味のある…

オブジェクト指向のサンプルプログラムがだいたいヒドい理由

いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強して…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

指示するだけでゲームやサービスを作れちゃう(?)、GeminiのCanvasという機能

すごい時代になったものです。GeminiのCanvasという機能は、日本語で指示するだけで簡単なゲームやサービスなら勝手に作ってくれます。デジタルのDIYの時代が来たんだな、という感すらあります。 使い方はこちらでわかりやすく解説されていると思うのでご参照ください…

【買わなきゃよかった中国輸入品】2軸サーボモーター関節~特徴は?なにが問題?~

300記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した2軸サーボモーター関節の紹介です。 2軸サーボモーター関節 特徴は…

ボンボンドロップシールでスマホケースをデコ🎀

www.youtube.com YouTubeに動画を投稿しました✨ ご視聴、チャンネル登録、高評価ありがとうございます 推し活にも便利なアクスタが入るケースなので空間多めです 簡単にデコれて可愛い お友達やお子さんと一緒に色々デコっても楽しそう! ランキング参加中YouTube ラン…

【DIY】ピカピカ綺麗なライトグレーの棚板を作ったよ。

どうもみなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回の依頼は、棚板です。 そうです、ただの棚板です。 棚板作って欲しい!と思った時、意外と頼むところがないんですよね。 僕に任せてください。 設置する場所はここ。 ヘアサロンの窓際に観葉植物を置くための棚…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

優待を考える

新NISAが始まる少し前から始めた株。 続々と、優待が到着してきております。 H2Oリテイリング(8242)の10%offチケット6枚綴りはいつも阪急百貨店でのお買い物に使わせてもらっていたり、、、プレゼントとかの交際費ね。 前回は期限切れにしてしまい、捨ててしまった学…

◇【埼玉県蓮田市】ノウノウカフェ(nou nou cafe)のレビュー・クチコミ・評判ブログ

ノウノウカフェの注意事項 ノウノウカフェの駐車場 ノウノウカフェの外観 ノウノウカフェの店内 ノウノウカフェの庭 ノウノウカフェの料理 ノウノウカフェのお店情報 ノウノウカフェの席・設備 ノウノウカフェの外観・内装・雰囲気・空間 ノウノウカフェのメニュー ノ…

12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月7日】

身長164.6cm (2025年4月時点・小学校で計測) 体重47kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…

4毒抜き拒否の家族にも。できる範囲で出し続けた「4毒抜きごはん」で子どもの体調が改善!

4毒抜きをしていると、やっぱり家族にも食べさせたくない 私自身、4毒抜きを始めてからたくさんの体調の変化がありました。そうするとやっぱり、大事な家族にも同じようにしてほしいと思ってしまいます。 でも現実はなかなかそうはいきません。 子どもには給食があるし…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【保湿の救世主】ヒアルロン酸でふっくら潤い肌を手に入れよう!

こんばんは、さやです。 最近、「お肌の潤いが足りないな…」と感じることはありませんか?そんなとき、頼りになるのが“ヒアルロン酸”!美容液やクリームでよく見かける成分ですが、実は驚くほどの保湿パワーがあるんです。 今回は、ヒアルロン酸の特徴や美容効果、使い…

【1080日目:-25.4kg】過食がとまらない

体重推移 体脂肪率推移 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 73.9kg -0.9kg -25.4kg 07/14 75.3kg +1.4kg -24.0kg 07/15 07/16 07/17 07/18 07/19 07/20 ⇒詳しい体組成データはこちら …

【AIが論文100本を解析】40代の目元悩み、原因は同じじゃない!「クマ・シワ・たるみ」タイプ別オーガニックアイケア術

夕方、ふと鏡に映った自分の顔に、どっと疲れを感じてしまうことはありませんか?特にPC作業が続いた日の夕方は、ファンデーションでは隠しきれない目元の影や、細かなシワがくっきりと目立ってくる…。「年齢のせいだから仕方ない」と諦めかけている方も多いかもしれま…

【症状緩和・体質改善・ダイエット・美容におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)【まとめ】

温冷交代浴やサウナとツボマッサージを組み合わせるといろんな健康効果を得ることができます。こちらでサウナ・スパ有資格者が症状緩和・体質改善・ダイエット・美容に役立つお風呂上りやサウナのツボマッサージをまとめて紹介します。ぜひ、ご活用ください。 執筆者の…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

◇【埼玉県蓮田市】ノウノウカフェ(nou nou cafe)のレビュー・クチコミ・評判ブログ

ノウノウカフェの注意事項 ノウノウカフェの駐車場 ノウノウカフェの外観 ノウノウカフェの店内 ノウノウカフェの庭 ノウノウカフェの料理 ノウノウカフェのお店情報 ノウノウカフェの席・設備 ノウノウカフェの外観・内装・雰囲気・空間 ノウノウカフェのメニュー ノ…

貴志祐介『黒い家』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、貴志祐介の傑作ホラー小説『黒い家』について語っていきたいと思います。読後には心の奥底が冷たくなるような、でもページをめくる手が止まらない、そんな“黒い魅力”に満ちた作品です。ホラーが好きな人も、普段あ…

音楽家である前に、人間であれ!

著者:石田泰尚 発行元:音楽之友社 音楽家である前に、人間であれ!まとめ 音楽家である前に、人間であれ!を読んだ理由 音楽家である前に、人間であれ!で仕事に活かせるポイント 音楽家である前に、人間であれ!の感想 音楽家である前に、人間であれ!まとめ 音楽と…

『そして誰もいなくなった』のオマージュ小説まとめ

クローズドサークルミステリの金字塔とも呼ばれる作品がアガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』だ。 『そして誰もいなくなった』の特徴である、クローズドサークルでの連続殺人、童謡になぞらえた見立て殺人、次々と登場人物が死んでいく展開は後続のミステ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「国宝」がイマイチ微妙であった。(夏季休暇 ③ in 2025)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 仕事の夏休みを取って、映画「国宝」を見てきました。 前評判が高かったから、すごく楽しみにしていたんですよね。いつもの通り、障害者割引で1,000円でチケットを購入。時間がちょうど良かったので、字幕ありのバーションにしました。…

運以外大したことない「パーカー」

パーカーが強盗の仕事をして、組んでた組織から分け前が払われず対立、取り立てに行く話。一応パーカーは強くて有能で恐れられている設定らしいんだけど問題も多いわ。 個人的ハイライトは冒頭の手厚い強盗。神父の格好をしたパーカーなんだけど、過呼吸になる被害者に…

ヒーロー映画が自分を自分でいさせてくれる

スーパーマンを観た。 「ちゃんとスーパーマンの映画になってるのか?ジェームズ・ガン色に染まりきってるのでは?」と疑いの目で見ていたがところがどっこい!ここ数年で一番の映画でした。良かった...。涙腺がゆるみっぱなしだった。 スーパーマンがそうであるように…

トランプの成り上がりと闇を描く映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』の感想

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024) 上映時間:2時間2分 アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(字幕/吹替) セバスチャン・スタン Amazon 吹替版でみた 字幕版の方がアメリカのミームを感じられるような感じがした(実際にトランプがいったセリ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Bud Powell: At home - Strictly Confidential (1963-64) 気怠い毒

Bud Powell: At home ~ Strictly Confidential (1963-64, Fontana)A1. Cherokee (Noble) 2:58A2. My Devotion (Hillman & Napton) 3:50A3. Idaho (Stone) 2:30A4. Ruby My Dear (Monk) 3:50A5. Conception (Shearing) 2:30B1. All God's Chillun Got Rhythm (Kaper, Ka…

風呂場にGがいました

Eric Dolphy『Out There』1st『Outward Bound』の翌年にリリースされた2枚目のリーダー作。サックス、チェロ、ウッドベース、ドラムの変則カルテット。たまに重音奏法を挟むことはあれど全てが単旋律楽器なのでコード感が薄い。ドラムと何かしらのデュオとして演奏され…

道は続いてく

www.youtube.com 崩れ落ちる夢の欠片(かけら)握りしめた指の隙間から抗うほど深く沈む出口のない夜の中 叫んでも 届かないこの世界は残酷で希望さえ 嘲笑(わら)うようにすり抜けていく 道は続いてく 終わりのない迷路みたいに何を求めても 虚しさが響くだけ壊れた…

2025年7月14日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. The 1 / muque www.youtube.com 「The 1」はロックバンドmuqueの5thシングル曲で、アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされました。 歌詞は予想外…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

https://x.com/FjokKtr/status/1942816728687526200 「元国連理事」の大野寛文なる人物が2月に上海を訪れた際に、 ・日本に中国から5000万人の移民を送り込む ・こちら(中国)側についた方が良い ・いずれに日本はなくなるから我々と仲よくしといた方が良い ・中国で…

プロジェクト炎上のこころ

炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…

セキュリティチームの専門性を高める業務委託との協働

みなさんこんにちは、セキュリティチームの@sota1235です。 久々の会社ブログ投稿な気がしますが、今回は今までの記事とテイストを変えてセキュリティチームの成果にフォーカスしたいと思います。 背景から丁寧に書いていこうと思っているので前提パートが長いのですが…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。