かるーい質問

初質問が堅苦しい質問で,回答も少なくて悲しいんで,軽めの質問.

【女性対象アンケート】どれが大事?

  • 長さ
  • 太さ
  • 堅さ
  • 高さ
  • 持久力
  • 回復力
  • 技術
  • 経験
  • 体格
  • 体臭
  • 1ポイント(なんか回答者を疑ってるみたいで嫌いだけど,質問の答えとして成立してるので残し)
  • その他
  • 負けないこと
  • 投げ出さないこと
  • 逃げ出さないこと
  • …以下,省略

選択肢って幾つまでなんだろ…


体臭体格と打ち込んだ直後に,語呂で思いついたが…
香山リカ先生に「あなたはご自分の体臭にコンプレックスを持ってます」とか言われそう.いやでも「目をつぶってもコレだけは我慢できないから…」って人がいることはいるし.


もマイナーすぎか?いやでも「アレでもないのに血だらけになっていらい,爪の長い人だけは…」って人がいることはいるし.
…目で楽しむ人っているのか?経験の裏打ち程度の意味しかなさそうなので,なし.
「目で楽しむ」と言えば…「味」とか?いや,なし.

『それが大事』はさすがに止めよう…

さっそく質問してみた

http://www.hatena.ne.jp/1130630793
案の定,選択肢数に限りがあったので,顔+体格で「ルックス」に変更.
色,臭い,爪を削除.
書いてて赤面した下らない選択肢も削除.

デムパ騒乱

いや,自民党が新憲法草案(憲法改正草案)を出したことで,メディアでデムパが飛び交ってますね。「ネット右翼」とか「プチナショナリスト」とか言われる方々は憲法のような大局的なことよりも,靖国とかパチンコとか局所的な事柄に興味があるのか,他方「(ネット)左翼」とか「市民派」とか言われる方々は,思わぬ穏健ぶりに拍子抜けしたのか,理由は分かりませんが,珍しくネットよりもメディアの惨状の方が目に付きます。
今日の超高周波は辻元清美衆院議員(社民党)。まあ,小泉氏の靖国参拝に対して,よりツッコミやすい政教分離を脇において,「戦犯の名誉回復」とかいう微妙すぎる論点を突く方ですから,それ以前につい最近法律に反してお咎めをくらった方ですから,最初から法律論は期待していませんが,それならそれで法律について話さず,理念・思想のみを語ればいいのに,下手に法律に手を出すものだから…
『サンデー・プロジェクト』での発言。概要は「自民案の<9条の2>および<9条の3>は<自衛軍>について専ら法律に委ねてる。憲法は法律の上にあるのに,憲法の上に法律が来てる。」だそうです。
なるほど,そういう見方もありますね。ただ,その見方をするのであれば,現憲法でも…

  • 皇位についても「世襲」であることを除けば法律(皇室典範)に委ねられていますし,現に今,法律レベルで女性天皇女系天皇を容認するかが話題になってます。皇室・皇位憲法の上に来てます。
  • 「日本国民たる要件は,法律でこれを定める」辻元さんは驚くかもしれませんが,なんと現行憲法10条の文言です。憲法制定権者(改正権者)である国民の要件すら法律に委ねられ,辻元氏の表現を借りれば「憲法の上」に来ています。どうも,現行憲法は,大いなる自己矛盾を抱えているように思えてきます。

同じ9条改正に反対するんなら,下手な似非法律論出すよりも,「平和が一番!」と叫んでいる方がよっぽどマシです。*1
もう少し勉強されるか,法曹資格を持つ福島瑞穂氏を前面に出すことをお勧めします。

ついでに,公明党も段々厳しくなってますね。社民が自民との連立でアイデンティティを喪失したように,公明も憲法改正がターニングポイントになりそうです。
民主党は,少なくても枝野氏は,マトモ。自民党憲法改正草案大綱が出た後の議論でも,衆院憲法調査会(特別委員会)でも,野党の中では最もマトモに見えます。(これは別に彼が「改正派」だからというコトは関係なくて,自民党との混合を避ける為か改正に慎重な立場を取っている最近でも,この感想は変わらない。)
共産党。確か出てたけど,何も印象に残ってない。

*1:別に自民案に無条件に賛成してるわけじゃないが,自民案のように広く法律(立法府)・政府(行政府)に権限を委譲することも可能…というか立法府・行政府の権能を定めるのが憲法ですから。集団的自衛権を含む安全保障について,更に詳細に憲法で担保すべきという(法)政策論であれば話は別ですが…

アイディア

はてなアイディア(アイデア?)の使い方がよく分からないが…
トラックバックを使ってみたり,幾つかのダイアリーRSSをチェックしてみたり,最近になって初めてやってみたことで思いついたコト.

  • トラックバック送信時,ブログモードでの目次(ナビゲーション)作成時,タイトルからカテゴリを外すことはできないもんだろうか.
  • トラックバック送信時,RSS作成時の「要約」で,脚註表記は削除できないもんだろうか.一律削除でもいいし,設定できるようにしてもいいし.
  • トラックバック送信時,「要約」を自分の手で編集すること,または1から書くことは出来ないもんだろうか.いきなり本題から入る記述なんてのは中々ないもので,他所ではてなから自動送信されたトラックバックを見ると,大抵,内容が判然としない.Aさんがある新聞記事を引用して何か書いてて,そこにトラックバックしてるBさんの記述も同じ記事を引用してるだけだったりとか…