ウマオイ?


 もう何ヶ月も延び々々になっていた、庭の草むしりを敢行した。
 ちょうど仕事も休みで、天気は曇り、わりと涼しい感じだったので始めたのだが、広くもない庭の、家の周りを一通りむしるだけで、大汗をかいてしまった。
 で、今日はこんなのを発見した。


 右下に写り込んでいるダンゴムシには、撮っている時には気がつかなかった。



 右の写真は、ほぼ同じ位置で、別アングル。

 あわててカメラをとりに家の中に駆け込んで、戻ってきたらまだもとの位置に止まっていたので、早速撮ったのがこの2枚だ。 ちょうど家の陰で薄暗い場所だったので、フラッシュが発光している。
 このところ昆虫ネタが続いているようだが、こう云うキリギリス科の昆虫を我が家の庭で見かけたのは、今日が初めてだと思う。
 草ぼうぼうにしていなかったら、やって来なかったかも知れない、やはり、草むしりを怠けている故のメリットは有るようだ、と妙なところに納得。
 ネットで調べてみると、ウマオイのメスに一番近いように思える。 といっても、最近、ウマオイの声を聞いたことは無いので、違っているかも知れない。