まとめ方が大雑把

それにしても、昨日書いたようなホスト名が一致したなら、その下にあるコンテンツは全て一まとめにできる、という考え方は馬鹿げていると思う*1。馬鹿げていると思うのだが、これは Firefox の開発陣だけがそういう考え方を持ってるわけでもなさそうなんだよな。
例えば Firefox には NoScript という拡張がある。この拡張は JavaScript をはじめとして、Web ページ上で悪用されがちな機能の動作を原則として禁止するためのものだ。しかし、それらの機能を一律に禁止してしまうと、現代的な Web サイトのほとんどは使い物にならなくなってしまうので、ホワイトリストを使って信頼できるサイトを登録して、登録されたサイトに限ってはそれらの機能の実行を許可する仕組みになっている。ところが、このリストはディレクトリ単位で登録する事ができない。

キーボードから入力するインターフェイスもあるのだが、ディレクトリを書き込んでも無視される。
まあ、JavaScript の場合ディレクトリ単位でファイルを指定できるようにすると、管理がとんでもなく煩雑になりそうなので、実際上役に立たないという判断かもしれない*2。でも、プロバイダの貸しスペースとか、livedoor blog とかユーザが自由に JavaScript を書き込めて、そのスペースがディレクトリによって区切られているサイトに対して、ホスト名が一致したら全て同様に信頼するなんて事はできない。同様に各ユーザが好きに文字の大きさを指定できるサイトで……(略)。
うーん、海の向こうではユーザに固有の URL を振るのにディレクトリを割り当てるんじゃなくて、サブドメインを割り当てるのが普通になってるのだろうか? と、向こうのサービスを見てみようかと思ったのだが、どんなサービスがあるのか全然知らないや。とりあえず blogger は両方から、どちらかを選べるみたいだけど…。

*1:しかも、その設定がデフォルトで、動作を変更するための UI は隠されているなんて…。

*2:Firefox/JavaScript の機能上の制約って事もあり得るが…?