親と子のどちらかが?

午前中、先月初めて利用したショートステイ施設にお義母さんを連れて行った。
お義母さんと別れた帰りの車中、嫁さんもワタシも、罪悪感と安堵感が入り交じった複雑な気持ちになった。


ここ1〜2週間ほどで、お義母さんが少し弱ってきたように感じていたが、どうも嫁さんも同じように感じていたらしい。
お互いに少しずつ慣れていけば、という想いと、慣れるなんて、という想いが交錯する。




三田佳子の次男の逮捕のニュースで「親を見捨てる子どもはいるが、子どもを見捨てる親はいない」とコメントした人がいた。「子どものことで悩んでいる親は多いはずだから、三田さんも頑張って欲しい」という論調のようだが、もしそうであれば、子どもの側にも同じ事が起きているはずである。それが本当の親子ではないのか。
(どちらが後先であるとか、今この瞬間はどちらかだ、ということはあるかも知れないが)


親のことを露ほども気に留めていない子どもなんて、いるはずはない。