とりあえず

年内の就活が終わりまして…

やりたいことは絞れました。

ただせっかくなのでもっと色々な業界を見たいなと今さらながら思いました。

まだ時間はあるので文系の方ものぞいてみたいと思います。

でも,2月の半ばには大本命の企業のエントリシートを書かなければなりません。

それまでにどれだけエントリーシートを書いているかが鍵となりそうです。

1月の前半にはある学会のアブスト提出締め切りがあります。

研究もやらなければなりません。

実はあんまり飲めない年末年始になりそうです。

ただ意外に2008年楽しみです。

昔のほうが…

マイナビのSPI+一般常識の模試みたいの受けてみました。

サクサクっとはできませんな。

こーいうの昔の方ができたんじゃ…

中学生くらいの方が。

歴史の問題とかその辺。

適度に対策をしなければならないと思いました。

検索と対策を。

さくさくを。

こわやこわや

U-20のサッカー面白いな。
A代表より見ててワクワクする。
若いな。
年下だもんな。
先生から頂いた一言…
まぁ一回くらい学会で炎上してもいいんじゃない。
さらっと言いました、さらっと。
原稿書くのきついです。

たまたま

3限はないと思っていたんです。
家で寝てました。
あのとき目が覚めなかったら…
携帯の電源が切れていることに気づかなかったら…
携帯が充電できなかったら…
メール問い合わせしなかったら…
単位を一つ落としているとこでした。
まさか期末テストだったとは…。

鬱への予感

急遽というか何なのか学会に出すことが決まりました。
締め切りは7月13日。
基本は卒論の内容で+α。
また実験とかやらなきゃいけないし、原稿も書かなきゃいけません。
間に合うかどうかってか、そうとうやらなきゃ終わらんぞ。
鬱になるかもしれません。