思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

屋久島旅行記(前篇)

1日目 白谷雲水峡・牛床詣所 2日目 レンタカーで屋久島一周! 春田浜海水浴場 永田いなか浜 屋久島灯台 西部林道 今年は島に旅行したい!と年初から目論んでいて、ちょうど切れそうなマイルと愉快な友という必要条件が揃ったので、念願の島旅 vol.1 屋久島旅を決行。 …

食欲とKYOTOGRAPHIE 2024、関西旅

今年もKYOTOGRAPHIEに行って来ました!楽しかった〜!混雑もそんなに酷くないし気候も爽やかだし5月の京都っていいですね。 目次がすごく長くなったので畳んでます。 【目次を表示】 下準備 1日目 京都市京セラ美術館 Nishitomiya Cafe Green Door TIME’S Sfera ASPHOD…

ピザを生地から作って焼いてみた話

先日思い立って昔からトライしてみたいと思っていたピザ生地を作って焼いてみました。 初めて作る料理の場合守破離で例えると守にいるようなものなので、そのことを忘れずにレシピに忠実にやることを意識しました。結果上手く焼けたのでやはり初回は冒険しないが鉄則で…

スカイ島

スコットランド、本土と橋でつながっているスカイ島。景色の素晴らしい場所を歩いてきました。 オールド・マン・オブ・ストール、1枚目の写真の特徴的な岩の呼び名。遠くからでもわかるというので、航海の目印になっていたようです。スカイ島でとても有名な観光地、そ…

log:202405 短歌

0507 短歌の日 いつまでも足りなくなって足しすぎてなのに言葉を手離せずいる 0509 おそらくはいらない臓器 吐き出した息は女のにおいがしてる 人のことちゃんと愛せる人間に生まれたかったような気もする 0508 日食なつこさんお誕生日 おまえらの一部になって幸あれと…

直さない

誤字程度なら直すけれど、好きで書く文章の推敲はしない。 一度、書いたものを何回も何回も推敲したことがあったけれど、あれは私にとっては失敗だったのではないか、と今になって思う。文法的に少し間違っていても、意味が読み取りにくくても、即興でリズムに委ねて書…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ 

「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペ…

大阪府の端っこまで自転車で行ってみる

ゴールデンウィークなのだから自転車に乗ろう 今月初めのゴールデンウィークは非常に天気がよかったため、友人と会ったり、自宅でDIYに取り組んだり、自転車で遠出したりと充実した時間を過ごせました。いっぽうたまった仕事は何一つ進んでいないので、これから何とか…

本の流しそうめん

今月初の平日の休日。ゆっくり寝坊したいところだが、8時には起きて『虎に翼』を見る。一秒たりとも見逃さないぞという覚悟で。今期のルーティンになってしまった。昨日珍しく8枚切りの食パンを買ったので、ハム、チーズ、卵を挟みホットサンドをこしらえ、でかいマグ…

左脳に浮かんだ言語の記録

皆さん、なにで考えてます?私は言語です。 youtu.be ↑こちらから始まる一連の動画を見ました。本当は本を読んでから書きたかったけど、それまで我慢できなかったのでブログ書いちゃいます。 ビジュアルシンカー(視覚思考者)という、物事を図や絵で捉えて考えるやり…

昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい

調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー]えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれ…

東京本土唯一の村~檜原再訪~

みなさんGWは何をしていましたか? 普段はインドア派な島鉄ですが、ふりかえってみると夏キャンプの下見や野球観戦など意外と外に出ていました。これであと1ヵ月は外に出なくても大丈夫ですね。 特に思い出深いのが、昨年も訪れた東京の奥座敷……檜原村への旅行です! w…

機会を逃さず実績をつくる

楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…

謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王

これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…

2歳長男のいいまつがい②

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…

目板ガレイ(目高カレイ)など

「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …

旅路

見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた

記事を見る

techtekt

RubyKaigi 2024 参加レポート

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【家庭学習を整える、実践講座】をはじめます!!どんな未来が手に入るの?

家庭学習のやり方、どうする?かつて、とても迷って悩んでいました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 とっても苦しい状況から、立て直して快適になった家庭学習。 その経験をフル活用した、 「一生に一度!家庭学習を整えると、親子が幸せになる♡…

私と真逆な若者たちよ。

今日は曇り~と思ったら雨。 しかも寒いんだけど。 さて、タイトルです。 昨日は日中は暑かったけど、夕方になるの涼しくなり。 コレが夏になるの、ずっと暑いなよねぇ、ヤダヤダ。 と、言っても、窓を閉めるとちょっと暑かったんで開けてたんですわ。 すると、隣りの…

【藍染】クルクル巻いて染めるだけ

こんにちは、あちょです。 久しぶりの投稿となります。 1年に1回ペースなので、ほとんと趣味ブログとなります。 読まれている方がいるか分かりませんが、染色を変わらず続けています。 基本的な染めから、色々な染め方を組み合わせたりして絵を書くイメージで制作し…

道路に関する気になるニュース 2024年6月1日/2日

追記していきます

【ジャッカー電撃隊】SHODO SUPER『ジャッカー電撃隊』食玩 可動フィギュア【バンダイ】より2024年10月発売予定♪

1977年放送の「スーパー戦隊シリーズ」第2作「ジャッカー電撃隊」より、巨大犯罪組織「クライム」に対抗するべく組織されたサイボーグ部隊「ジャッカー電撃隊」が、バンダイから「SHODO SUPER」で食玩アクションフィギュア化♪ スーパー戦隊シリーズでは、唯一「サイボ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

リアル使用中❤️ まつ毛美容液👀 お手頃価格🙌

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…

女から求められるための男磨き必須項目3選(最低限レベル)

どもJです。 本日は女から求められるための「最低限」やっておくべき基礎中の基礎について書いておく。 正直これらをやっておけば普通に恋活していればある程度の結果は期待できる。 また同時にこの三つはスポーツで言うところの「基礎」にあたるべき内容だ。 どんな分…

昨日の反省のらくがき

昨日の雑さを反省し今日は少し時間をかけました。 少し時間をかけた絵 ・・・かけた時間と画質が比例しないのが問題です。(笑) パルミーで色々な講座で学んでいるのですが、毎日何かしらの収穫があります。 自分の場合それを発揮出来ないのが問題なのですが・・・と、…

1分間で始める新しい朝:30の習慣で生産性をアップ

朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ 朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ 忙しい現代人にとって、時間は最も貴重な資源の一つです。効率的に時間を活用することが、ストレス解消や…

AWS CloudShellを利用しようとした際に遭遇したエラーメッセージ

今回は自分が開発しているアプリで出たエラーでなく、タイトルの通りAWS CloudShellを利用しようとした際に表示されたエラーについて少し書いていきます。 Unable to create the environment. AWSエラー このエラーを解消するのに恐らく1時間近くかけてしまいました…。…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

杏 さん、柄本時生 さんが 村上春樹 氏の『1Q84』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/…

BLACK and WHITE

前回父親が断念したリースアップパソコンの譲渡会に結局行ってみた。 hamu-oh.hatenablog.com まあどんなスペックでも今使ってるパソコンと比べれば十分高いので一応確認ということで自分も付いていった。 広告では『イオンの2Fスペースで行います』と書かれていたので…

5/31

夕方。 色々と忙しくて、こんな時間に書いてる。 メンクリから帰ってきて休んでいた。 だいぶメンタル落ちてたけど、昨日奥さんと久しぶりにデートというか。 ライブへ行って、たくさん笑顔を岡村ちゃんと斉藤和義さんたちから頂けたので、嫌なことも吹っ飛んだ。 こん…

ひとこと日記(5/27週)

月曜 Excel、行より列が好き。 火曜 「『だます』って漢字どう書くんだっけ?」と聞かれ、言われてみればわからないな?となったけど、一生懸命考えていたら惜しいところまでいって嬉しかった。 水曜 「この日は懇親会だから出社だよね」と先輩に問われ、人生で一番嫌…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自己理解と成長に向けた考える時間の重要性

現代社会は非常に忙しく、常に何かに追われているような感覚に囚われがちです。しかし、日常の喧騒から一歩引いて、じっくりと考える時間を持つことは、個人の成長や幸福にとって非常に重要です。この記事では、考える時間を持つことのメリットと、具体的に考えるべき…

とりあえず書く

こんにちは、hanaです 昨日は久々にがっつり休日出勤でした。なので、今週は今日しか休みなしー。でも、整えは進めていきます。 〇処分品〇 ①アーティストグッズ フリマサイトで売れました! ②~③マスキングテープ 夫が使ってから戻さなかったので、定位置に戻してねと…

お気に入りに入れ替えプロジェクト【5月】ータオル類 気づけばクマばかり

生活用品を1カテゴリずつ見直して、お気に入りに入れ替えていくプロジェクト。5月はタオル類の見直し。 タオル類を入れ替えた (年間計画↓) mame-kotukotu.hatenablog.com これまでの使用品ーいただきものが多くなりがち 新メンバー:気づいたらクマばかり クマフォル…

いつか行けるかな~ パルグループから株主優待届いた~

パルグループから株主優待券が届きました~ヽ(^。^)ノ パルグループは利確しようと思ってたのですが、 尊敬しているたつやさんが以前に投稿されてた「鬼怒川温泉ホテルの魅力に酔う」 を読み、 tatsuya-kabuyu.hatenablog.com 「羨ましい~」(鬼怒川温泉までは行けま…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ep38:【推しの子】☆星野アイ☆ パート2!!

以前(ep23)でもお伝えしましたが、俺はゲームセンターに行くと、何か好きなキャラのフィギュアがないか?クレーンゲームに目がいきますwww 【推しの子】☆星野アイ☆クリアーVerを発見!! 取るしかないでしょ!www またゲットするのに5,000円くらい突っ込みました…

セピア色の傘立て 008『虹色ゴシップ』

春の大型連休も終わり、坂道だらけのこの街にも若葉の香る空気が流れ込むようになった。瑞々しい五月の風が落ち込み気味だった私を勇気づけてくれる。そんな心地がある。正直、今年の桜の匂いは鬱陶しいほどに苦手だったから、ようやく季節が春らしく思えてきたんだ。…

【推し活におすすめなカフェ15選〜福岡編〜】

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。5大ドームの1つ『みずほPayPayドーム福岡』や『マリンメッセ福岡』など…、数多くのライブ・コンサート会場を有する福岡県。推しのライブやイベントで福岡県に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか。福岡県には、推し活にぴった…

20240601/K-POP定期便(5月カムバックアーティスト特集)

皆様ごきげんよう。夏の気配が近付いて参りましたが如何お過ごしでしょうか。今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集、私火気厳禁が今月聴いたニューリリースをまとめてご紹介致します。ということで早速今夜の1曲目はNewJeans「How Sweet」です。 www.youtube.com …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2024-5-31の食事

いつものやーつ 女子力高めなパスタよ 昨晩の打ち上げです

【レシピあり】ズボラさん必見!ホットサンドメーカーで作る包まない焼売が革命だった件【業務スーパー】

引用元:photoAC Q.ホットサンドメーカーの正しい活用法は? A.焼売です。 はい、焼売なんです。それでは作っていきましょう。 【材料】1~2人分 ひき肉 200g 玉ねぎ 1/4個 ニラ 20g おろしニンニクチューブ 約2cm 砂糖 小さじ1 牛肉だしのもと 小さじ2 焼売の皮 8~10…

週報 2024/06/02 たちの悪い風邪

5/25(土) 引きこもって過ごす。レヴュー・スタァライトというアニメの劇場版が無料公開されていた。かねてより知人・同僚らがハマっていたので少し観てみたのだが、残念ながら映像のテンポが合わなかった。アファンタジアゆえに映像(絵と音)をじっくり堪能すること…

『かりもり』さんの箸休め

こんばんは。 かざねっこです。 本日の題名は『かりもりさんの箸休め』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 主人が、かりもりを買ってきてくれた。 かりもりを目にすると、初夏の訪れを感じる。 トマトもナスもピーマンも 最近はありがたいことに 一…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』が出版されます

ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法作者:Vlad KhononovオライリージャパンAmazon 2021年にO'Reilly Media, Inc.から出版された「Learning Domain-Driven Design」の待望の日本語訳『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフ…

「入門 継続的デリバリー」は継続的デリバリーを学ぶのに最適な教科書だった.

最近読んだ「入門 継続的デリバリー」がとても良かったので紹介しますね, というエントリーです. 入門継続的デリバリー良かったです. 「継続的デリバリー(Continuous Delivery)」とか「DevOps」ってどこから学ぶかわからんな!? というのは割とあるあるだと思ってい…

とあるインフラ屋のプルリクエストレビュー奮闘記

本記事は  【プルリクウィーク】  2日目の記事です。   1日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  3日目   はじめに Git と インフラ屋 と IaC そもそもインフラ屋が管理するコードとは? IaC インフラ関連の設定ファイル CI/CD周りの設定ファイル PRレビューで難しいと思うこと 何を持っ…

Modular Monolith はどの辺りから考え始めるものなのか

モノリスでは大変なので、マイクロサービスやモジュラーモノリスにして認知負荷を減らしたり、生産性の劣化に抗いたいという考え方がある。 モジュラーモノリスとは モジュラーモノリスについては、だいたい infoq.com のモノリスシリーズ(?)を読めば良いんじゃない…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【初心者ものづくり豆知識】お片付けの出来ない方々へ

ものづくりの立場から言うと、DIYで棚や箱を作りたいと言われる方に、お片付け上手は少ないですね。 そして、プロでも苦労する様なサイズを平気で知識なし&技量なしに作ろうとするんですよね。 特徴として立体視、空間認識能力に劣る傾向があります。 構造強度のこと…

ヨギボーマックスにビーンズMAXのカバーは代用できる?実際にやってみた!

我が家のリビングでは、ヨギボーマックス(Yogibo Max)をソファー替わりに使用しています。 とっても気持ち良いので、子供たちも使っているのですが、ただ座ったり寝たりするだけでなく、ヨギボーにダイブしたり、ジャンプしたりしていますw(゚Д゚)w そんな使い方で4年…

飾るという選択肢

※この記事はアフィリエイトリンクを使用しております。筆者のモチベーション維持のためご容赦下さい。 昨日の出来事と食べたもの 朝食はオートミール30gにバジルシード、チアシード、オーツミルクとヨーグルトを入れたオーバーナイトオーツ。 トッピングはラップに包ん…

<DIY>友人の持ち込み企画 第2弾の最終回

【苦戦】 今回も前回からの続きですが、今回でようやく完成?一区切りです。 作業は、私にとっては見た目以上に難しいです。 普段は木材がメインですが、ゴム板なので柔らかいのと不慣れで手こずって います。前回の「可決」は完成までに90分ほど掛かりました。 それ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

イチゴもらいました

イチゴをた~くさんいただきました!!! 何個かはそのまま食べました。あおちゃんもスッパイ顔しながら食べてた。 なんと険しい顔か。 残りはいつもジャムにしてたんだけど今回は、アイスを作ることに。 つぶしてもらった!鮭フレークの瓶w すっごく上手につぶしてく…

白い歯🦷

こんにちは☁ 今朝5:00授乳中急に雨が降ってきました! 手が離せなかったので寝室にいる旦那氏に電話をして 洗濯物を取り込んでもらいました(笑) ほぼ自由がなくなるのが育児ですよね! トイレに行くのも一苦労、、、 最近の悩みは、歯磨きが雑になっている事です。…

『かりもり』さんの箸休め

こんばんは。 かざねっこです。 本日の題名は『かりもりさんの箸休め』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 主人が、かりもりを買ってきてくれた。 かりもりを目にすると、初夏の訪れを感じる。 トマトもナスもピーマンも 最近はありがたいことに 一…

ほっとけるって楽。便利家電ホットクック

こんにちは、はりねです。今回は、私が愛用している電気調理鍋「ホットクック」についてご紹介します。この便利な調理器具のおかげで、子供と過ごす時間が確保でき、健康的な食生活も実現できています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

今日の戦利品(エレガンス ラ プードルほか)

こんにちは〜 今日はお買い物して、昨日発売だったものなど買ってきました〜!✨ (昨日は1日用事で買い物できず) まずは! キールズ!これはサンプルでいただいた洗顔スクラブを購入してみました 美白のタイプもあったのですが、皮脂が気になるので皮脂タイプのもので…

「カラパラ007 - 自然で魅力的な瞳に!人気ブランドカラコン多数」

人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ はじめに 【カラパラ007】は、日本国内で多くのファッション愛好者や…

SILPURE 産前産後のゆらぎ肌に寄り添うスキンケア シルク化粧品で潤いとリラックスを手に入れよう♡

産前産後のスキンケア【SILPURE】日々変化する産後のゆらぎ肌に寄り添う、シルク化粧品SILPURE♡ 産後のママたちが自信を持って素敵な笑顔を取り戻すために、SILPUREのスキン&ヘアケアが登場しました!この特別なスキンケアシリーズは、産後のゆらぎ肌に最適なケアを提…

メガ割楽しい!

こんにちはスタッフSです メガ割って自分が欲しいの買うのはもちろんですがランキングで何が売れてるのかな?とか限定の企画セットはどんなのがあるのかな?って見るだけでも楽しいですよね そしてランキング上位はやっぱり人気ブランド✨️ numbuzin VT anua の商品達が…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

杏 さん、柄本時生 さんが 村上春樹 氏の『1Q84』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/…

こんな風に年齢を重ねたい『マダムが教えてくれたこと』

昨日に引き続き、こちらの漫画もずっと気になっていたんですよね…! 『マダムが教えてくれたこと』。 着こなしがとても素敵で、頭の先から足の先まで気を遣っているマダムと、それに影響を受けて自分の意識を変えていく主人公のお話です。 こんな風に歳を取りたいとつ…

不満だからこそ「欠けているもの」に目がいってしまう|感想⑥『「大人になりきれない人」の心理』

私の人生を変えるきっかけになった本、加藤諦三氏の「大人になりきれない人」の心理 (PHP文庫)を読み返していて、改めて衝撃を受けました。欠けているところに注目するから不満になるのではなくて、不満だからこそ「ないもの」に目がいってしまう、という話。 「あるも…

奈落の新刊チェック2024年5月 海外文学・SF・現代思想・歴史・野球SF・関心領域・フェミニスト、ゲームやってる・理性の呼び声・ドゥルーズと芸術・写真文学論・SMの思想…

こんにちは。日本はそろそろ夏の気配がしてきた頃合でしょうか。相も変わらず無数の新刊から面白そうなものをピックアップしているのですが、このリストを作る効用として、あまりの量ゆえに「読みたい本を全て読めないのが悲しい」みたいな感情が雲散霧消する、という…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想漫画:『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)と今日も節約成功。

(C) Warner Bros. 2015 あなたにこんばんは。 ブラジル産のアメを舐めて、こりゃ不味いと思った、描かない漫画描き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日は約束通り、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を観ましたので、感想漫画を描きましたね。 今日も節約…

洋画『ザ・ビーチ』(2000)感想

アマプラにて視聴。 ネタバレが入ることがありますので、ご注意ください。 レオ様目当てで視聴。 ずっと探していた作品なので、この度観ることができてとても嬉しいです。 タイタニックの3年後、2000年上映作品なのでまだまだ若いレオ様、かっこいいですね。 当時100作…

日常から逃げて『ボヘミアン・ラプソディ』

衝動的に映画館に行きたくなった。映画を観たいというより「映画館で一時を過ごしたい」という衝動が湧いたのは、仕事して家事をして寝るという平日の日常からどうしようもなく逃げたくなったから。 「映画館に…映画館に行きたいよう」と半ば焦燥感に駆られて作品を探…

アイデア・オブ・ユー 〜大人の恋が叶うまで〜 AMAZON ORIGINAL映画の感想

マイケル・ショウォルター監督、アン・ハサウェイ、ニコラス・ガリツィン出演のAMAZON ORIGINALの映画 アイデア・オブ・ユー 〜大人の恋が叶うまで〜 プライムで何か映画を観ようと思って漁っていたところ発見して先日鑑賞しました。公開は2024年なのに、(そしてアン…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

6月はシャンソンが熱い!

シャンソンの魅力はなんといっても、人間くささです。 あー、ちくしょー。 この世に生まれちまったよー。 どうしようもねー。 恋も人生も破れかぶれだよー。 でも生きるしかない! 生きて、そして、くたばってやろうじゃねーの! 多くのシャンソンから、そんなメッセー…

隠れてた孤独が軋む 迷えば夜は優しく

こんにちはの時間です。 書くことがない、ということでも残しておこうと思ってここに来ました。 なんで書けないのか、特にみんなに見せびらかしたいことがないから 言葉選ばず聞こえ悪いですよね。 でも本当にそう ブログだから、SNSだからって取り繕った自分を演じる…

大人でピアノを再開しての5年を振り返ってみました。まだまだ成長したいです!

早いもので、大人になってピアノを再開して5年が経過しました。私はピアノ教室に通って、クラシックの曲を習っています。これまでの5年を振り返ってみようと思います! ピアノ再開時の思い出 再開5年目までの学びとチャレンジ 曲を演奏すること テクニック面 人前の演…

気がつけば私も百合やんレトリィバア(koike)

皆様こんにちは☺ NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 文句❓ そりゃ〜言いますよ。 税金きちんと払ってますから。 義務をきちんと果たした上で 権利を施行する。 自分自身が先ずやる事をやる。 その上で言いたい事を言う。 仕事でも同じ。 やることをやる。 出…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄本(除籍謄本)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方…

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

ソフトウェアエンジニアの話ね。想像して遊んでるだけね。 スキルは高い まず、マネージャになってほしいって言われる時点で「仕事を任せられる」というエンジニアなんだろうな。それは、つまりコードを書くことに加えて、プロダクトをなんとかしてリリースする力と責…

1on1 で「センスが無い」を言語化した話

LayerX Fintech事業部 (※) の piroshi です。 ※ 三井物産デジタル・アセットマネジメント (MDM) に出向しています。 今回は、上長の ken5 さんとの 1on1 の中で「センス」について言語化した話を紹介させていただこうと思います。 現職で実装する機会が増え、力不足か…

パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは、インターン生の鈴木健吾です。 私は現在修士 2 年生で、学部 4 年生から研究室や WIDE プロジェクトでネットワークの構築・運用に関わったり、Interop や JANOG などのイベントに足を運んだりしています。 このたび、2024 年 2 月に NTT コミュニ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。