秩父三十四札所 一日巡礼達成

秩父三十四札所を一日で巡礼するという偉業を思いたち、実行し、成功できた経緯についての報告。
実施前日に一日巡礼を思いたち、親しい友人一名に連絡。全寺に原付で巡礼に行くつもりで別の知人に連絡したが連絡がつかず、結局自動車で実施することになった。夕方、友人宅へ向かい、夕食を食べつつ簡単に相談。夜、実家に向かい、翌朝の週発に備える。
翌日おおよそのスケジュール

8:00 一か所目となる34番札所に到着。
13:00 昼休憩。この時点で34、33、31、32、30、29、28、27、26、25、24番の順に参拝。
14:00 再出発。7、8、6、9、12、14、15、13、16、23、22、21、20、19、17、18、11、10、5、4、3、2、1番の順に参拝。
19:00 全札所巡礼。

昼休憩を除けば、10時間ほどで巡礼できたことになる。
が、明らかに参拝のルール(作法、常識)のようなものは、適当というか、気持ちで。
もうすでに日が沈んでいて、暗がりの中の2番からの帰り道で、友人は急に車の前を横切る人のようなものを見たと。
1番はもう暗かった。

あまりに不謹慎だとは思うが、出来たことに驚いた。
拝む目的があったので、拝んでいる時間自体は長かった。
熊出没注意の表示には、ビビる。