深夜執筆中

毎日ゾンビのようにしょーもない記事が上がってくる掃き溜めみたいなブログ。謝罪なしでは生きられません。

まずは○○リアンとしての義務を果たし

今日は研究すっぽかしてお出かけだ!
まず向かったのは神保町。何をしに行ったのかって、まぁ二郎食う為ですよね当然ですよね。

誤ってフラッシュを焚いてしまったでござるの巻。撮り直すのも面倒だしそもそもロット乱しとかやっちゃったら嫌だから、というわけでとっとと食ってしまうことにしました。今、すっごく変態というか廃人っぽいことを口走ってしまった気がするけどそんなものはなかったことにしような。
最近二郎食う度に、俺って胃袋小さくなったなーって思うの。昔はこんな量すんなりと平らげていたはずなのに、今日は小ラーメンニンニクだけだってのにお腹いっぱい満足満足なんだよな。前にも書いた気がする。
二郎のあとは運動のために、歩き始めた。俺が目指した場所は……?

夏のお祭りを見た目と体感で思い出し

お次は上野にやって参りました。
これを見に来たのでーす★

東京国立博物館の特別展、空海密教美術です。マンダラパワー、かもーん。
しかし、平日だってのにすっごく人が多かった。だって、入場まで30分待ちとかですよー?昔阿修羅展行ったことあるんだけど、そのときはそんなに並んでなかったですよ。あっでもあのときは雨降ってたっけ……?
屋外に並ばされるため、直射日光に晒されるということで日傘が貸し出されていた。日傘を差しながら行列に並ぶこの様子、いつぞやのお台場での夏のお祭りを思い出してしまった。

東京の新名所はどこからでも写ることを確認し

最後に、こちら。

鳩 featuring 東京スカイツリー
これはあくまでも東京スカイツリーではなくて鳩が主役であるというところがポイントである。これは言い換えると、ただ鳩を撮ろうとしただけでもスカイツリーが写ってしまうほど、スカイツリーさんが目立つってことが言いたいのです。……何が言いたいのかよくわからんので、ここらへんにしようと思います。
浅草寺に行ってみましたが、ここは年がら年中が人が多いところですね。浅草寺の境内からでもスカイツリーが見えるのね。俺以外にも写真を撮ってる人がたくさんいた。スカイツリー、開業する前から着実に東京の新名所として定着しているようです。


さて、今日のこのお出かけ……
全部1人で行ってきましたーwwwちょりーっすwwwww
な、泣くなよ……寂しくなるだろ?
おやすみ。