深夜執筆中

毎日ゾンビのようにしょーもない記事が上がってくる掃き溜めみたいなブログ。謝罪なしでは生きられません。

黄色い看板を求める旅

年明け早々に働いたときの代休をもらったので、平日から二郎に行ってた。未踏破の店舗を攻略するという、ただひたすら体に悪い趣味のようですね。
さて、本日のターゲットは栃木街道店である。普通はどこのお店に行ったかなんて書かないんだけど、今回はあまりに遠くてちょっとした旅行っぽくなっちゃったのでそのまま書かせていただきます。
東部宇都宮線壬生駅より歩くこと10分ちょい。まだ雪の残る住宅地を抜けると、遠くまでよく見える道路にぶつかった。この道路沿いにあるのが、ラーメン二郎栃木街道店である。
平日のお昼だったが、そこそこ繁盛していた。そして、みんな車で来ていた。そうだよね、当たり前だよね。こういうところ来ると、車欲しいなぁって思うの。

さて、ここで「麺が〜」とか「ブタが〜」とか「ヤサイの茹で方が〜」とか書き始めると、ただの二郎ブログになってしまうので、やめときます。まぁこの日記はそれ以上でもそれ以下でもないけど。ってか、二郎の写真乗っけてる時点で二郎ブログに片足突っ込んでんじゃん!!
でも、おいしかったからオッケーとします!

よく見たら猿でした。

お腹をさすりながらお店を出てきた。
「このまま帰るのは勿体無いな……だから日光行くお!!」
東武線沿いに日光があるので行ってみることにした。路線図上はすぐそばにあるように見えるものの、駅と駅の間隔が長く、おまけに駅での停車時間も長かったりして結構時間がかかった。15時ぐらいに日光に着いて、じゃあ東照宮でも行ってみっかー、ってことで行ってみたら、「東照宮は15時半で入園受付終了だよー」とか言われて焦った。なんとか間に合って良かった。
ゆっくりと見て回ることはできなかったけど、3匹の猿については確認することができた。インファイトとかフレアドライブとか、オーバーヒートとか打ってくる、某アフロ頭の切り札ではございません。

見てない!聞いてない!言ってない!

帰って、のんびり酒飲んでます。そういや今日金曜日だったもんな。
明日は……何しよう。明日になってから決めるか!それでは!