山手線内南北縦断その2

去る3月19日(土)に決行した東京山手線内南北縦断を記念して特集ページ作成中。
今日は歩行経路地図だけ作成。


右は概略図。

  • 黒い線は山手線・中央線とその駅、
  • 水色の線は川(北から順に「神田川」「古川」「目黒川」の3つ)、
  • 赤い線は自分が実際に歩いた経路を示す。

山手線の大塚駅から同じく大崎駅まで。直線距離にして約12キロメートル強。真っ直ぐには歩けないし、途中で迷って行ったり来たりしたので、実際には15キロ以上歩いているはず。山歩きを考えると大したことはないけれど、自分的にはよく歩いた気分。


尚、右の概略図をクッリクすると詳細図(ものすごく大きい、1.8メガバイトくらい)が表示されます。


概略図は5万分の1の地図と50mメッシュ標高データーを「カシミール3D」で合成して作成。
また、詳細図は国土地理院のオンライン地図(2万5千分の1の地図)と同じく「数値地図5mメッシュ(標高)」を「カシミール3D」で合成して作成。
よく見ると地面の起伏が表現されているところがウリです。


追記
↓山手線内の凹凸図、こちらにもっと分かりやすいものを作りました。
山手線内の全体地形図
(2008.09.11追記)