文部科学省 科学技術/学術政策研究所で6/15に開催される「近未来への招待状 〜ナイスステップな研究者2014からのメッセージ〜」で講演いたします。

「近未来への招待状 〜ナイスステップな研究者2014からのメッセージ〜」
 
開催概要
日時:2015年6月15日(月)14時00分〜17時00分(開場13時30分)
場所:文部科学省 科学技術・学術政策研究所会議室(文部科学省 中央合同庁舎第7号館東館16階16B)
言語:日本語
定員:100名
参加費:無料 
 
プログラム
「脂肪のエンジニアリングと新しい抗肥満治療の展開」
梶村 真吾 (カリフォルニア大学サンフランシスコ校 糖尿病センター アシスタントプロフェッサー)
 
「折紙の科学 ― コンピュテーショナル・オリガミとその応用」
舘 知宏 (東京大学 大学院総合文化研究科 助教
 
「オーダーメード医療につながる1分子シークエンシング」
谷口 正輝 (大阪大学 産業科学研究所 教授)
 

http://www.nistep.go.jp/archives/21491

2014年11月7日(金)〜11月9日(日)に,「サイエンスアゴラ2014」の「実感! みんなの仮想研究所」にて,「オリガミで建築を折る研究室」を出展します。
@科学未来館 1F 企画展示ゾーン 10:00〜17:00
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/10/20141031_01.html
http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/pdf/2014/2014_11_p03.pdf
http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/

Computational Origami - How to Fold (Almost) Anything

9/15(日)15:00よりMITのErik Demaine先生と講演をします@駒場キャンパス
http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/exihibition.html#origami

講演:「 Computational Origami − How to Fold (Almost) Anything 」
講師:Erik D. Demaine (マサチューセッツ工科大学 コンピュータ科学・人工知能研究所)
   舘 知宏 (東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 広域システム科学系)
日時:9月15日 (日)15:00-16:00 (14:30開場)、     16:00よりギャラリーツアー
会場:東京大学教養学部 (駒場Iキャンパス)学際交流ホール(アドミニストレーション棟 3F)
言語:英語 
参加無料、事前申込不要、当日直接会場にお越しください。
Origami, the art of folding a sheet of paper into various forms without stretching or cutting, is now developing as an interdisciplinary research area involving art, mathematics, computer science, engineering, etc. Computational origami, i.e., the geometry and algorithm of origami, plays an important role in bridging these fields. In this lecture, we present the theoretical and practical aspects of computational origami through our recent studies of 3D origami design (e.g., developable surface with curved crease, origamizer, maze-folding, and origami-based personal fabrication) and kinematic origami design (e.g., rigid-foldability, rigid origami simulation, and self-folding origami robot).

特別展「計算折紙のかたち」

駒場博物館(東京大学駒場キャンパス)で、特別展「計算折紙(コンピューテーショナルオリガミ)のかたち」を7月20日(土)〜9月23日(月・祝)開催します。

http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/exihibition.html#origami

初日にギャラリートークの予定です。

ギャラリートーク
講演者:舘 知宏(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 広域システム科学系)
日時:7月20日(土)14:00〜15:00
会場:東京大学駒場Iキャンパス 駒場博物館1階展示室
参加無料、事前申込不要、当日直接会場にお越しください。

Infiltrating Automata


Cellular Automataのルールを用いた参加型インスタレーション「Infiltrating Automata」をTrans Arts Tokyo@東京電機大学旧校舎 (http://www.kanda-tat.com/project/017.html)にて展示しています。岩岡孝太郎,大野友資,木内俊克,砂山太一との合同プロジェクトです。

関連イベント:

「Trans Arts Tokyo × RGSS」

プレゼンター
  • 木内俊克+砂山太一 (kwwek)
  • 大野友資+舘知宏 (RGSS)
  • 岩岡孝太郎 (FabCafe)
  • 有馬恵子 (Trans Arts Tokyo)
モデレーター

やわらかな剛体

日本建築学会「形態創生コンテスト2011」で最優秀賞をいただきました。「やわらかな剛体」と題して剛体折紙+負圧膜構造による、新しいアダプティブな構造システムの提案をしました。協働:増淵基、岩元真明