パソコンの條件

このあひだ話題にした、學内で使ふパソコンについて大學に電話で問合せてみた。

  • 指定の仕樣ではVistaになってゐるが、Vistaは必須ではなく、GUIの差異以外はXPでまったく支障はない。
  • 同じく仕樣ではハードディスク60GBが要求されてゐるが、最近販賣されてゐるVista對應製品が概ねこのくらゐのハードディスクを搭載してゐることを鑑みて設定された數字であり、實際は授業で使用するアプリケーションをインストールしても10GBも使はないだらう。
  • パソコンの條件は「MS Office System 2007」が快適に動作するに十分なメモリ及びCPU。
  • 上記を滿たす環境であれば敢へてVistaを導入する必要はないが、MSとスクールアグリーメント契約を結んでゐるので入學後であれば無償で提供される。

とのこと。わざわざVistaを入れる必要、ましてや購入する必要はまったく皆無のやうです。良かった良かった。あとはゲームをいくつかアンインストールしてハードディスクを空けておけば十分か。

平成十九年三月十三日火曜日

HTMLの"L"の字が氣になる。たとへCだとかBASICだとかLispだとかの類ひが"Language"だとしても、SGML/HTML/XMLなどのマークアップが"Language"だといふのは釋然としない。前者は「處理を記述する」といふ意味で言語だが、後者は原則として自然言語で記述された文章をマーク附けするだけであり實體はマークの内側にある。

たぶんマークアップ言語(Markup Language)なる用語を作ったのはGMLを開發したIBMのチャールズ・ゴールドファーブなのではないかと思ふ。この人のせゐで、マークアップを誤解してゐる輩が未だに大勢居る。"言語/Language"ではないといふなら代案を出せ、などとといはれてもさっぱりなのが實情ではあるが。