虚構の皇国 2022-10-20T11:47:16+09:00 tadanorih Hatena::Blog hatenablog://blog/10257846132615851748 ミドルの転職「防衛省」画像を集めておく hatenablog://entry/4207112889929130401 2022-10-20T11:47:16+09:00 2022-11-15T09:44:18+09:00 twitterのプロモーションツイで流れてくる、ミドルの転職「防衛省」。複数の画像パターンがあり、一度リンクを踏むと何度でも出てくる。新作が出てくるたびに貼り付けていきます。 2022年11月11日採取分 2022年11月10日採取分 2022年10月26日採取分 ************ <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/twitter">twitter</a>のプロモーションツイで流れてくる、ミドルの転職「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%C9%B1%D2%BE%CA">防衛省</a>」。複数の画像パターンがあり、一度リンクを踏むと何度でも出てくる。新作が出てくるたびに貼り付けていきます。</p> <p> </p> <p>2022年11月11日採取分</p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20221111/20221111133329.png" width="545" height="658" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>2022年11月10日採取分</p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20221110/20221110091541.png" width="530" height="614" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20221110/20221110092005.png" width="550" height="627" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>2022年10月26日採取分</p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20221026/20221026105350.png" width="551" height="678" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>************</p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/Fex3dR6akAIXWSB?format=jpg&amp;name=small" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/Fey629CaYAEFuki?format=jpg&amp;name=small" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/FezHm9RVQAAk9Jt?format=png&amp;name=small" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/Fe7a3epaYAE3V2i?format=png&amp;name=small" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/Fe77JHSaUAAUMOa?format=png&amp;name=small" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/Ffesl-aVIAEBNfX?format=png&amp;name=small" alt="画像" /></p> tadanorih 安倍晋三・櫻井よしこ「対談」企画の不思議 hatenablog://entry/4207112889902635159 2022-07-26T00:36:28+09:00 2022-07-26T00:36:28+09:00 7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件の前に執筆したものの、事件を受けて特集用の特別紙面が組まれたため掲載をとりさげた原稿ですが、もったいないので、その冒頭部分をここに掲載します。 右派論壇誌2誌の巻頭を同時に飾った 安倍晋三・櫻井よしこ「対談」企画の不思議 もともと『WiLL』編集長であった花田紀凱氏が編集部まるごと発行元のワックから飛び出し、2016年に創刊したのが『月刊Hanada』(飛鳥新社)だ。狙っている読者層も同じなら表紙のデザインも酷似、記事の書き手も重複しているという、ある意味とっても「なかよし」な2誌である。2022年8月号では、なんと両誌の巻頭をかざったのが安倍晋三元首相と櫻井よ… <p><strong>7月8日の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0">安倍晋三</a>元首相銃撃事件の前に執筆したものの、事件を受けて特集用の特別紙面が組まれたため掲載をとりさげた原稿ですが、もったいないので、その冒頭部分をここに掲載します。</strong></p> <p> </p> <h4 id="右派論壇誌2誌の巻頭を同時に飾った">右派<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%C3%C5%BB%EF">論壇誌</a>2誌の巻頭を同時に飾った</h4> <h4 id="安倍晋三櫻井よしこ対談企画の不思議"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0">安倍晋三</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DD%AF%B0%E6%A4%E8%A4%B7%A4%B3">櫻井よしこ</a>「対談」企画の不思議</h4> <p> もともと『WiLL』編集長であった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%D6%C5%C4%B5%AA%B3%AE">花田紀凱</a>氏が編集部まるごと発行元のワックから飛び出し、2016年に創刊したのが『月刊Hanada』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F4%C4%BB%BF%B7%BC%D2">飛鳥新社</a>)だ。狙っている読者層も同じなら表紙のデザインも酷似、記事の書き手も重複しているという、ある意味とっても「なかよし」な2誌である。2022年8月号では、なんと両誌の巻頭をかざったのが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0">安倍晋三</a>元首相と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DD%AF%B0%E6%A4%E8%A4%B7%A4%B3">櫻井よしこ</a>氏との対談で、商業出版としてはびっくりな、なかよしにもほどがある企画のダブりぶりであった。</p> <p> 『月刊Hanada』(以下、H誌)のほうは「「歴史戦」は真っ向から闘え!」をタイトルに、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DD%AF%B0%E6%A4%E8%A4%B7%A4%B3">櫻井よしこ</a>が主宰する<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%C6%A5%EC%A5%D3">インターネットテレビ</a>「言論テレビ」で今年5月に配信された対談を文字に起こしたもの。他方の『WiLL』(以下、W誌)は「防衛費GDP比2%は独立国家の覚悟の証だ」をタイトルに、故<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%EB%C0%BE%B7%C9%C7%B7">葛西敬之</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A3%CA%A3%D2%C5%EC%B3%A4">JR東海</a>名誉会長の追悼と防衛費(=軍事費)大幅増額を訴えた不思議な対談である。両誌の対談をじっくり比べてみると、列挙された具体例が酷似しているばかりではなく、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>と櫻井氏の発言が入れ替わっているところがあった。</p> <p> </p> <p>【W誌】</p> <p><strong>安倍</strong> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%D8%BD%D1%B2%F1%B5%C4">日本学術会議</a>が「軍事研究」に反対してきた影響もあって、大学では防衛に必要な研究ができていない状態です。(中略)</p> <p><strong>櫻井</strong> 米国の防衛費は実に百兆円です。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%BB%F6%BB%BA%B6%C8">軍事産業</a>が米国経済を支えています。</p> <p> </p> <p>【H誌】</p> <p><strong>櫻井</strong> 学術会議は学問の自由を謳いながら、軍事研究を禁じて、学問・研究の自由を阻害しています。(中略)</p> <p><strong>安倍</strong> 一方、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カは防衛費に百兆円出しています。</p> <p> </p> <p> W誌では「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%D8%BD%D1%B2%F1%B5%C4">日本学術会議</a>」を持ち出すのが安倍で、「米国の防衛費は100兆円」を付け加えるのが櫻井だが、H誌では「学術会議」は櫻井、「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カの防衛費」は安倍と、会話の役割分担がみごとに入れ替わっている。宿題のレポートがコピペだとバレないように微調整するのにも似た、涙ぐましい「工夫」をそこに見て取ることができる。</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B2%B1%A1%C1%AA">参院選</a>の直前に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>が両誌巻頭に登場することにこそ意味があるのだろう。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>の誌面への登場を首相退陣(2020年8月)以降の両誌でカウントしてみると、W誌8回、H誌10回にのぼる。「ヘイト雑誌」とも言われる右派<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%C3%C5%BB%EF">論壇誌</a>に、日本の首相経験者でここまで頻繁に登場しているのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>だけだ。そのうち、2021年10月の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B0%B1%A1%C1%AA">衆院選</a>の直前には、「TOKYO五輪、金メダルものです!」(W誌2021年10月号、寄稿)、「中国の脅威とどう闘うか」(H誌同月号、対談)と、この時もなかよく両誌に登場していた。</p> <p> この<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>の独特な右派メディア活用には歴史がある。第一次<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%C6%E2%B3%D5">安倍内閣</a>崩壊以降も<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BB%E1">安倍氏</a>は頻繁に右派<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%C3%C5%BB%EF">論壇誌</a>に登場し、その存在感をアピールしてきた。強固な「安倍支持層」の形成のためにしこしこ努力してきたわけである。</p> <p>〔以下略〕</p> tadanorih 「家庭基盤の充実に関する対策要綱」の資料について hatenablog://entry/26006613696961256 2021-02-27T12:25:55+09:00 2021-02-27T12:29:32+09:00 WEZZYに下記の記事を寄稿しました。 「選択的夫婦別姓」を阻むネオリベ政策 自民党は「家族」になにを押し付けようとしているのか wezz-y.com 上記記事では参照すべき資料類については最低限のものしか挙げられていないので、追記として少し補足します。 (1)「家庭基盤の充実に関する対策要綱」が読みたい ・政策研究会家庭基盤充実研究グループ編『家庭基盤充実のための提言』(大蔵省印刷局、1980年)は、要綱を執筆したグループがまとめたもので、これが基本的な資料になりますが、所蔵している図書館は少なく、入手はやや困難です。 iss.ndl.go.jp ・雑誌『国民教育』1980年5月号に転載され… <p>WEZZYに下記の記事を寄稿しました。</p> <p><span style="color: #0f1419; font-family: 'Segoe UI', Meiryo, system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont, sans-serif; font-size: 19px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: pre-wrap; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;" data-offset-key="a1srl-0-0"><span data-text="true">「選択的<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D7%C9%D8%CA%CC%C0%AB">夫婦別姓</a>」を阻む<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CD%A5%AA%A5%EA%A5%D9">ネオリベ</a>政策 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CC%B1%C5%DE">自民党</a>は「家族」になにを押し付けようとしているのか</span></span></p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwezz-y.com%2Farchives%2F87537" title="「選択的夫婦別姓」を阻むネオリベ政策 自民党は「家族」になにを押し付けようとしているのか - wezzy|ウェジー" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://wezz-y.com/archives/87537">wezz-y.com</a></cite></p> <p>上記記事では参照すべき資料類については最低限のものしか挙げられていないので、追記として少し補足します。</p> <h4>(1)「家庭基盤の充実に関する対策要綱」が読みたい</h4> <p>・政策研究会家庭基盤充実研究グループ編『家庭基盤充実のための提言』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C2%A2%BE%CA%B0%F5%BA%FE%B6%C9">大蔵省印刷局</a>、1980年)は、要綱を執筆したグループがまとめたもので、これが基本的な資料になりますが、所蔵している図書館は少なく、入手はやや困難です。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fiss.ndl.go.jp%2Fbooks%2FR100000002-I000001469707-00" title="家庭基盤の充実 : 家庭基盤充実研究グループ (大蔵省印刷局): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001469707-00">iss.ndl.go.jp</a></cite></p> <p>・雑誌『国民教育』1980年5月号に転載されています。これは図書館に比較的所蔵されているとおもいます</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fiss.ndl.go.jp%2Fbooks%2FR000000004-I2127038-00" title="家庭基盤の充実に関する対策要綱(一九七九年六月一五日)(資料) : 1980-05|書誌詳細|国立国会図書館サーチ" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I2127038-00">iss.ndl.go.jp</a></cite></p> <p>・パンフレット『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A5%C0%B8%CA%DD%B8%EE%CB%A1">優生保護法</a>改悪とたたかうために』(82<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A5%C0%B8%CA%DD%B8%EE%CB%A1">優生保護法</a>改悪阻止連絡会、1982年)に抜粋が掲載されています。このパンフレットは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A5%C0%B8%CA%DD%B8%EE%CB%A1">優生保護法</a>改悪に向けた右派の運動の分析も含めて大変有用な資料です。入手はこちらのサイトを御覧ください。</p> <p><iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fwww.soshiren.org%2Findex.html" title="SOSHIREN 女(わたし)のからだから ホームページ" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://www.soshiren.org/index.html">www.soshiren.org</a></cite></p> <p> </p> <h4>(2)「家庭基盤の充実に関する対策要綱」を書いた人はだれ?</h4> <p>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%BB%CB%CF%AF">高橋史朗</a>「会長、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%BB%CB%CF%AF">高橋史朗</a>の近況報告」(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%C8%CC%BA%E2%C3%C4%CB%A1%BF%CD">一般財団法人</a>親学推進協会<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%DE%A5%AC%A5%B8%A5%F3">メールマガジン</a>第122号、2020年4月13日発行)に、次のように紹介されています。<br /><br /></p> <blockquote> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%C8%CC%BA%E2%C3%C4%CB%A1%BF%CD">一般財団法人</a>親学推進協会を設立して節目の10年が経過したので、設立の時代的背景を改めて振り返ってみたい。<br /> 親学推進の土台となったモデルは、大平政権の政策研究会報告にあった。欧米先進諸国は近代化や工業化の過程で生じた家庭基盤の衰弱や崩壊を初めとする社会病理現象を克服するために、家庭基盤の充実という共通の課題に取り組み始めた。家庭は人間社会の最も大切な基礎集団であり、家庭基盤充実の今日的課題を明らかにするためには、従来の縦割り行政や細分化された学問分野を超えた省際的・学際的共同作業が必要不可欠である。<br /> こうした問題意識のもとに、大平政権の政策研究会・家庭基盤充実研究グループは昭和54年3月19日に発足して以来、我が国の家庭基盤充実の在り方について討議を重ね、私が大学院留学のために渡米した昭和55年の5月29日に報告をまとめ、『大平総理の政策研究会報告書3 家庭基盤充実のための提言』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CC%B1%C5%DE">自民党</a>公法委員会出版局)を出版した。<br /> 同報告は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%D8%BD%AC%B1%A1%C2%E7%B3%D8">学習院大学</a>の香山健一教授と東京外大の志水速雄教授が幹事として草稿を準備し、議長である<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BD%F7%BB%D2%C2%E7">東京女子大</a>の伊藤善市教授が調整してまとめたもので、総理大臣補佐官室が要となり、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%B8%B2%CA%BE%CA">文科省</a>幼稚園教育課長、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%ED%CD%FD%C9%DC">総理府</a>青少年対策本部参事官、大蔵省主計局主計官(厚生・労働担当)、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FA%C0%DF%BE%CA">建設省</a>住宅政策課長、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%D9%BB%A1%C4%A3%C4%B9%B4%B1">警察庁長官</a>官房審議官などの各官庁幹部と東大の小林登教授・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CB%D9%B7%CB%B0%EC%CF%BA">小堀桂一郎</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F5%B6%B5">助教</a>授、京大の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%C6%BB%B3%BD%D3%C4%BE">米山俊直</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F5%B6%B5">助教</a>授、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%C3%E3%A4%CE%BF%E5">お茶の水</a>女子大の原ひろ子<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F5%B6%B5">助教</a>授、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%B3%D8%B7%DD%C2%E7%B3%D8">東京学芸大学</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%BC%C3%AB">深谷</a>和子<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F5%B6%B5">助教</a>授、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%FC%C1%F7%BA%EE%B2%C8">放送作家</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B6%C5%C4%BC%F7%B2%EC%BB%D2">橋田寿賀子</a>、建築家の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C6%C3%DD%C0%B6%B7%B1">菊竹清訓</a>など官民一体となった研究員で協議を重ね、文字通り省際的・学際的共同作業の成果として、大平総理が「家庭基盤充実対策本部」の本部長となる画期的な提言をまとめた。<br /> 60年<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%CA%DD%C6%AE%C1%E8">安保闘争</a>時の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B4%B3%D8%CF%A2">全学連</a>委員長が香山、国際部長が志水という筋金入りの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%D8%C0%B8%B1%BF%C6%B0">学生運動</a>の闘士コンビが、我が国の文化的特質を生かした「日本型福祉社会」「家庭基盤充実」政策重視に転換し、さらに、昭和58年には、世界を考える京都座会(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BE%B2%BC%B9%AC%C7%B7%BD%F5">松下幸之助</a>座長)からの発言が「21世紀の理念と方策を求めて」として出版(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PHP%B8%A6%B5%E6%BD%EA">PHP研究所</a>)され、その主要メンバーが翌年に設置された政府の臨時教育審議会の部会長・委員・専門委員の中核メンバーになった。 </p> </blockquote> <p> この一文で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%BB%CB%CF%AF">高橋史朗</a>氏は「親学推進<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C4%B0%F7%CF%A2%CC%C1">議員連盟</a>は大平政権下の『家庭基盤充実のための提言』の「家庭基盤充実対策本部」の再現を目指して結成され、『親学の教科書』作成のために60時間以議論を積み重ねた」とも書いています。<strong>「親学」の源流ともなったのが「家庭基盤充実」政策だったのです。</strong></p> <p> </p> tadanorih 膨大な「反戦」「不敬」発言の集積 書評:髙井ホアン著『戦前反戦発言大全』『戦前不敬発言大全』 hatenablog://entry/26006613618416124 2020-08-23T00:41:34+09:00 2020-08-23T00:45:39+09:00 歴史修正主義な御仁がよくふりまわす言葉に「現在の価値観で過去を断罪するな」というものがある。たとえば、日中戦争当時の帝国臣民が南京陥落を受けて提灯行列に繰り出してバンザイバンザイとはしゃぎまわったことも、「戦後の平和主義から見ると異様だろうが、当時としてはあたりまえだった」的に使用する。大日本帝国による欧米植民地への侵略をはじめ日本軍の捕虜虐待や華僑系住民の虐殺などなど、枚挙にいとまがないひでえことがらの数々を正当化してゆくためにも、この論は駆使されている。 この「現在の価値観で過去を断罪するな」という愚論については、E・H・カーの「歴史は現在と過去の対話である」をひきつつ、歴史を見る主体と歴… <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%BD%A4%C0%B5%BC%E7%B5%C1">歴史修正主義</a>な御仁がよくふりまわす言葉に「現在の価値観で過去を断罪するな」というものがある。たとえば、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%C0%EF%C1%E8">日中戦争</a>当時の帝国臣民が南京陥落を受けて提灯行列に繰り出してバンザイバンザイとはしゃぎまわったことも、「戦後の平和主義から見ると異様だろうが、当時としてはあたりまえだった」的に使用する。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>による欧米植民地への侵略をはじめ日本軍の捕虜虐待や華僑系住民の虐殺などなど、枚挙にいとまがないひでえことがらの数々を正当化してゆくためにも、この論は駆使されている。</p> <p> この「現在の価値観で過去を断罪するな」という愚論については、E・H・カーの「歴史は現在と過去の対話である」をひきつつ、歴史を見る主体と歴史的過去との関係から〈歴史とは何か〉に及ぶまじめな考察も可能だろう。<strong>しかしその前に、この論が前提としている「現在の価値観」とそれに対立する「過去の価値観」なるものが、そもそもよくわからないしろものなのだ。</strong></p> <p> <strong>現在に生きている者にとって「現在の価値観とは何か」と問われると、もごもごと口ごもりつつ「いろいろあるので……わからない」と答えるしかない。</strong>総理大臣から強姦魔・泥棒・公文書改竄者にいたるまで、多様な政治的立場から発せられる「価値観」を一言に集約するのは不可能だ。百歩譲って、現存の政治体制に正統性を与える支配的な<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>を列挙してみせたとしても、諸階級に分裂したこの社会にある「現在の価値観」を代表したことはなるまい。</p> <p> 敗戦前までの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>に存在した「過去の価値観」もまた同じことである。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B7%A5%A2%B3%D7%CC%BF">ロシア革命</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%AF">インパク</a>トを受け、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%C6%C1%FB%C6%B0">米騒動</a>という全国的蜂起を経験した当時の社会が、神がかり的皇国思想一色にそまっていたわけがない。そのことを雄弁に物語るのが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%CA%CC%B9%E2%C5%F9%B7%D9%BB%A1">特別高等警察</a>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>)のレポート『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>月報』に残された当時の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>・反軍、「不敬」発言・落書きなどの記録にほかならない。</p> <p> このたび刊行された『戦前<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>発言大全』と『戦前不敬発言大全』には、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>(さらに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CA%BC">憲兵</a>隊)に摘発・報告された、当時の人びとの「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>」ならびに「不敬」ジャンルの発言・落書・ビラ類の数々が収められている。</p> <p> じっくりと読んでいくと、<strong>さまざまな人びとの・おそろしく多様な戦争への怨嗟と怒りが当時の社会に渦巻いていたことがよくわかる。</strong>小作農は大切な働き手を戦争に取られたことを嘆き、行商人はデマをまじえて「戦争なんて負けたってかまわない」とうそぶき、工場労働者は職場の便所に「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">日本帝国主義</a>打倒」を落書きする。ここに集められたのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>に摘発されたものだけとはいえ、『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』式に、大きな主語で雑にまとめてしまうと見えなくなるものが多いことがよくわかる。</p> <p> 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>」発言・落書き群の中でも目を引くのは「<strong>現在の日支戦争は資本主義同士の戦争であって、我々とは何の関係もない</strong>」(大日本護国軍熊本団幹部、年齢不詳)、「<strong>兵卒は殆ど貧農の子弟又は下層階級労働者で、三井、三菱の如き大資本家の利益擁護の為に戦って居る</strong>」(ペンキ職工、三十一歳)、「<strong>今度の戦争は地主及び金持階級を擁護する為であって我々無産階級にとっては何等勝負に関心を持つ必要は更に無く</strong>」(農兼古物商、三十六歳)――と喝破する、強い<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%AC%B5%E9%B0%D5%BC%B1">階級意識</a>だ。工場の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D8%BD%EA%A4%CE%CD%EE%BD%F1%A4%AD">便所の落書き</a>の断片にも貫かれているこの意識は、厳しい階級社会であった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>の現実が生み出したものであると同時に、一九三一年に勃発した<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A7">満洲</a>事変以降ねばりづよく宣伝されてきた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%A6%BB%BA%C5%DE">日本共産党</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争反対カンパニアが、すでに党組織が壊滅させられたあとの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%C0%EF%C1%E8">日中戦争</a>の段階においても地下水脈のように生きていたことを伝えている。</p> <p> 実際、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>の強盗戦争であるという認識とともに、日本など負ければいいのだとか、兵隊に取られたら上官を撃つなどなどの発言もそれなりに摘発されているが、いずれも「左傾」ではあっても元党員によるものではない。「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争を内乱へ転化せよ!」という<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%EA%A5%B7%A5%A7%A5%D3%A5%AD">ボリシェビキ</a>のスローガンが、ここまで浸透していたのかと驚いた。</p> <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E8%B0%EC%BC%A1%C2%E7%C0%EF">第一次大戦</a>時のこのテーゼをおさめた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%BC%E7%B5%C1">社会主義</a>と戦争』は、一九二六(大正十五)年には佐野文夫訳(題名は『戦争と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%BC%E7%B5%C1">社会主義</a>』)で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>著作集刊行会から出版されていた。かの「三二テーゼ」(日本に於ける情勢と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%A6%BB%BA%C5%DE">日本共産党</a>の任務に関するテーゼ)においても「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争反対、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争の内乱への転化」は、「現在の時代に対する主要な緊切な行動スローガン」として列挙されていた。</p> <p> 非合法機関紙『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D6%B4%FA">赤旗</a>』紙上でも、廃刊の直前まで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争反対のスローガンは掲げられており、また<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>パンフレット『おもしろくてためになる戦争夜話』(一九三三―五年、『現代史資料』第一四巻、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%B9%A4%BA%BD%F1%CB%BC">みすず書房</a>、一九六四年所収)では、「だれの『権益擁護』か、だれの『楽土建設』か」と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A7">満洲</a>事変の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B5%C1">大義</a>名分を鋭く批判しつつ、「吾々、日本勤労民は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">日本帝国主義</a>のソ同盟攻撃準備をあらゆる方法で妨害し、それでも戦争の始まった場合には、その戦争を日本の支配階級を倒す為めの内乱に転化させねばならぬ」と呼びかけられていた。</p> <p> しかし残念なことに、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>の革命的なスローガンは、スターリニスト・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%CF%A2%CB%AE">ソ連邦</a>の防衛を目標とするものにすり替えられていたのであったが。</p> <p> 戦争をやると革命が起こるかしれない――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B7%A5%A2%B3%D7%CC%BF">ロシア革命</a>以後に世界を席巻したこの認識は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>列強の支配階級をどれほどおびえさせたことだろう。近隣住民とのおしゃべりを密告させ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D8%BD%EA%A4%CE%CD%EE%BD%F1%A4%AD">便所の落書き</a>に「アカ」の匂いをかぎとった思想警察=<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>の執拗な弾圧は、この革命への憎悪に突き動かされていると言っても過言ではあるまい。本書に収められた発言の数々を、彼ら支配階級の側が感じた恐怖に思いを馳せつつ味わいたいものである。</p> <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>月報』から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>・反軍言動などを抜き出して紹介したものとしては、明石博隆・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BE%B1%BA%C1%ED%BB%B0">松浦総三</a>編『昭和<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>弾圧史』(全八巻、太平出版社、一九七五―七六年)があるが、版元も倒産し、もはや入手困難だ。また復刻版が刊行されているとはいえ、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%B9%E2">特高</a>月報』には〈<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%C0%EF">反戦</a>〉〈不敬〉〈流言飛語〉事案のみならず、宗教関連や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C1%AF%BF%CD">朝鮮人</a>関連の治安事案も含めて細かに記録されているので、読んでいくのはかなり大変だ。</p> <p> 本書では「弾圧」については前提としつつも、当時の発言や落書きの内容を伝えることに重点が置かれているため、かなり読みやすく工夫されている。節目となる歴史上のできごとも要領よく解説されているので、年表的な知識がなくてもそれを参照できる。小学校高学年以上のお友だちの夏休みの読書にぜひおすすめしたい。</p> <p> </p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%DE%BD%F1%BF%B7%CA%B9">図書新聞</a>第3412号(2019年08月17日)掲載</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4908468362/tadanorih-22/"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41DLpQq3r8L._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="戦前反戦発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反軍・反帝・反資本主義的言説 (戦前ホンネ発言大全)" title="戦前反戦発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反軍・反帝・反資本主義的言説 (戦前ホンネ発言大全)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4908468362/tadanorih-22/">戦前反戦発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反軍・反帝・反資本主義的言説 (戦前ホンネ発言大全)</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DB%A5%A2%A5%F3%2C%20%A2%AE%B0%E6" class="keyword">ホアン, 〓井</a></li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2019/05/24</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4908468354/tadanorih-22/"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41fHJOexAIL._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="戦前不敬発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反天皇制・反皇室・反ヒロヒト的言説 (戦前ホンネ発言大全)" title="戦前不敬発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反天皇制・反皇室・反ヒロヒト的言説 (戦前ホンネ発言大全)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4908468354/tadanorih-22/">戦前不敬発言大全: 落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反天皇制・反皇室・反ヒロヒト的言説 (戦前ホンネ発言大全)</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DB%A5%A2%A5%F3%2C%20%A2%AE%B0%E6" class="keyword">ホアン, 〓井</a></li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2019/05/24</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <p> </p> tadanorih 「英霊」のゆくえ――「忠霊公葬」論の暗黒 hatenablog://entry/26006613398913722 2019-08-18T14:06:46+09:00 2019-08-18T14:10:55+09:00 戦死者の公葬は断固として神道式でやるべきである、仏教式などけしからん!――と青筋立てて絶叫した人びとがいた。これがいわゆる「忠霊公葬」論である。昭和九年に行われたの日本海海戦の名将・東郷平八郎の国葬をきっかけしてくすぶり始め、「大東亜戦争」下の昭和十七~十九年にかけてその運動はピークに達した。 当時、神職(神官)は、明治十五年一月二十四日に発布された内務省通達「神官ハ教導職ノ兼補ヲ廃シ葬儀ニ関係セサルモノトス」によって葬儀への関与が禁止されていた(ただし、府県神社以下の神官は当面は従来通りとされた)。初期の「忠霊公葬」運動は、この内務省通達の廃止をねらった神道人が中心的な担い手であったが、やが… <p> 戦死者の公葬は断固として<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB">神道</a>式でやるべきである、仏教式などけしからん!――と青筋立てて絶叫した人びとがいた。これがいわゆる「忠霊公葬」論である。昭和九年に行われたの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%A4%B3%A4%C0%EF">日本海海戦</a>の名将・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B6%BF%CA%BF%C8%AC%CF%BA">東郷平八郎</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%C1%F2">国葬</a>をきっかけしてくすぶり始め、「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C0%EF%C1%E8">大東亜戦争</a>」下の昭和十七~十九年にかけてその運動はピークに達した。<br /> 当時、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BF%A6">神職</a>(神官)は、明治十五年一月二十四日に発布された<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%CC%B3%BE%CA">内務省</a>通達「神官ハ教導職ノ兼補ヲ廃シ葬儀ニ関係セサルモノトス」によって葬儀への関与が禁止されていた(ただし、府県神社以下の神官は当面は従来通りとされた)。初期の「忠霊公葬」運動は、この<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%CC%B3%BE%CA">内務省</a>通達の廃止をねらった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB">神道</a>人が中心的な担い手であったが、やがて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B6%B9%F1%B2%C8%BC%E7%B5%C1">超国家主義</a>右翼や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>信仰者などのどーしようもない人たちをまきこみ、一大トンデモ運動へと発展した。<br /> 昭和十八年に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%CC%B3%BE%CA">内務省</a>警保局保安課が作成した文書「英霊公葬問題」(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CE%A9%B8%F8%CA%B8%BD%F1%B4%DB">国立公文書館</a>所収)によれば、その中心的な団体として「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D7%C0%AF%B0%EC%C3%D7">祭政一致</a>翼賛教会、皇国同志会、勤皇まことむすび、葦牙寮、大東塾」など、戦時下極右団体が並んでいる。活動も派手で、昭和十七~十八年年頭にかけてたびたび会合を開き、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B0%B5%C4%B1%A1">衆議院</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AE%C2%B2%B1%A1">貴族院</a>に請願したり建白書を関係各方面に送りつけるだけでなく、「公葬式」なる新葬式式次第を考案したり、彼らに反撥する大日本仏教会と激しい<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>闘争を展開したりと、大忙しだった模様だ。<br /> 彼らの主張によれば、戦死者が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1%BF%C0%BC%D2">靖国神社</a>に祀られれば護国の神として永遠に「生きる」ことができるらしい。だから葬式は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1">靖国</a>祭祀」、「国礼国式」でやれ!という主張のようだ。客観的に見ると戦死者の霊魂に対する独占的占有権を国家と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1">靖国</a>に与えよと言っているに等しい主張であって、遺族がどう思うかなど全く関係ない論理である。戦後、殉職<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%B4%B1">自衛官</a>を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%B2%F1">隊友会</a>が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%EE%B9%F1%BF%C0%BC%D2">護国神社</a>に合祀申請したのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E3%B7%FB">違憲</a>だと訴えた遺族が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C7%B9%E2%BA%DB">最高裁</a>で敗訴した有名な裁判があるが、こうした判決の底流に、<span style="font-size: 150%;"><strong>〈英霊は国家のもの〉</strong></span>だという、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1">靖国</a>システムが生み出した傲慢な論理がプンプンとにおってくる。</p> <h4>極楽浄土へ行く者は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%C2%B1">国賊</a>だッ</h4> <p> 「忠霊公葬」論者の思想がよりハッキリ出るのが、彼らに反対した仏教界へ批判においてである。「忠霊公葬」論の急先鋒、大東塾の影山<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B5%BC%A3">正治</a>は、次のように書いている。</p> <blockquote> <p>一、聖職奉公のための戦死は生命奉還である。畏こみて大君の辺にこそ死ぬるのである。死して忠霊なほ大君の辺にまつろひ、以て無限に皇運を扶翼し奉るのである。<strong>若しその霊を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A4%CC%EF%C2%CB%CA%A9">阿弥陀仏</a>に托して西方<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%BD%CB%FC%B2%AF%C5%DA">十万億土</a>に送り釈迦仏に附して彼岸極楽に送りやる如きことあらば、忠死の根本否定であり、忠霊の致命的冒涜である。</strong>肉体の生命は至尊に捧げるが、霊魂の生命は天津日嗣以外に捧げると言ふのでは、忠節どころか恐るべき国体叛逆の大罪である。この様な相対忠は絶対に否定されねばならぬ。これでは断じて「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4%CA%C5%B2%BC%CB%FC%BA%D0">天皇陛下万歳</a>」にはならぬ、即ち「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4%B5%A1%B4%D8%C0%E2">天皇機関説</a>」の極致にほかならない。(「陸軍葬再論」『忠霊神葬論』大東塾出版部、昭和十九年七月)</p> </blockquote> <p> この一文が興味深いのは、影山が死後の霊魂の存在と極楽浄土の実在をマジで信じ込んでおり、戦死した霊魂の行く先が気になって仕方がないところにある。ひとたび〈英霊〉となったならば、「死して忠霊なお大君の辺にまつろい、以て無限に皇運を扶翼し奉」らなければならないというのは、彼らに共通する<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>で、「極楽行き禁止」なのであるから、死ぬまで&死んでからも、〈英霊〉は忙しくてたまらない。これでは皇国臣民はうかつに死ねないのである。<br /> ともかく、極楽浄土に赴いたホトケに「国家叛逆の大罪」と烙印を押すこの熱情は一体何なのだ? たかが葬式のやり方といえども、それにかける熱情は大変なものである。</p> <p> </p> <p>早川タダノリ『神国日本のトンデモ決戦生活』より</p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772603875/tadanorih-22/"><img class="hatena-asin-detail-image" title="神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ui2nr-IBL._SL160_.jpg" alt="神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772603875/tadanorih-22/">神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 早川タダノリ</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> 合同出版</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2010/08/01</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">購入</span>: 10人 <span class="hatena-asin-detail-label">クリック</span>: 237回</li> <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4772603875/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (20件) を見る</a></li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480431314/tadanorih-22/"><img class="hatena-asin-detail-image" title="神国日本のトンデモ決戦生活 (ちくま文庫)" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wDSJ8JC1L._SL160_.jpg" alt="神国日本のトンデモ決戦生活 (ちくま文庫)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480431314/tadanorih-22/">神国日本のトンデモ決戦生活 (ちくま文庫)</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 早川タダノリ</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DE%CB%E0%BD%F1%CB%BC">筑摩書房</a></li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2014/02/06</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 文庫</li> <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4480431314/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (15件) を見る</a></li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <p> </p> tadanorih 晋ちゃんまんじゅう画像を集めておく hatenablog://entry/17680117127041523967 2019-04-17T15:12:37+09:00 2020-09-11T13:55:56+09:00 〈2020年9月11日追加〉 読売新聞記事より:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190501-OYT1T50227/ 「晋ちゃんまんじゅう」パッケージがこまめに改定されているので、拾った画像をクリップしておきます。 <p>〈2020年9月11日追加〉</p> <p><img src="https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202009090000747-w1300_0.jpg" alt="惜別の「晋ちゃんまんじゅう」発売、新首相版も企画 - 社会写真ニュース : 日刊スポーツ" /></p> <p> </p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190502112811j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190502/20190502112811.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190502112811j:plain" /></p> <p>読売新聞記事より:<a href="https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190501-OYT1T50227/">https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190501-OYT1T50227/</a></p> <p> </p> <p>「晋ちゃんまんじゅう」パッケージがこまめに改定されているので、拾った画像をクリップしておきます。</p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151020j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151020.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151020j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151052j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151052.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151052j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20141219114323j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20141219/20141219114323.jpg" alt="f:id:tadanorih:20141219114323j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151030j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151030.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151030j:plain" width="483" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151101j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151101.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151101j:plain" width="482" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151110j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151110.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151110j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190417151120j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190417/20190417151120.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190417151120j:plain" width="626" /></p> <p> </p> tadanorih 自衛官募集ポスターがコラかどうか調べるのが面倒なので集めておくことにしたエントリー hatenablog://entry/17680117126964907040 2019-02-15T13:56:00+09:00 2022-02-21T23:27:27+09:00 2022年2月22日追記:海外ものを見つけたので追加 見つけたら貼っていきます。 <p>2022年2月22日追記:海外ものを見つけたので追加</p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/FMERtvxVgAEWENR?format=jpg&amp;name=large" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/FMIBa7XakAQUTnA?format=jpg&amp;name=large" alt="画像" /></p> <p><img src="https://pbs.twimg.com/media/FMIAb3_aUAM6f8T?format=jpg&amp;name=900x900" alt="画像" width="322" /></p> <p> </p> <p>見つけたら貼っていきます。</p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20191226085625j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20191226/20191226085625.jpg" alt="f:id:tadanorih:20191226085625j:plain" /></p> <p> </p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144228j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144228.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144228j:plain" /></p> <p><br /><br /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144148j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144148.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144148j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144159j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144159.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144159j:plain" /></p> <p><br /><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144134j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144134.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144134j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144106j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144106.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144106j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144039j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144039.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144039j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716144022j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716144022.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716144022j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190716092910j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190716/20190716092910.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190716092910j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190218150221j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190218/20190218150221.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190218150221j:plain" width="505" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215160356j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215160356.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215160356j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135429j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135429.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135429j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135421j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135421.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135421j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135418j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135418.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135418j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135212j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135212.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135212j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135209j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135209.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135209j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135203p:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135203.png" alt="f:id:tadanorih:20190215135203p:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20170906213031j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20170906/20170906213031.jpg" alt="f:id:tadanorih:20170906213031j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135153j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135153.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135153j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135120j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135120.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135120j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135115p:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135115.png" alt="f:id:tadanorih:20190215135115p:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135110j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135110.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135110j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135105j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135105.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135105j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135100j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135100.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135100j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215135425j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215135425.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215135425j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215152450p:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215152450.png" alt="f:id:tadanorih:20190215152450p:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20181221152957j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20181221/20181221152957.jpg" alt="f:id:tadanorih:20181221152957j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215152934j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215152934.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215152934j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215152946j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215152946.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215152946j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215152958j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215152958.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215152958j:plain" /></p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20190215153222j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20190215/20190215153222.jpg" alt="f:id:tadanorih:20190215153222j:plain" /></p> <p><br /><br /></p> tadanorih ミラン・クンデラ「一国の人々を抹殺するための最後の段階」箴言についてのメモ hatenablog://entry/10257846132661909995 2018-10-30T19:28:10+09:00 2018-10-30T22:12:29+09:00 故・清水馨八郎はその著『大東亜戦争の正体』(祥伝社、2006年)で、ミラン・クンデラの『笑いと忘却の書』から次の一節を引用している。 「一国の人々を抹殺するための最後の段階は、その記憶を失わせることである。さらにその歴史を消し去った上で、まったく新しい歴史を捏造し発明して押し付ければ、間もなくその国民は、国の現状についても、その過去についても忘れ始めることになるだろう。」 この箇所をそれなりの数の人が気に入ったようで、 「一国の人々を抹殺するための最後の段階」で検索すると、いろいろ香ばしいサイトに、同じ文章が引用されているのがわかる。 他方、安倍首相のブレーンとも言われている伊藤哲夫は、日本政… <p>故・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B6%BF%E5%B3%BE%C8%AC%CF%BA">清水馨八郎</a>はその著『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C0%EF%C1%E8">大東亜戦争</a>の正体』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%CD%C5%C1%BC%D2">祥伝社</a>、2006年)で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%E9%A5%F3%A1%A6%A5%AF%A5%F3%A5%C7%A5%E9">ミラン・クンデラ</a>の『笑いと忘却の書』から次の一節を引用している。</p> <blockquote> <p>「一国の人々を抹殺するための<strong><span style="color: #d32f2f;">最後の段階</span></strong>は、その記憶を失わせることである。さらにその歴史を消し去った上で、まったく新しい歴史を捏造し発明して押し付ければ、間もなくその国民は、国の現状についても、その過去についても忘れ始めることになるだろう。」 </p> </blockquote> <p>この箇所をそれなりの数の人が気に入ったようで、 「一国の人々を抹殺するための最後の段階」で<a href="https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%80%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%82%92%E6%8A%B9%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%AE%B5%E9%9A%8E&amp;amp;oq=%E4%B8%80%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%82%92%E6%8A%B9%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%AE%B5%E9%9A%8E&amp;amp;aqs=chrome..69i57.663j0j4&amp;amp;sourceid=chrome&amp;amp;ie=UTF-8">検索すると</a>、いろいろ香ばしいサイトに、同じ文章が引用されているのがわかる。</p> <p>他方、安倍首相のブレーンとも言われている<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%C6%A3%C5%AF%C9%D7">伊藤哲夫</a>は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%C0%AF%BA%F6%B8%A6%B5%E6%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC">日本政策研究センター</a>のサイトに投稿した「<a href="http://www.seisaku-center.net/node/215">なぜ「戦争」と言えば「謝罪」なのか</a>」(2006/06/14)で次のように書いている。</p> <blockquote> <p>『笑いと忘却の書』の著者、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%E9%A5%F3%A1%A6%A5%AF%A5%F3%A5%C7%A5%E9">ミラン・クンデラ</a>は、同書の登場人物である一人の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%B3%D8%BC%D4">歴史学者</a>の口をかりて、次のような言葉を吐かせている。</p> <p> 「一国の人々を抹殺するための<span style="color: #d32f2f;"><strong>最初の段階</strong></span>は、その記憶を失わせることである。その国民の図書、その文化、その歴史を消し去ったうえで、誰かに新しい本を書かせ、新しい文化を作らせて新しい歴史を発明させることだ。そうすれば間もなく、その国民は、国の現状についてもその過去についても忘れ始めることとなるだろう」</p> </blockquote> <p> そこで気になって、比較的容易に入手できる<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%F3%A5%C7%A5%E9">クンデラ</a>の本を読んでみた。西永良成訳の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B8%B1%D1%BC%D2">集英社</a>版では、当該箇所はつぎのようになっている。</p> <blockquote> <p>「民衆を厄介払いするために、とヒューブルが言った。まず民衆から記憶が取り上げられる。民衆の書物、文化、歴史などが破壊される。そしてだれか別の者が彼らのために別の本を書き、別の文化を与え、別の歴史を考え出してやる。やがて、民衆が現在の自分、過去の自分をゆっくり忘れ始める。まわりの世界はそれよりなお速くその民衆を忘れてしまう。」</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DF%A5%E9%A5%F3%A1%A6%A5%AF%A5%F3%A5%C7%A5%E9">ミラン・クンデラ</a>『笑いと忘却の書』西永良成訳、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B8%B1%D1%BC%D2">集英社</a>、1992年。</p> </blockquote> <p>訳文の違いのみならず、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B6%BF%E5%B3%BE%C8%AC%CF%BA">清水馨八郎</a>がいろいろ省略しているものがあるようですねー。そもそも清水引用では「<strong>最後の段階</strong>」となっていますが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%C6%A3%C5%AF%C9%D7">伊藤哲夫</a>はどうやらその間違いに気づいて「<strong>最初の段階</strong>」に直したようです。西永訳では「まず」と最初の段階になってますね。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B6%BF%E5%B3%BE%C8%AC%CF%BA">清水馨八郎</a>が依拠した元ネタもまたあるはずなので、もう少し探求してみましょう。</p> tadanorih 「拙文はスルー」の哀しみ hatenablog://entry/10257846132641136781 2018-09-28T20:39:11+09:00 2022-08-16T00:03:57+09:00 『新潮45』のわずかな余命を断ち切ってしまった杉田水脈擁護特集、ここに執筆したメンバーの一人、藤岡信勝氏が、産経系WEBメディアのiRONNAに、「藤岡信勝手記「言論圧力に屈した新潮社よ、恥を知れ」」という涙なしでは読めない文章を寄せていた。 ironna.jp 彼が『新潮45』に書いた「生産性」をマルクスのどこからひっぱってきたのかについて前半は費やされているのだが、これがいろいろ噴飯で、元共産党員であった藤岡先生の「昔とったきねづか」も恐ろしく錆びついてしまい、原型をとどめていないのだなということがよくわかった。 藤岡信勝のこのくだりが猛烈に笑える。人間の生産と聞いて史的唯物論の原理なのだ… <p> 『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C4%AC45">新潮45</a>』のわずかな余命を断ち切ってしまった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%C5%C4%BF%E5%CC%AE">杉田水脈</a>擁護特集、ここに執筆したメンバーの一人、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B2%AC%BF%AE%BE%A1">藤岡信勝</a>氏が、産経系WEBメディアのiRONNAに、「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B2%AC%BF%AE%BE%A1">藤岡信勝</a>手記「言論圧力に屈した新潮社よ、恥を知れ」」という涙なしでは読めない文章を寄せていた。</p> <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="藤岡信勝手記「言論圧力に屈した新潮社よ、恥を知れ」" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fironna.jp%2Farticle%2F10794%3Fp%3D1" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://ironna.jp/article/10794?p=1">ironna.jp</a></cite></p> <p> 彼が『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C4%AC45">新潮45</a>』に書いた「生産性」を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9">マルクス</a>のどこからひっぱってきたのかについて前半は費やされているのだが、これがいろいろ噴飯で、元<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%A6%BB%BA%C5%DE">共産党</a>員であった藤岡先生の「昔とったきねづか」も恐ろしく錆びついてしまい、原型をとどめていないのだなということがよくわかった。</p> <blockquote class="twitter-tweet" data-lang="HASH(0xbe08b88)"> <p dir="ltr" lang="ja"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B2%AC%BF%AE%BE%A1">藤岡信勝</a>のこのくだりが猛烈に笑える。人間の生産と聞いて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%CB%C5%AA%CD%A3%CA%AA%CF%C0">史的唯物論</a>の原理なのだからド・イデだとピンとこないで初期マルを語るのも驚きだが、誰訳の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%CA%B8%B8%CB">岩波文庫</a>版か定かでないが「「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%CA%B8%B8%CB">岩波文庫</a>の訳者は、よく意味が分からずに訳していたのである」とさらっと書くののも軽率の極み<a href="https://t.co/RLD32Rme61">https://t.co/RLD32Rme61</a></p> — 早川タダノリ (@hayakawa2600) <a href="https://twitter.com/hayakawa2600/status/1045518360572620801?ref_src=twsrc%5Etfw">September 28, 2018</a></blockquote> <p> <script async="" src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </p> <p> 藤岡氏が見つけた『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%A4%A5%C4%A1%A6%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">ドイツ・イデオロギー</a>』の当該箇所はどこだか明記されていないが、たぶんこのあたりではないか。</p> <blockquote> <p>さて労働における自己の生の生産にしても、生殖における他人の生の生産にしても、およそ生の生産なるものはとりもなおさず或る二重の関係として――一面では自然的関係として、他面では社会的関係として――現われる。</p> <p><span style="font-size: 80%;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9">マルクス</a>=<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%F3%A5%B2%A5%EB%A5%B9">エンゲルス</a>『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%A4%A5%C4%A1%A6%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">ドイツ・イデオロギー</a>』Ⅰ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A9%A5%A4%A5%A8%A5%EB%A5%D0%A5%C3%A5%CF">フォイエルバッハ</a>[1]歴史、大月版全集第3巻、1963年、25頁</span></p> </blockquote> <p> しかし、藤岡センセイが若い頃から親しんできた「正統派」的体系では、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%F3%A5%B2%A5%EB%A5%B9">エンゲルス</a>の『家族、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E4%CD%AD%BA%E2%BB%BA">私有財産</a>、および国家の起源』の序文のほうが先に出てきてもおかしくないのだ。</p> <blockquote> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A3%CA%AA%CF%C0">唯物論</a>的な見解によれば、歴史を究極において規定する要因は、直接の生命の生産と再生産とである。しかし、これは、それ自体さらに二種類のものからなっている。一方では、生活資料の生産、すなわち衣食住の諸対象とそれに必要な道具との生産、他方では、人間そのものの生産、すなわち種の繁殖がそれである。</p> <p><span style="font-size: 80%;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%F3%A5%B2%A5%EB%A5%B9">エンゲルス</a>『家族、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E4%CD%AD%BA%E2%BB%BA">私有財産</a>、および国家の起源』「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/1884%C7%AF">1884年</a>版への序文」、大月版全集第21巻、1971年、27頁。</span></p> </blockquote> <p> いずれにしろ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9">マルクス</a>/<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%F3%A5%B2%A5%EB%A5%B9">エンゲルス</a>の言葉から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%C5%C4%BF%E5%CC%AE">杉田水脈</a>の「生産性」ものさしを擁護するのはまったくの筋違いと言わなければならない。</p> <blockquote class="twitter-tweet" data-lang="HASH(0xaebe2e0)"> <p dir="ltr" lang="ja">で、藤岡は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9">マルクス</a>だって「人間の生産」と使っているではないか!とりきみかえるのだが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9">マルクス</a>は人間の生産について「生産性」のものさしなどでははかっておらんよ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%E5%CC%EE%C0%E9%C4%E1%BB%D2">上野千鶴子</a>まで引き合いに出しているが、無意味な駄弁にすぎぬ。</p> — 早川タダノリ (@hayakawa2600) <a href="https://twitter.com/hayakawa2600/status/1042267805704380417?ref_src=twsrc%5Etfw">September 19, 2018</a></blockquote> <p> <script async="" src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </p> <p>  そもそも「生産性」は、労働過程(生産対象+生産手段+労働力の結合)の結果生み出される生産物、この生産物ではかられる生産の有効性の度合い(上記3要素の結合がうまくいってるかどうか)についてのカテゴリーなので、諸モメントが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%AD%B5%A1">有機</a>的に結合する生産(労働)過程から1コのモメントだけをとりだして「生産性」を云々するのはただの俗用にすぎない……「<span style="color: #000000; font-family: HiraKakuProN-W3, HiraKakuPro-W3, 'ヒラギノ角ゴ ProN W3', 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', メイリオ, Meiryo, 'MS ゴシック', sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">社会科学の普通の用語であることを発信」するのであれば、藤岡センセイはそのように切って捨てるべきであったろう。</span></p> <p> こういう時に、同じ「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%A4%B7%A4%A4%CE%F2%BB%CB%B6%B5%B2%CA%BD%F1%A4%F2%A4%C4%A4%AF%A4%EB%B2%F1">新しい歴史教科書をつくる会</a>」役員としての党派根性が働いたのであろうか、箸にも棒にもかからぬ杉田の「生産性」語の用法の擁護を買って出てしまったのが藤岡センセイなのであった。ともあれこのくだりに関しては、そもそもヤング<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B2%AC%BF%AE%BE%A1">藤岡信勝</a>氏が学んだ正統派的「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%CB%C5%AA%CD%A3%CA%AA%CF%C0">史的唯物論</a>」の ゆがみとも関係するので、稿をあらためたい。</p> <p> それにして、前掲の藤岡センセイの「手記」の最大の泣かせどころは</p> <blockquote> <p>拙文は、7本の特集論文の冒頭に配置された。だから、特集記事を読む人は、最初の関所として私の論文を読み、その関所での果たし合いを経て、次に進まなければならないはずだ。ところが、拙文はスルーである。言論戦を回避してもっぱら圧力をかける。</p> </blockquote> <p> のところで、ここまで恥ずかしげもなく<span style="font-size: 150%;"><strong>「拙文はスルーである」</strong></span>と書いてしまえる、いや書かざるをえなかった藤岡センセイの哀しみを思うと、読んでる方も涙がちょちょぎれてしまうのである。</p> <h3 id="スルーされてしまった右派系論壇誌の杉田がらみ寄稿">「スルー」されてしまった右派系<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%C3%C5%BB%EF">論壇誌</a>の杉田がらみ寄稿</h3> <p> 実は『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C4%AC45">新潮45</a>』10月号の杉田擁護特集以外にも、実は『正論』『WiLL』『月刊Hanada』『Voice』など<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%BC%E9%B7%CF">保守系</a>/右派系<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%C3%C5%BB%EF">論壇誌</a>には、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%C5%C4%BF%E5%CC%AE">杉田水脈</a>の文章にからめた記事がちらほらと掲載されていたので、これから読むために挙げておこう。</p> <p><strong>『正論』10月号</strong></p> <p>●<strong><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%CC%DA%BD%A8%BC%A1">八木秀次</a>:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGBT">LGBT</a> 法整備「暴走」を危惧する</strong></p> <p><strong>『WiLL』10月号</strong></p> <p>●<strong><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%BB%B3%C0%B5%C7%B7">高山正之</a>+<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%C6%E2%B5%D7%C8%FE%BB%D2">竹内久美子</a>:科学から見た<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGBT">LGBT</a></strong></p> <p> *ちなみに「睾丸理論」で名高い<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%C6%E2%B5%D7%C8%FE%BB%D2">竹内久美子</a>は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%BA%B7%D0%BF%B7%CA%B9">産経新聞</a>2018年8月1日付「正論」欄に「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGBT">LGBT</a>には生産性がある」なる、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%C5%C4%BF%E5%CC%AE">杉田水脈</a>の同一平面上にある作文を寄せていた。</p> <p><a href="https://www.sankei.com/column/news/180801/clm1808010005-n1.html">【正論】LGBTには「生産性」がある 動物行動学研究家、エッセイスト・竹内久美子(1/3ページ) - 産経ニュース</a></p> <p><strong>『月刊Hanada』10月号</strong></p> <p>●<strong>八幡和郎:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%C5%C4%BF%E5%CC%AE">杉田水脈</a>議員へのメディア・リンチ</strong></p> <p> *藤岡どころか、八幡氏こそ『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C4%AC45">新潮45</a>』特集内でもそのあまりの出来の悪さにスルーされているのだが。それにしても、同一人物が、同じネタで、同月の競合他誌にも書いているというのは、この業界の〈狭さ〉を感じさせる。</p> <p><strong>『VOICE』10月号</strong></p> <p>●<strong><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%BC%C5%C4%B9%B8%BB%CC">村田晃嗣</a>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%B1%BB%D6%BC%D2%C2%E7%B3%D8">同志社大学</a>法学部教授):<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGBT">LGBT</a>を政争の具にするな</strong></p> <p>●<strong>与<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E1%C7%C6">那覇</a>潤:リベラル派の凋落は自業自得だ</strong></p> <p> この与<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E1%C7%C6">那覇</a>氏の寄稿文、杉田作文を起点にしつつも「しかし私はこの騒動が、久々のリベラル派の「勝ち星」だ、とはまったく思えません。むしろ一<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%BC%E9%B7%CF">保守系</a>議員の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGBT">LGBT</a>に関する無知以上に明らかになったのは、リベラル派の「堕落」と「自己矛盾」だと感じています」と述べていて、「リベラル派」って誰ですかぽかーん状態だ。</p> <p> しかもその後に、「保育園落ちた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%BB%E0%A4%CD">日本死ね</a>!」で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D2%B0%E9%A4%C6%BB%D9%B1%E7">子育て支援</a>には最優先で税金を投入せよと訴えていたが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%C6%A5%ED">ヘテロ</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%C3%A5%D7">カップ</a>ルでも子宝に恵まれない人はいる、<strong>「彼らの視点に立つならば、「子供を作らないあなたは、世代の再生産に貢献しないのだから国による支援は後回しですよ」と言われている点に関して、保育園デモと杉田議員の論理は大差ありません」</strong>という、極めて理解しがたい屁理屈をふりまわしていて唖然とした。</p> <p> 「<strong>「子供を作らないあなたは、世代の再生産に貢献しないのだから国による支援は後回しですよ」と言われている」</strong>……と書いているが、保育園デモで、そんなこと誰が言ったんですか?? やばいよこの人感がすごい。</p> <p> </p> <p>――ということで、各誌いろいろ大漁みたいですよ。</p> tadanorih 寄稿しました:抑えられない改憲衝動 右派系各誌が安倍待望 hatenablog://entry/10257846132632440759 2018-09-16T23:05:21+09:00 2018-09-16T23:05:21+09:00 「しんぶん赤旗」(2018年9月16日)読書面に、右派系三誌がいっせいに特集した「安倍三選」待望記事について寄稿しました。 <p>「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B7%A4%F3%A4%D6%A4%F3%C0%D6%B4%FA">しんぶん赤旗</a>」(2018年9月16日)読書面に、右派系三誌がいっせいに特集した「安倍三選」待望記事について寄稿しました。</p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20180916230415j:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20180916/20180916230415.jpg" alt="f:id:tadanorih:20180916230415j:plain" /></p> tadanorih メモ:大日本帝国の標準時 hatenablog://entry/10257846132626887613 2018-09-11T09:37:19+09:00 2018-09-11T09:37:19+09:00 中野文庫 - 標準時ニ関スル件 より 標準時ニ関スル件(明治28年勅令第167号) 第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス 第二条 東経百二十度ノ子午線ノ時ヲ以テ台湾及澎湖列島並ニ八重山及宮古列島ノ標準時ト定メ之ヲ西部標準時ト称ス 第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス 標準時ニ関スル件(明治28年勅令第167号、昭和12年勅令第529号による改正後) 第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス 第二条 削除 第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス 昭和12年勅令第529号により、従前、東経120度の西部標準時が適用されていた宮古列島、八重山列島、台湾および澎湖… <p><a href="http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm28-167.htm#%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E4%BB%B6(%E6%98%8E%E6%B2%BB28%E5%B9%B4%E5%8B%85%E4%BB%A4%E7%AC%AC167%E5%8F%B7%E3%80%81%E6%98%AD%E5%92%8C12%E5%B9%B4%E5%8B%85%E4%BB%A4%E7%AC%AC529%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%BE%8C)">中野文庫 - 標準時ニ関スル件</a></p> <p>より</p> <p> </p> <blockquote> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;"><strong>標準時ニ関スル件(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%C0%BC%A328%C7%AF">明治28年</a>勅令第167号)</strong></p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス</p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第二条 東経百二十度ノ子午線ノ時ヲ以テ台湾及<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DF%B0%B8%D0%CE%F3%C5%E7">澎湖列島</a>並ニ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%BD%C5%BB%B3">八重山</a>及<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%B8%C5%CE%F3%C5%E7">宮古列島</a>ノ標準時ト定メ之ヲ西部標準時ト称ス</p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス</p> <p> </p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;"><strong>標準時ニ関スル件(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%C0%BC%A328%C7%AF">明治28年</a>勅令第167号、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C212%C7%AF">昭和12年</a>勅令第529号による改正後)</strong></p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス</p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第二条 削除</p> <p style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;">第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス</p> <p> </p> <ul style="color: #000000; font-family: Meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial;"> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C212%C7%AF">昭和12年</a>勅令第529号により、従前、東経120度の西部標準時が適用されていた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%B8%C5%CE%F3%C5%E7">宮古列島</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%BD%C5%BB%B3%CE%F3%C5%E7">八重山列島</a>、台湾および<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%DF%B0%B8%D0%BD%F4%C5%E7">澎湖諸島</a>は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C212%C7%AF">昭和12年</a>10月1日をもって東経135度の中央標準時に統合された。</li> </ul> </blockquote> <p> </p> tadanorih 寄稿しました:流行する「GHQによる洗脳」論の危うさ hatenablog://entry/10257846132626634359 2018-09-11T02:12:12+09:00 2018-09-11T02:12:12+09:00 ……「愛国心」「皇軍」「大東亜共栄圏」「八紘一宇」に抵抗を感じたらGHQの洗脳の影響下にあることになるらしい。けれども、このツイートにはそれぞれ数百人単位のリツイートと「いいね」がつけられ、この発言に疑問を呈した人には信者が「WGIPがわかっていない! あなたはまだ洗脳されている!」とギロンをふっかけているのである。 webronza.asahi.com <blockquote> <p>……<span style="color: #333333; font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, 'Helvetica Neue', 'Segoe UI', sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%B9%F1%BF%B4">愛国心</a>」「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C4%B7%B3">皇軍</a>」「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%B6%A6%B1%C9%B7%F7">大東亜共栄圏</a>」「八紘<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%B1%A7">一宇</a>」に抵抗を感じたら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/GHQ">GHQ</a>の洗脳の影響下にあることになるらしい。けれども、このツイートにはそれぞれ数百人単位の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%C4%A5%A4%A1%BC%A5%C8">リツイート</a>と「いいね」がつけられ、この発言に疑問を呈した人には信者が「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/WGIP">WGIP</a>がわかっていない! あなたはまだ洗脳されている!」とギロンをふっかけているのである。</span> </p> </blockquote> <p> </p> <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="流行する「GHQによる洗脳」論の危うさ - 早川タダノリ|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwebronza.asahi.com%2Fpolitics%2Farticles%2F2018090700003.html" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://webronza.asahi.com/politics/articles/2018090700003.html">webronza.asahi.com</a></cite></p> tadanorih 『世界』2018年10月号に寄稿しました hatenablog://entry/10257846132623839480 2018-09-08T10:59:25+09:00 2018-09-08T11:05:03+09:00 www.iwanami.co.jp 『世界』2018年10月号に、「「私たち日本人」はトキが自由に飛び回る日の夢を見るか」を寄稿しました。日本教科書の中学生むけ「道徳」教科書3学年分をネチネチ読んでのレポートです。 一読して何よりも驚くのは、「道徳」の教科書に安倍晋三首相の真珠湾での演説(2016年12月27日)が登場していることで(中1)、まさに〈安倍晋三記念「道徳」教科書〉といった趣である。しかも右派系 修養・道徳団体として知られるモラロジー研究所の出版物からの引用・転載が2本、右派系文化人寄り集まって編纂した『はじめての道徳教科書』(育鵬社、二〇一三年)からの引用が1本――入っていたり、… <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="世界 2018年10月号 - 岩波書店 " src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.iwanami.co.jp%2Fbook%2Fb376558.html" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.iwanami.co.jp/book/b376558.html">www.iwanami.co.jp</a></cite></p> <p>『世界』2018年10月号に、「「私たち日本人」はトキが自由に飛び回る日の夢を見るか」を寄稿しました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%B5">日本教</a>科書の中学生むけ「道徳」教科書3学年分をネチネチ読んでのレポートです。</p> <blockquote> <p>一読して何よりも驚くのは、「道徳」の教科書に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0">安倍晋三</a>首相の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%BF%BC%EE%CF%D1">真珠湾</a>での演説(2016年12月27日)が登場していることで(中1)、まさに〈<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0">安倍晋三</a>記念「道徳」教科書〉といった趣である。しかも右派系 修養・道徳団体として知られる<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%E9%A5%ED%A5%B8%A1%BC%B8%A6%B5%E6%BD%EA">モラロジー研究所</a>の出版物からの引用・転載が2本、右派系文化人寄り集まって編纂した『はじめての道徳教科書』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E9%CB%B2%BC%D2">育鵬社</a>、二〇一三年)からの引用が1本――入っていたり、突然「〈もつと知りたい〉武士道」(中2)などのコラムが登場するなど、その政治的<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>性の頭も尻も隠していない異様な展開でいろいろと驚いた。</p> </blockquote> <p> で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/twitter">twitter</a>でも書いたこの下りの顛末も盛り込んでいます。</p> <blockquote> <p>「真希はそう言いながら、ベッドのそばまで来て俺の顔を覗き込んだ。柔らかな髪が揺れて一瞬シャンプーの香りがとつぜん立った。突然のことで俺はどぎまぎして答えた」。</p> </blockquote> <p> <img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20180908105744p:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20180908/20180908105744.png" alt="f:id:tadanorih:20180908105744p:plain" /></p> <p>当該ページの挿絵がこちらになります(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%B5">日本教</a>科書『<span style="color: #000000; font-family: メイリオ, Meiryo, sans-serif; font-size: 14px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 300; letter-spacing: 0.5px; orphans: 2; text-align: center; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">生き方から学ぶ』(中学1年用)より)</span></p> tadanorih 倉橋耕平さんの『歴史修正主義とサブカルチャー』書評をWEB世界に寄稿しました hatenablog://entry/10257846132618495402 2018-09-01T22:09:49+09:00 2018-09-01T22:09:49+09:00 websekai.iwanami.co.jp 「新しい歴史教科書をつくる会」が設立記者会見を行った1996年12月から22年が経とうとしている。2018年現在の大学生のほとんどは、生まれたときから「自虐史観」非難の中で育ったことになる。 この20年で歴史修正主義的言説が言論の市場に占める割合は拡大し、書店では民族的差別主義と一体となった歴史修正主義本が跋扈した。その種の言説のビリーバー/ユーザーもまた増大している。そもそも歴史修正主義に非常に親和的な政治エリートが政権に居座っている中で、大規模な公文書の改竄が行われていたことも明らかになり、すでにごく近い過去さえも政治的利害によって「修正」され… <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="新刊レビュー/倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』 評=早川タダノリ" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwebsekai.iwanami.co.jp%2Fposts%2F1114" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="https://websekai.iwanami.co.jp/posts/1114">websekai.iwanami.co.jp</a></cite></p> <blockquote> <p> 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%A4%B7%A4%A4%CE%F2%BB%CB%B6%B5%B2%CA%BD%F1%A4%F2%A4%C4%A4%AF%A4%EB%B2%F1">新しい歴史教科書をつくる会</a>」が設立記者会見を行った1996年12月から22年が経とうとしている。2018年現在の大学生のほとんどは、生まれたときから「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B5%D4%BB%CB%B4%D1">自虐史観</a>」非難の中で育ったことになる。</p> <p> この20年で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%BD%A4%C0%B5%BC%E7%B5%C1">歴史修正主義</a>的言説が言論の市場に占める割合は拡大し、書店では民族的差別主義と一体となった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%BD%A4%C0%B5%BC%E7%B5%C1">歴史修正主義</a>本が跋扈した。その種の言説のビリー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>/ユーザーもまた増大している。そもそも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%BD%A4%C0%B5%BC%E7%B5%C1">歴史修正主義</a>に非常に親和的な政治エリートが政権に居座っている中で、大規模な公文書の改竄が行われていたことも明らかになり、すでにごく近い過去さえも政治的利害によって「修正」されてしまうほど社会は劣化した。</p> </blockquote> <p><a href="https://websekai.iwanami.co.jp/posts/1114">新刊レビュー/倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』 評=早川タダノリ | WEB世界</a></p> <p> </p> tadanorih トークイベントに出演します(2018年10月4日@東京) hatenablog://entry/10257846132618083506 2018-09-01T02:06:14+09:00 2018-09-01T02:06:14+09:00 【以下引用】 10/4(木) 19:00~平和の棚の会10周年企画 斎藤美奈子さん×早川タダノリさんトークイベント「積極的平和と出版メディア~平和のために出版はなにができるのか~」 今年結成から10年を迎えた『平和の棚の会』が選書の基準にしている「積極的平和」。その概念は単に「戦争がない」という状態だけを「平和」とするのではなく「衣食住・人権・福祉・ジェンダーなどで差別されず、命がおびやかされない状態」を指します。今から81年前の1937年に始まった日中戦争は太平洋戦争へと発展してゆきました。世の中が戦争へと突き進むなかで、庶民はどのように戦争に向き合ったのか。また、円本ブームなどを経て庶民へ… <p>【以下引用】</p> <h1 class="entry-title" style="padding: 0px; clear: both; color: #00463a; font-size: 18px; font-weight: bold; text-decoration: none; margin: 0px 0px 5px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3'; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff;"><a href="http://www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=17368" title="10/4(木) 19:00~平和の棚の会10周年企画 斎藤美奈子さん×早川タダノリさんトークイベント「積極的平和と出版メディア~平和のために出版はなにができるのか~」 へのパーマリンク" rel="bookmark" style="color: #00463a; text-decoration: none;">10/4(木) 19:00~<br />平和の棚の会10周年企画 <br />斎藤美奈子さん×早川タダノリさんトークイベント<br />「積極的平和と出版メディア~平和のために出版はなにができるのか~」</a></h1> <p>今年結成から10年を迎えた『平和の棚の会』が選書の基準にしている「積極的平和」。<br />その概念は単に「戦争がない」という状態だけを「平和」とするのではなく「衣食住・人権・福祉・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A5%F3%A5%C0%A1%BC">ジェンダー</a>などで差別されず、命がおびやかされない状態」を指します。<br />今から81年前の1937年に始まった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%C0%EF%C1%E8">日中戦争</a>は太平洋戦争へと発展してゆきました。<br />世の中が戦争へと突き進むなかで、庶民はどのように戦争に向き合ったのか。<br />また、円本ブームなどを経て庶民への情報提供者となっていた出版社はどのように戦争にかかわったのか。現代となにが相似し、なにが違うのか。「積極的平和」を一つの軸にして考えます。<br /><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A1%BC%A5%AF">トーク</a>は『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EF%B2%BC%A4%CE%A5%EC%A5%B7%A5%D4">戦下のレシピ</a>』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%B8%BD%C2%E5%CA%B8%B8%CB">岩波現代文庫</a>)で、戦争前夜から敗戦直後までの婦人雑誌の料理レシピから時代に迫った文芸評論家の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D8%C6%A3%C8%FE%C6%E0%BB%D2">斎藤美奈子</a>さん。<br />戦前の「家」制度の実像と、「日本の伝統的家族」モデルの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>性を 探る『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DE%A4%DC%A4%ED%A4%B7">まぼろし</a>の「日本的家族」』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%C4%B5%DD%BC%D2">青弓社</a>)編著者の早川タダノリさんです。</p> <p> </p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:tadanorih:20180901020413p:plain" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20180901/20180901020413.png" alt="f:id:tadanorih:20180901020413p:plain" /></p> <p>開催日時:2018年10月4日(木) 19時00分~(開場18時30分)<br />開催場所:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%C6%B2%BD%F1%C5%B9">東京堂書店</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C5%C4%BF%C0%CA%DD%C4%AE">神田神保町</a>店6階 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%C6%B2">東京堂</a>ホール<br />参加費: 800円(要予約)<br />参加ご希望の方は店頭または電話にて、『斎藤さん×早川さん<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A1%BC%A5%AF">トーク</a>イベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせいただくか、上記「お申し込みはこちら」から専用予約フォームにご入力の上、送信してください。イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせください。  <br />ご予約受付電話番号:03-3291-5181</p> <p>【お申込みはこちらから】</p> <p><a href="http://www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=17368">10/4(木) 19:00~平和の棚の会10周年企画 斎藤美奈子さん×早川タダノリさんトークイベント「積極的平和と出版メディア~平和のために出版はなにができるのか~」 | 東京堂書店 最新情報</a></p> tadanorih 藤原正彦『日本人の誇り』の細かい日本スゴイ・テクニック hatenablog://entry/10257846132615852356 2018-03-01T15:37:05+09:00 2018-08-30T10:38:01+09:00 原稿を書くために藤原正彦『日本人の誇り』(PHP新書、2011年)を読んでいて、こんな一節に出くわした。 著者がお茶の水女子大学で教鞭をとっていた時、一年生対象の読書ゼミをうけもったという。そこで「日本はどういう国と思いますか」という質問したところ、ネガティブな答えしかかえってこなかった。 藤原センセイは「日本中のほとんどの若者が自国の歴史を否定しています。その結果、祖国への誇りを持てないでいます。意欲や志の源泉を枯らしているのです」とまとめた上で、さらにつぎのように質問したという。 「それでは尋ねますが、西暦五○○年から一五○○年までの十世紀間に、日本一国で生まれた文学作品がその間に全ヨーロ… <p> 原稿を書くために<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%B8%B6%C0%B5%C9%A7">藤原正彦</a>『日本人の誇り』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/PHP%BF%B7%BD%F1">PHP新書</a>、2011年)を読んでいて、こんな一節に出くわした。<br />  著者が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%C3%E3%A4%CE%BF%E5%BD%F7%BB%D2%C2%E7%B3%D8">お茶の水女子大学</a>で教鞭をとっていた時、一年生対象の読書ゼミをうけもったという。そこで「日本はどういう国と思いますか」という質問したところ、ネガティブな答えしかかえってこなかった。<br /> 藤原センセイは「日本中のほとんどの若者が自国の歴史を否定しています。その結果、祖国への誇りを持てないでいます。意欲や志の源泉を枯らしているのです」とまとめた上で、さらにつぎのように質問したという。<br /> <br /> </p> <blockquote> <p>「それでは尋ねますが、西暦五○○年から一五○○年までの十世紀間に、日本一国で生まれた文学作品がその間に全ヨーロッパで生まれた文学作品を、質および量で圧倒しているように私には思えますがいかがですか」<br /> これで学生達は沈黙します。私はたたみかけます。<br /> 「それでは、その十世紀間に生まれた英文学、フランス文学、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B7%A5%A2%CA%B8%B3%D8">ロシア文学</a>、をひっくるめて三つでいいから挙げて下さい」<br /> 彼女達は沈黙したままです。私自身、「ベーオウルフ」と「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%F3%A5%BF%A5%D9%A5%EA%A1%BC">カンタベリー</a>物語」くらいしか頭に思い浮かびません。<br /> 私は彼女達にさらに問いかけます。<br /> 「この間に日本は、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FC%CD%D5%BD%B8">万葉集</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%BA%A3%CF%C2%B2%CE%BD%B8">古今和歌集</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B8%C5%BA%A3%CF%C2%B2%CE%BD%B8">新古今和歌集</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BB%BB%E1%CA%AA%B8%EC">源氏物語</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BF%B2%C8%CA%AA%B8%EC">平家物語</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%FD%BE%E6%B5%AD">方丈記</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%CC%C1%B3%C1%F0">徒然草</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%C0%CA%BF%B5%AD">太平記</a>……と際限なく文学を生み続けましたね。しかも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FC%CD%D5%BD%B8">万葉集</a>などは一部エリー卜のものではなく、防人など庶民の歌も多く含まれています。それほど恥ずかしい国の恥ずかしい国民が、よくぞ、それほど香り高い文学作品を大量に生んだものですね」</p> </blockquote> <p><br /> これ、ツッコミどころ多数すぎて……。ヨーロッパ文学の専門家の方のご意見を待ちたいところですが、門外漢であっても、</p><p>・「西暦五○○年から一五○○年」という限定はなぜなんですかね?<br /> ・「全ヨーロッパで生まれた文学作品」にしてしまってアジアをはじめその他の地域を外しているのはなんでだろ?<br /> ・「全ヨーロッパ」と言いつつ、「英文学、フランス文学、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B7%A5%A2%CA%B8%B3%D8">ロシア文学</a>」にしぼり、イタリア・スペインそのほかを外しているのはなんでだろ?<br /> ・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%C6%A5%F3%B8%EC">ラテン語</a>のものはどこにカウントされるんでしょうか?<br /> ・「頭に思い浮かびません」……日本の古典は初等<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C5%F9%B6%B5%B0%E9">中等教育</a>で教えられるから「知っている」。けれども日本以外の地域の中世文学はどこまで習うのかという「教育の枠組み」は勘案されていますか?</p><p>などの疑問が浮かんでくるんですよね。<br />  なんか細かいテクニックを使ってて、ちょっとびっくりしたんですよ、コレ……</p><p>(そもそも「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BB%BB%E1%CA%AA%B8%EC">源氏物語</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BF%B2%C8%CA%AA%B8%EC">平家物語</a>」という並びにすごい違和感があるんですが)</p> tadanorih メモ:三浦瑠麗氏の「大日本帝国が本当の意味で変調を来した二年間」のナゾ hatenablog://entry/10257846132615852375 2018-02-13T10:54:19+09:00 2018-08-30T10:38:01+09:00 ■炎上した三浦氏のコメント 2017年8月12日、東京新聞で特集記事「気分はもう戦前? 今の日本の空気」が掲載された。この記事は「今の社会に、戦前のかおりがしないか」という問いかけで構成されたもので、ここに国際政治学者・三浦瑠麗氏が登場していた。「全否定は過去見誤る」と題されたコメント記事で、三浦氏は「「戦前回帰」を心配する方々が思い描く「戦前」のイメージに不安を覚えます」と嘆いてみせた。 彼女によると「大日本帝国が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三(昭和十八)〜四五年のせいぜい二年間ほどでした。それ以前は、経済的に比較的恵まれ、今よりも世界的な広い視野… <p><br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">■炎上した三浦氏のコメント</span><br />  2017年8月12日、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BF%B7%CA%B9">東京新聞</a>で特集記事「気分はもう戦前? 今の日本の空気」が掲載された。この記事は「今の社会に、戦前のかおりがしないか」という問いかけで構成されたもので、ここに国際<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%B3%D8">政治学</a>者・三浦瑠麗氏が登場していた。「全否定は過去見誤る」と題されたコメント記事で、三浦氏は「「戦前回帰」を心配する方々が思い描く「戦前」のイメージに不安を覚えます」と嘆いてみせた。<br />  彼女によると「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三(昭和十八)〜四五年のせいぜい二年間ほどでした。それ以前は、経済的に比較的恵まれ、今よりも世界的な広い視野を持った人を生み出せる、ある種の豊かな国家だった」のだそうだ。<br />  すぐにわかることだが、敗戦前までの「人権抑圧」は、何も1943年にはじまったわけではない。1925年の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%A3%B0%C2%B0%DD%BB%FD%CB%A1">治安維持法</a>の制定以降の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%A6%BB%BA%C5%DE">共産党</a>員や労働運動に対する苛烈な弾圧は何だったのか。さらに1938年の「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%B2%C8%C1%ED%C6%B0%B0%F7%CB%A1">国家総動員法</a>」制定以降の体制は何だったのか――いったいこの人は歴史の何を見ているのだろうかと、少なからぬ人が呆れ返ったようだ。すでにこの箇所については、多くの批判が寄せられているので、ここでは繰り返さない。<br />  ここで生暖かく考察すべきなのは、彼女が前提としている〈基準〉のアヤシサなのである。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">■「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>」像の不可解さ</span><br />  「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>が本当の意味で変調を来し」という表現は、「変調」をきたしていない〈あるべき<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>〉像を歴史に投影し、ラ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%C8%A3%B2">スト2</a>年間をそこからの逸脱として切断してみせるしぐさだ。まずこの表現<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E9%A4%B7">からし</a>て、思い込み主導のひとりよがりな香りが濃厚にたちこめている。おまけに「経済的に比較的恵まれ」ていたのは誰か・どの階級なのかを曖昧にしたまま、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>的<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%A2%CC%B1%C3%CF%BC%E7%B5%C1">植民地主義</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%ED%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%BA%A5%E0">グローバリズム</a>を「世界的な広い視野」などと言い換えてみせるのだから、三浦氏の特殊技能にはまことに感心するばかりだ。<br />  では、ここまで肯定的に評価されている彼女の脳内にある「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>」イメージは、歴史的にはどの段階を想定しているのか。三浦氏は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BF%B7%CA%B9">東京新聞</a>のコメントについて、自身の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/twitter">twitter</a>アカウントでいくつか補足している。その中に、次のような一文があった。<br /> 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>の議論を見ても、国家観、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%B4%D1">歴史観</a>を持ち、理念を掲げられる日本人が育たなくなっていることが分かる。残念なことです。台湾の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FB%C5%D0%B5%B1">李登輝</a>・元総統を見てください。困難な状況下で骨太の政治理念を養い、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%B1%BC%E7%B2%BD">民主化</a>を主導した名指導者ですが、彼を育てたのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EF%B4%D6%B4%FC">戦間期</a>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E8%B0%EC%BC%A1%C0%A4%B3%A6%C2%E7%C0%EF">第一次世界大戦</a>と第二次大戦の間)の日本であり、戦後の日本ではないのです」。<br />  <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FB%C5%D0%B5%B1">李登輝</a>元総統は1923(大正12)年生まれ。三浦氏にとって彼は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>」が生み出した「今よりも世界的な広い視野を持った人」のようだ。ここから、三浦氏がイメージしているのは、どうやら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/1920%C7%AF">1920年</a>代から1930年代にかけての<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>の姿であったことがわかる。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">■<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>が「躍動的に成長した時代」</span><br />  この時期の日本経済は、重化学工業生産のいちじるしい拡大、生産および資本の集中、銀行の集中と巨大化、そしてそれを可能とした植民地(台湾・朝鮮)・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A7">満洲</a>・南洋への活発な商品=資本輸出が特徴だ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E8%B0%EC%BC%A1%C0%A4%B3%A6%C2%E7%C0%EF">第一次世界大戦</a>以後のアジアにおける列強の力関係の変化を活用して、国内的にも国外的にも(後発であるとはいえ)<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>国として一定の確立を達成した時期であった。この資本主義の高度化と同時に、労働運動の激烈化も同時に進行したのである。<br />  こうした<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">日本帝国主義</a>確立期のビヘイビアについて、三浦氏は以前、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C0%EE%DC%C6%C2%C0%CF%BA">小川榮太郎</a>との対談で次のように述べていた。<br /> 「日本の歴史を振り返ると、躍動的に成長した時代がいくつかあります。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A3">満州</a>の獲得もそうだし、戦後の高度経済成長もそうでした」「戦前の日本にとっての<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A3">満州</a>、戦後の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ市場はフロンティアでした。外部条件としてのフロンティアの存在が、日本に活力と成長をもたらすのではないかと考えます」(「近代日本の戦争とフロンティア」『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%B8%E9%BA%BD%D5%BD%A9">文藝春秋</a>SPECIAL』2016年冬号)<br />  「フロンティア」ということで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A7">満洲</a>と戦後の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カを並べて見せているあたり、商品輸出市場としてしか植民地の意義を理解しておらず、収奪と利潤獲得のしくみが違うことも眼中にはないようだ。こうした<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>的な対外発展を「躍動的な成長」と表現できる三浦氏の感覚は、モロにイムペリアリストですねえ。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">■「総動員体制」理解のなかみ</span><br />  これまで見てきたようなきわめて肯定的な「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1">大日本帝国</a>」像をもとに、三浦氏は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C0%EF%C1%E8">大東亜戦争</a>」末期を「変調」として指弾してみせるのだが、彼女が「人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三(昭和十八)〜四五年のせいぜい二年間」(って、それは3年間ではないのか?)と区切ってみせる基準が実はたいへん不可解なのだ。<br />  三浦氏は自身の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/twitter">twitter</a>アカウントで、この部分についてつぎのように補足を加えた。<br /> 「新聞で一括りにされる戦前・戦中には様々な時期がありました。語られ易いのは総動員で大学生らが出陣した最後の2年。その2年を元に政府と国民の関係があたかもずっとそうだったように措定してしまうのが誤りなのです」。……この補足があったとしても理解は困難なのだが、どうやら三浦氏の言う「総動員体制」とは、学徒出陣のような根こそぎ動員をメルクマールとするもののようだ。<br />  彼女の博士論文をまとめた『シビリアンの戦争』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%BD%F1%C5%B9">岩波書店</a>、2012年)には、〈政府・国民・軍〉という三つのアクターに関する図解が出てくる。<br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20180213104130" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20180213/20180213104130.jpg" alt="f:id:tadanorih:20180213104130j:image" title="f:id:tadanorih:20180213104130j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p> ここでは〈国民〉の戦争における役割として「戦闘要員の提供 支持・不支持」が割り振られている。先の三浦氏の「補足」と合わせて考えると、彼女において総動員体制とは、どうやら「国民」が実体的にまるごと戦争に参加することがその完成のメルクマールとなっているようだ。その勝手な基準から、銃後の学生や女性までもが根こそぎ動員された1943年以前・以後を、彼女は切断してみせているのではないか??<br />  戦時下の総動員体制と言えども一片の法律や訓令で完成するものではなく、それは長い形成過程を持っている。この過程の始点は、たとえば国内の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>戦争に反対する運動の徹底的弾圧であったり、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%B2%C8%C1%ED%C6%B0%B0%F7%CB%A1">国家総動員法</a>の制定であったり、戦時体制の構築を可能とするための<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%AF%CD%E3%BB%BF%B2%F1">大政翼賛会</a>の成立であったりと、論者のアプローチによってかわってくる。<br />  とはいえ、総動員体制の「完成」以前=その形成過程を、きわめて肯定的に「経済的に比較的恵まれ、今よりも世界的な広い視野を持った人を生み出せる、ある種の豊かな国家だったと考えています」といい切ってしまうのは、もはや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%DE%A5%B4%A5%AE%A1%BC">デマゴギー</a>の域に達していると言えよう。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">■「戦時」イメージの貧困</span><br />  しかし他方、彼女が指摘している「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%EE%B7%FB%C7%C9">護憲派</a>」・左派の側の「戦時」イメージの貧困についても言及しておく必要がある。<br />  三浦氏は「「戦前回帰」を心配する方々が思い描く「戦前」のイメージに不安を覚えます」(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BF%B7%CA%B9">東京新聞</a>前掲記事)、「そもそも戦前の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%CC%C2%AF%C5%AA">通俗的</a>イメージが悪すぎる」(2017年8月12日の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/twitter">twitter</a>での補足)と言う。彼女が得意な〈左右を等しく批判しています〉ポーズなわけだが、そう言う彼女じしんの「戦前のイメージ」が悲惨なものであることはすでに見てきた。けれども「戦前回帰」と特徴づける側も、歴史的アナロ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A1%BC">ジー</a>の方法について検証する必要がありはしないだろうか。<br />  さらに「戦時中」イメージが、ややもすると20世紀の総力戦の期間に一面化されていることにも危惧を覚える。21世紀の日本に生きる私たちにとって、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C1%AF%C0%EF%C1%E8">朝鮮戦争</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%C8%A5%CA%A5%E0%C0%EF%C1%E8">ベトナム戦争</a>から今日まで、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カの主導する戦争に自国政府が協力してきた歴史を経験している。とりわけ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%D1%B4%DF%C0%EF%C1%E8">湾岸戦争</a>以降は、財政的のみならず、軍事的にも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%C2%E2">自衛隊</a>の海外派兵が恒常化するなかで、わたしたちは事実上の〈戦時下〉を経験しているはずなのだから。</p> tadanorih 「悲しやな国に捧げん子孫なし」 hatenablog://entry/10257846132615852397 2017-10-14T22:39:07+09:00 2018-08-30T10:38:03+09:00 有名な「産めよ殖やせよ」は、近衛内閣の閣議決定で策定された「人口政策確立要綱」(昭和16年)以降のスローガンだが、それ以前から、子どもをつくって御国の為に捧げるのが母の使命であるかに謳う思潮は広がっていた。 この時期の子沢山家庭への表彰行事や、例えば5人の子どもをすべて軍人に育て上げた「軍国の母」の事例は、これまでも拙著で紹介してきた。 では、子どもがいなかった家庭、とりわけ女性は、どんな思いでいたのだろうか。 大日本国防婦人会本部の機関誌『日本婦人』第51号(昭和13年4月)に、同会福井地方本部に届いたという投書が紹介されていた。当時国防婦人会は軍用飛行機献納運動を展開しており、その醵金に添… <p> 有名な「産めよ殖やせよ」は、近衛内閣の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%D5%B5%C4%B7%E8%C4%EA">閣議決定</a>で策定された「人口政策確立要綱」(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C216%C7%AF">昭和16年</a>)以降のスローガンだが、それ以前から、子どもをつくって御国の為に捧げるのが母の使命であるかに謳う思潮は広がっていた。<br /> この時期の子沢山家庭への表彰行事や、例えば5人の子どもをすべて軍人に育て上げた「軍国の母」の事例は、これまでも拙著で紹介してきた。</p><p> では、子どもがいなかった家庭、とりわけ女性は、どんな思いでいたのだろうか。</p><p> 大日本国防婦人会本部の機関誌『日本婦人』第51号(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C213%C7%AF">昭和13年</a>4月)に、同会福井地方本部に届いたという投書が紹介されていた。当時国防婦人会は軍用飛行機献納運動を展開しており、その醵金に添えられていた手紙だという。<br /> <br /> </p> <blockquote> <p>私は如何なる縁にしか御国の為に尽す一男どころか一女だにもなき石女にて、君国に対し不忠の極みと、誠に嘆かはしく、身も破り裂けん思ひにて日を暮らして居ります。同封涙ほどにて誠に御恥ずかしく存じます。けれど主人の斬髪〔散髪のこと〕を自分にさせて頂き、その代を月々貯へ又本年新年会を中止の代とであります。何卒飛行機のお手伝ひの一端なりともお加へ下されば、こよなく嬉しく存じ上げます。</p><br /> <p>悲しやな国に捧げん子孫なし せめて貯ふ涙心を</p><p>(山村国防婦人会分会の一員 石女)</p> </blockquote> <p><br /> 「石女(うまずめ)」とはもはや死語だが、子どもができない女性への蔑称だ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DA%A5%F3%A5%CD">ペンネ</a>ームとはいえ自ら「石女」を名のる辛さはいかばかりかと思う。子どもがいないから夫の散髪代やつきあいも控えて、献納金をためていたわけだ。<br /> 現在においても「子どもはどうした」「孫の顔が見たい」プレッシャーは耐えがたいものがあるが、当時はさらに国家的要求という巨大な圧力も加わっていたわけで、これはすさまじいものであったのだろうと思う。</p> tadanorih 【告知】まぼろしの「日本的家族」 hatenablog://entry/10257846132615852410 2017-05-12T23:42:50+09:00 2018-08-30T10:38:03+09:00 PARC自由学校の連続講座のコーディネターをやっています。 現在、参加者募集中ですが、締め切り間近です。 講師陣が充実しているので、ぜひこの機会にどうぞ! ■━━━━━━━━━━━━■まぼろしの「日本的家族」■━━━━━━━━━━━━■ どうも最近、政治家が勝手な「家族」モデルをおしつけてくると思いませんか? 2012年4月に自民党が発表した「日本国憲法改正草案」では、家庭生活における個人の尊厳と両性の平等を謳う第24条の改悪が大きな軸として掲げられています。さらにこの改憲機運をすすめるために、2015年に結成された「美しい日本の憲法をつくる国民の会」もまた、「戦後の憲法によって、日本の伝統的… <p>PARC自由学校の連続講座のコーディネターをやっています。<br /> 現在、参加者募集中ですが、締め切り間近です。<br /> 講師陣が充実しているので、ぜひこの機会にどうぞ!</p><br /> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20170512234041" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20170512/20170512234041.jpg" alt="f:id:tadanorih:20170512234041j:image" title="f:id:tadanorih:20170512234041j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>■━━━━━━━━━━━━■</p><p><a href="http://bit.ly/fs2017-05">&#x307E;&#x307C;&#x308D;&#x3057;&#x306E;&#x300C;&#x65E5;&#x672C;&#x7684;&#x5BB6;&#x65CF;&#x300D;</a></p><p>■━━━━━━━━━━━━■</p><p> どうも最近、政治家が勝手な「家族」モデルをおしつけてくると思いませんか?<br />  2012年4月に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CC%B1%C5%DE">自民党</a>が発表した「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B9%F1%B7%FB%CB%A1">日本国憲法</a>改正草案」では、家庭生活における個人の尊厳と両性の平等を謳う第24条の改悪が大きな軸として掲げられています。さらにこの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>機運をすすめるために、2015年に結成された「美しい日本の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>をつくる国民の会」もまた、「戦後の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>によって、日本の伝統的家族は破壊された」と訴え、「国民の共同体としての国家」「共同体としての家族」、ひいては「家族国家」の理念を復活させ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>に盛り込むことを主張しています。彼らのいう「家族」の理想像は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%B6%A5%A8%A4%B5%A4%F3">サザエさん</a>」一家であったり、「同じ屋根の下で家族みんなで食事をすること」などなどのようです。そうした日本の「伝統的家族」のすばらしさを取り戻し、家族を国家の基礎単位として位置づけるために、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>が必要なのだと言うのです。しかし、そんな「家族」モデルを勝手に発明すんなよ!……と、思ってしまうわけですね。<br />  この講座では、安倍政権をはじめとする<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>潮流が想定する幻想的な「家族」像をさまざまな角度から検討し、どうしてそんなに「家族!」「家族!」と叫ぶのかについて、考えていきたいと思います。</p><br /> <p>●2017年6月〜11月<br /> ●原則として金曜日 19:00〜21:00<br /> ●全8回/定員30名<br /> ●受講料:28,000円</p><br /> <p>講師&コーディネーター:早川タダノリ(編集者)<br /> 国民統合の技術としての各種<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>に関心を持ち、戦前・戦時の大衆雑誌や政府による<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%D1%A5%AC%A5%F3%A5%C0">プロパガンダ</a>類をはじめ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%B6%C8%AF%BF%E4%BF%CA">原発推進</a>関連紙くず、現代の「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」本や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%BC%E9%B7%CF">保守系</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AF%A5%C8">セクト</a>の書籍・機関誌、コンビニ売りの恥ずかしいムックなどを蒐集。</p><br /> <br /> <p>6/2<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">おんなたちの「人生相談」</span><br /> リアル「家」制度のすさまじさ<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">早川タダノリ</span>(編集者)<br /> 戦前の旧<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%B1%CB%A1">民法</a>下における「家」制度は、現代に生きる私たちにとっては遠い過去のものとなってしまったかのようですが、婦人雑誌の投書欄に残る当時の女性たちの人生相談を通じて、現在との違いと共通するものを読み解いていきます。</p><br /> <p>6/19(月)<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">「美しい日本」の「美しい家族」</span><br /> 右派の世界観のなかの「家族」<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">能川元一</span>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%B8%CD%B3%D8%B1%A1%C2%E7%B3%D8">神戸学院大学</a>ほか 非常勤講師)<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>24条<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>論など「家族」に関わる右派の主張と運動が、彼らの世界観のなかでどのように他の主張、運動と結びついているのかを明らかにしたいと思います。</p><br /> <p>7/14<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">「官製婚活」と家族像</span><br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">斉藤正美</span>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%C2%E7%B3%D8">富山大学</a> 非常勤講師)<br /> 国や<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%BC%A3">自治</a>体が「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AF%BB%D2%B2%BD%C2%D0%BA%F6">少子化対策</a>」や「一億総活躍」という名目で「婚活支援」政策(「官製婚活」)を行なっています。その「官製婚活」が、我々を一定の家族像に誘導するとは…?</p><br /> <p>8/4<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">「女性活躍」と家族</span><br /> 〈<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%B6%F6%BC%D4%C6%C3%CA%CC%B9%B5%BD%FC">配偶者特別控除</a>〉から見えるもの<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%BF%AE%BB%B0%B7%C3%BB%D2">竹信三恵子</a></span>(ジャーナリスト/<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C2%B8%F7%C2%E7%B3%D8">和光大学</a> 教授)<br /> 女性管理職がオフィスでキラキラ輝くイメージをふりまく「女性活躍」政策の裏にある、女性の二重負担の強化作戦を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%B6%F6%BC%D4%B9%B5%BD%FC">配偶者控除</a>問題から読み解きます。</p><br /> <p>9/8<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">誘導される家族像</span><br /> 「親学」と「3世代同居税制」をつなぐもの<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">堀内京子</span>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9%BC%D2">朝日新聞社</a> 記者)<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1%B2%FE%C0%B5">憲法改正</a>だけを気にしていて大丈夫?「親学」と「家庭教育支援法」、「3世代同居税制」と「夫婦控除」。4つのキーワードがどう関連しているのかお話ししたいと思います。</p><br /> <p>9/29<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">動員される母親たち</span><br /> 「家庭教育」の過去と現在<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">奥村典子</span>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BB%C6%C1%C2%E7%B3%D8">聖徳大学</a>児童学部児童学科 准教授)<br /> 戦時下に推し進められた母親の教化・組織化を目的とする家庭教育振興政策とは何であったのか。その特質を踏まえ、今日の「家庭教育」をめぐる施策の動向について考えます。</p><br /> <p>10/20<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">さまざまな「結婚」のかたち</span><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A1%CE%A7%BA%A7">法律婚</a>・家族単一姓単国籍の枠組みを超えて<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">りむよんみ</span>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%F0%C2%A2%C2%E7%B3%D8">武蔵大学</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>部<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>科 准教授)※2017年4月より<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DF%C6%FC%A5%B3%A5%EA%A5%A2%A5%F3">在日コリアン</a>と日本人の結婚家族は、名前と国籍の選択をめぐる制度上の制約に直面します。こうした「結婚」のかたちを通じて、逆に、日本人同士の結婚制度の不自由さが見えてきます。</p><br /> <p>11/10<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>24条改悪と「家族」のゆくえ</span><br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%D1%C5%C4%CD%B3%B5%AA%BB%D2">角田由紀子</a></span>(弁護士)<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1%B2%FE%C0%B5">憲法改正</a>問題は、9条だけではありません。9条改正と切り離せないのが24条であり、13条です。「家族」という一見親しみのあるテーマですが、それゆえになぜそれが改正の重要なテーマになるのかを知る必要があります。「家族」は、私たちの個人としての生き方とどのように関係があるのか、きちんと考えてみたいですね。</p><p><a href="http://bit.ly/fs2017-05">&#x7533;&#x8FBC;&#x30FB;&#x8A73;&#x7D30;&#x306F;&#x3053;&#x3061;&#x3089;&#x304B;&#x3089;</a><br /> </p> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li>-</li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul><p>●<a href="http://parc-jp.org/freeschool/index.html">&#x3053;&#x306E;&#x4ED6;&#x8A08;19&#x8B1B;&#x5EA7;&#x306E;&#x60C5;&#x5831;&#x306F;&#x3053;&#x3061;&#x3089;&#x304B;&#x3089;</a></p><p>●PARC自由学校とは<br /> PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%EB%A5%BF%A5%CA%A5%C6%A5%A3%A5%D6">オルタナティブ</a>な学びの場です。1982年に開講して以降、アジア、アフリカ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%EE%CA%C6">中南米</a>など世界の人びとの暮らしや社会運動を知るクラス、世界経済の実態や開発を考えるクラス、環境や暮らしのあり方を考えるクラスなど、毎年約20講座を開講しています。</p><p>私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている日本社会のことを知りたい。より豊かな暮らし方や生き方のヒントが欲しい。自分らしさを表現するための技術を身につけたい。そんな人たちが出会い、学びあうのが自由学校です。</p><p>●受講を申し込みたい方は<br /> ウェブサイトから、または電話・メール・FAXで必要事項をご記入の上、お申込みください。</p><p>●申し込み締切:2017年5月9日(火)必着</p><p>●<a href="http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html">WEB&#x30B5;&#x30A4;&#x30C8;&#x304B;&#x3089;&#x306E;&#x304A;&#x7533;&#x3057;&#x8FBC;&#x307F;</a></p><p>●パンフレットの請求<br /> <a href="http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form02.html">&#x4E0B;&#x8A18;&#x306E;&#x8ACB;&#x6C42;&#x30D5;&#x30A9;&#x30FC;&#x30E0;&#x306B;&#x8A18;&#x5165;&#x306E;&#x4E0A;&#x9001;&#x4FE1;&#x4E0B;&#x3055;&#x3044;</a>。(TEL、FAXでもご請求いただけます。)</p><p>●メール・FAXでのお申し込み<br /> 下記の情報をご記入のうえ、<br /> office@parc-jp.org<br /> FAX:03-5209-3453<br /> までご連絡ください。</p><p> ―記入事項― <br />   1. お申し込みのクラス名<br />   2. お名前(ふりがなも)<br />   3. 性別、生年月日<br />   4. ご住所<br />   5. 電話番号、携帯番号、FAX番号<br />   6. Eメールアドレス<br />   7. その他連絡先(急な休講時のご連絡のため)<br />   8. 自由学校への参加は<br />    1. はじめて 2. 以前受講していた(年度、クラス名)<br />   9. PARCの会員ですか<br />    1. はい 2. いいえ</p><p>※PARC自由学校を初めて受講される方は、受講料の他に入学金10,000円が必要です。<br /> 一度PARC自由学校に入学登録された方は以降の年度での入学金は不要です。<br /> 入学金をお支払いいただいた方には毎年受講申し込み受付を開始した時期に<br /> パンフレットの郵送やメールにてご案内いたします。</p><p>★PARC自由学校ではこんなこともできます! you can also・・・<br /> ・「越境受講」で他のクラスのいいとこどりができます。<br /> 「越境フリーチケット」で一回だけ他のクラスを無料受講できます!<br />  また、自分の登録していないクラスもその回の受講料を支払えば参加できます。<br /> ・欠席しても安心!音声と資料を後からダウンロードできます。<br /> ・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%EA%A5%B9%A5%C8">メーリングリスト</a>でお知らせを受け取ったり、交流に利用したりできます。</p> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li> <ul> <li>-</li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul></li> </ul><p>皆様のご参加、こころよりお待ち申し上げております。</p><p><お申し込み・お問い合わせ><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%C4%EA%C8%F3%B1%C4%CD%F8%B3%E8%C6%B0%CB%A1%BF%CD">特定非営利活動法人</a>アジア太平洋資料センター PARC自由学校 <br /> <a href="http://www.parc-jp.org">http://www.parc-jp.org</a></p><p>〒101-0063 東京都<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8">千代田区</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C5%C4%C3%B8%CF%A9%C4%AE">神田淡路町</a>1-7-11 東洋ビル3F<br /> TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453   <br /> E-mail:office@parc-jp.org</p> tadanorih 毎日新聞にも経産省公式「日本スゴイ」パンフについてコメントしました hatenablog://entry/10257846132615852444 2017-04-30T16:41:01+09:00 2018-08-30T10:38:06+09:00 経産省の公式「日本スゴイ」パンフ=『世界が驚くニッポン!』については、毎日新聞2017年3月29日付東京夕刊「「クールジャパン」キャンペーンの旗振り役 「クール」じゃない!?経産省 自画自賛に内外から「?」」にもコメントを寄せました。 「ついに出た、『公式の日本スゴイ本』。あまりの無内容ぶりに最初は抱腹絶倒でしたね」「「どちらも『日本は注目されている』『世界が驚いている』といった無根拠な断言で始まる。パロディーかと思いました」などと言っております。経産省の公式「日本スゴイ」パンフ=『世界が驚くニッポン!』はこちらの経産省公式サイトからPDF版をダウンロードできます。 <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%D0%BB%BA%BE%CA">経産省</a>の公式「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」パンフ=『世界が驚くニッポン!』については、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E8%C6%FC%BF%B7%CA%B9">毎日新聞</a>2017年3月29日付東京夕刊「<span class="deco" style="font-weight:bold;"><a href="https://mainichi.jp/articles/20170329/dde/012/040/069000c">&#x300C;&#x30AF;&#x30FC;&#x30EB;&#x30B8;&#x30E3;&#x30D1;&#x30F3;&#x300D;&#x30AD;&#x30E3;&#x30F3;&#x30DA;&#x30FC;&#x30F3;&#x306E;&#x65D7;&#x632F;&#x308A;&#x5F79;&#x3000;&#x300C;&#x30AF;&#x30FC;&#x30EB;&#x300D;&#x3058;&#x3083;&#x306A;&#x3044;&#xFF01;&#xFF1F;&#x7D4C;&#x7523;&#x7701;&#x3000;&#x81EA;&#x753B;&#x81EA;&#x8CDB;&#x306B;&#x5185;&#x5916;&#x304B;&#x3089;&#x300C;&#xFF1F;&#x300D;</a></span>」にもコメントを寄せました。<br /> 「ついに出た、『公式の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>本』。あまりの無内容ぶりに最初は抱腹絶倒でしたね」「「どちらも『日本は注目されている』『世界が驚いている』といった無根拠な断言で始まる。パロディーかと思いました」などと言っております。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%D0%BB%BA%BE%CA">経産省</a>の公式「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」パンフ=『世界が驚くニッポン!』は<a href="http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170308001/20170308001.html">&#x3053;&#x3061;&#x3089;&#x306E;&#x7D4C;&#x7523;&#x7701;&#x516C;&#x5F0F;&#x30B5;&#x30A4;&#x30C8;</a>からPDF版をダウンロードできます。</p> tadanorih 『AERA』2017年5月1日-8日号にコメントを寄せました hatenablog://entry/10257846132615852435 2017-04-30T16:31:25+09:00 2018-08-30T10:38:05+09:00 特集は「右傾化する女たち」ですが、日本の「右傾化」全般を取り上げた内容になっています。 「やめられない「嘘」 とまらない「愛国」――ディストピア・ニッポンの四つの現場から」の記事に、経産省の公式「日本スゴイ」パンフと、国策に寄り添うアーティストたちについてコメントを寄せました。 <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20170430162844" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20170430/20170430162844.jpg" alt="f:id:tadanorih:20170430162844j:image" title="f:id:tadanorih:20170430162844j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>特集は「右傾化する女たち」ですが、日本の「右傾化」全般を取り上げた内容になっています。<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">「やめられない「嘘」 とまらない「愛国」――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%C8%A5%D4%A5%A2">ディストピア</a>・ニッポンの四つの現場から」</span>の記事に、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%D0%BB%BA%BE%CA">経産省</a>の公式「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」パンフと、国策に寄り添うアーティストたちについてコメントを寄せました。</p> tadanorih 月刊『法と民主主義』に「戦後天皇制と捏造「教育勅語」」を寄稿しました。 hatenablog://entry/10257846132615852450 2017-03-27T20:18:50+09:00 2018-08-30T10:38:06+09:00 月刊『法と民主主義』2017年2-3月号の特集は「象徴天皇制をめぐる今日の議論」。こちらに「戦後天皇制と捏造「教育勅語」――森友学園事件と「愛国者」たちの欺瞞」を寄稿しました。稲田朋美の「教育勅語」評価にでてきた「道義国家」概念の源流をたどり、奇怪な「現代語訳教育勅語」を駆使する「愛国者」たちを観察しています。 同誌には、『自衛隊よ、夫を返せ』『靖国の戦後史』『大逆事件 死と生の群像』の田中伸尚さん、『侵略神社――靖国思想を考えるために』の辻子実さんらが寄稿なさっています。 靖国の戦後史 (岩波新書 新赤版 (788))作者: 田中伸尚出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/06/20… <p> 月刊『法と民主主義』2017年2-3月号の特集は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%DD%C4%A7%C5%B7%B9%C4%C0%A9">象徴天皇制</a>をめぐる今日の議論」。こちらに「戦後<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制と捏造「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%CD%A7%B3%D8%B1%E0">森友学園</a>事件と「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%B9%F1%BC%D4">愛国者</a>」たちの欺瞞」を寄稿しました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%F0%C5%C4%CA%FE%C8%FE">稲田朋美</a>の「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」評価にでてきた「道義国家」概念の源流をたどり、奇怪な「現代語訳<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」を駆使する「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%B9%F1%BC%D4">愛国者</a>」たちを観察しています。<br />  同誌には、『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%C2%E2">自衛隊</a>よ、夫を返せ』『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1">靖国</a>の戦後史』『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B5%D5%BB%F6%B7%EF">大逆事件</a> 死と生の群像』の田中伸尚さん、『侵略神社――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1">靖国</a>思想を考えるために』の辻子実さんらが寄稿なさっています。<br />  <br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20170327201547" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20170327/20170327201547.jpg" alt="f:id:tadanorih:20170327201547j:image" title="f:id:tadanorih:20170327201547j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004307880/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41107NQDPWL._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="靖国の戦後史 (岩波新書 新赤版 (788))" title="靖国の戦後史 (岩波新書 新赤版 (788))"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004307880/tadanorih-22/">靖国の戦後史 (岩波新書 新赤版 (788))</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 田中伸尚</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%BD%F1%C5%B9">岩波書店</a></li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2002/06/20</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 新書</li><li> <span class="hatena-asin-detail-label">クリック</span>: 4回</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4004307880/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (17件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000237896/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41VqseCgVzL._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="大逆事件――死と生の群像" title="大逆事件――死と生の群像"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000237896/tadanorih-22/">大逆事件――死と生の群像</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 田中伸尚</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%C7%C8%BD%F1%C5%B9">岩波書店</a></li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2010/05/29</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li><li> <span class="hatena-asin-detail-label">クリック</span>: 16回</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4000237896/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (8件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884000269/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/412jyilQN2L._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="侵略神社―靖国思想を考えるために" title="侵略神社―靖国思想を考えるために"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884000269/tadanorih-22/">侵略神社―靖国思想を考えるために</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 辻子実</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> 新幹社</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2003/09</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li><li> <span class="hatena-asin-detail-label">クリック</span>: 4回</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4884000269/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (5件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div></p> tadanorih 週刊プレイボーイにコメントを寄せました。 hatenablog://entry/10257846132615852462 2017-03-25T08:39:13+09:00 2018-08-30T10:38:07+09:00 週刊プレイボーイ2017年4月3日号の特集「日本の教育が狂い始めた」に教育勅語と稲田発言についてコメントを寄せました。ネットではこちらから読むことができます。 稲田朋美の「教育勅語」評価にでてきた「道義国家」概念は「教育勅語」の中にはなく、国民道徳協会による「現代語訳」に依拠しているからではないかと話しました。もちろん彼女のバックボーンにある谷口雅春イズムにもそのタームはありますから、複合的なものではあるのですが。 戦前もそうでしたが、教育勅語は天皇の名をふりかざして他人にマウンティングするための便利なツールとして活用されてきました。天皇を頂点とするピラミッドのより高い方へ自分を位置づけ、下の… <p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B5%B4%A9%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%DC%A1%BC%A5%A4">週刊プレイボーイ</a>2017年4月3日号の特集「日本の教育が狂い始めた」に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>と稲田発言についてコメントを寄せました。ネットでは<a href="http://wpb.shueisha.co.jp/2017/03/18/81823/">&#x3053;&#x3061;&#x3089;</a>から読むことができます。<br />  <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%F0%C5%C4%CA%FE%C8%FE">稲田朋美</a>の「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」評価にでてきた「道義国家」概念は「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」の中にはなく、国民道徳協会による「現代語訳」に依拠しているからではないかと話しました。もちろん彼女のバックボーンにある<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%B8%FD%B2%ED%BD%D5">谷口雅春</a>イズムにもそのタームはありますから、複合的なものではあるのですが。</p><p> 戦前もそうでしたが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>の名をふりかざして他人にマウンティングするための便利なツールとして活用されてきました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>を頂点とするピラミッドのより高い方へ自分を位置づけ、下の者を支配するためのものでした。だから、現代語訳なんていうねつ造に近いもので「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%C4%BC%B8%EC">教育勅語</a>」の内容を変えてしまっても平気なんでしょうね。</p><br /> <br /> <br /> <p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20170325083405" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20170325/20170325083405.jpg" alt="f:id:tadanorih:20170325083405j:image" title="f:id:tadanorih:20170325083405j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p> tadanorih 【告知】塚田穂高編『徹底検証 日本の右傾化』(筑摩書房、2017年)に寄稿しました。 hatenablog://entry/10257846132615852474 2017-03-23T09:51:49+09:00 2018-08-30T10:38:08+09:00 かなり濃厚な執筆陣による「日本の右傾化」検証の書です。 わたくしは「「日本スゴイ」という国民の物語」を寄稿しました。 おすすめの一冊です。ぜひ御覧下さい。「ブックガイド」に私が編集した本が3冊入っていてちょっとびっくりw かつて戸坂潤は『日本イデオロギー論』 でこのように書いた。 「日本主義・東洋主義乃至アジア主義・其他々々と呼ばれる取り止めのない一つの感情のようなものが、現在の日本の生活を支配しているように見える」。――満洲事変を契機にはじまった「日本主義」の大洪水のただ中で、戸坂はその特質を右のように喝破したのである。 二十一世紀の現在、ふたたびこの「取り止めのない一つの感情のようなもの」… <p>かなり濃厚な執筆陣による「日本の右傾化」検証の書です。<br /> わたくしは「「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」という国民の物語」を寄稿しました。<br /> おすすめの一冊です。ぜひ御覧下さい。</p><p>「ブックガイド」に私が編集した本が3冊入っていてちょっとびっくりw<br /> <br /> </p> <blockquote> <p>かつて戸坂潤は『日本<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>論』 でこのように書いた。<br /> 「日本主義・東洋主義乃至<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B8%A5%A2%BC%E7%B5%C1">アジア主義</a>・其他々々と呼ばれる取り止めのない一つの感情のようなものが、現在の日本の生活を支配しているように見える」。――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FE%BD%A7">満洲</a>事変を契機にはじまった「日本主義」の大洪水のただ中で、戸坂はその特質を右のように喝破したのである。<br /> 二十一世紀の現在、ふたたびこの「取り止めのない一つの感情のようなもの」が日本の大衆メディアに蔓延している。それが「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」なのである。<br /> この<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>を正確に規定するのはその「取り止め」なさゆえに非常に困難である。ここでは「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」を便宜的に「日本」や「日本人」が、歴史的・文化的あるいは道徳的なすばらしい特性を持っていて、世界的に優れたものだと賞賛してみせる意識商品としておこう。 今やこれらは書籍、雑誌、ムックからテレビ、ラジオの番組や官製キャンペーン、さらに人材育成<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%DF">セミ</a>ナーや各種文化講座をその媒体として広がっている。……(早川タダノリ)</p> </blockquote> <p><br /> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448001649X/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41MYhaqgAgL._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="徹底検証 日本の右傾化 (筑摩選書)" title="徹底検証 日本の右傾化 (筑摩選書)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448001649X/tadanorih-22/">徹底検証 日本の右傾化 (筑摩選書)</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 塚田<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%E6%B9%E2">穂高</a></li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DE%CB%E0%BD%F1%CB%BC">筑摩書房</a></li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2017/03/14</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本(ソフトカ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>)</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/448001649X/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (9件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div></p><p></p> <blockquote> <p>◎いま、もっとも包括的な、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BD%C2%E5%C6%FC%CB%DC">現代日本</a>の「右傾化」研究の書!</p><p>何が、どこまで、進んでいるのか――<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%A4%A5%C8%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C1">ヘイトスピーチ</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FE%B7%FB">改憲</a>潮流、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4">日本会議</a>など、「右傾化」とみなされる事例には事欠かない。<br /> ならば日本社会は、全般的に「右傾化」が進んでいると言えるのか?<br /> その全体像を明らかにすべく、研究者・ジャーナリスト・新聞記者・編集者ら第一級の書き手21人が総力を上げて検証。<br /> 「壊れる社会」「政治と市民」「国家と教育」「家族と女性」「言論と報道」「蠢動する宗教」の全6部において、<br /> それぞれ実態を明らかにしていく。</p><p>「日本の右傾化」を考えるためのブックガイド、関連年表も付した、圧巻の400頁!</p><br /> <br /> <p>〔目次〕</p><p>はじめに</p><p>第I部 壊れる社会――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BC%AB%CD%B3%BC%E7%B5%C1">新自由主義</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%A4%A5%B7%A5%BA%A5%E0">レイシズム</a>、へイトスピーチ<br /> 第1章 罪深く恥ずかしい「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%ED%A5%B2%A1%BC%A5%C8">サロゲート</a>」に沈み込む前に <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D8%C6%A3%B5%AE%C3%CB">斎藤貴男</a>(ジャーナリスト)<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E82%BE%CF">第2章</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DF%C6%FC%A5%B3%A5%EA%A5%A2%A5%F3">在日コリアン</a>への<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%A4%A5%B7%A5%BA%A5%E0">レイシズム</a>とインターネット 高史明(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%BF%B4%CD%FD%B3%D8">社会心理学</a>者)<br /> 第3章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%A4%A5%C8%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C1">ヘイトスピーチ</a>、極右政治家、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4">日本会議</a>――特報部の現場から 佐藤圭(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BF%B7%CA%B9">東京新聞</a>記者)</p><p>第II部 政治と市民――右傾化はどこで起こっているのか<br /> 第4章 排外主義とへイトスピーチ 樋口直人(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>者)<br /> 第5章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CC%B1%C5%DE">自民党</a>の右傾化――その原因を分析する 中北浩爾(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%B3%D8">政治学</a>者)<br /> 第6章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%AD%B8%A2%BC%D4">有権者</a>の「右傾化」を検証する <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%C3%E6%B2%C2">竹中佳</a>彦(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%B3%D8">政治学</a>者)</p><p>第III部 国家と教育――強まる統制、侵蝕される個人<br /> 第7章 〈震災後〉の日本におけるネオ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%B7%A5%E7%A5%CA%A5%EA%A5%BA%A5%E0">ナショナリズム</a> マーク・R・マリンズ(宗教<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>者)<br /> 第8章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%B0%E9%B4%F0%CB%DC%CB%A1">教育基本法</a>「改定」とその後 大内裕和(教育<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>者)<br /> 第9章 国に都合のいい子、親、教師をつくる教育政策 杉原里美(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9">朝日新聞</a>記者)</p><p>第IV部 家族と女性――上からの押し付け、連動する草の根<br /> 第10章 重要条文・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>二四条はなぜ狙われるのか 清末愛砂(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C8%C2%B2%CB%A1">家族法</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1%B3%D8%BC%D4">憲法学者</a>)<br /> 第11章 結婚、家族をめぐる保守の動き 斉藤正美(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>者)<br /> 第12章 税制で誘導される「家族の絆」 堀内京子(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9">朝日新聞</a>記者)</p><p>第V部 言論と報道――自己賛美と憎悪の連鎖に向き合う<br /> 第13章 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>」という国民の物語 早川タダノリ(編集者)<br /> 第14章 “歴史戦の決戦兵器"、「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/WGIP">WGIP</a>」論の現在 能川元一(哲学研究者)<br /> 第15章 狙われ続ける「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%D6%B0%C2%C9%D8">慰安婦</a>報道」 北野隆一(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9">朝日新聞</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D4%BD%B8%B0%D1%B0%F7">編集委員</a>)<br /> 第16章 暴走する権力と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C0%CF%C0%A4%CE%BC%AB%CD%B3">言論の自由</a>――シリーズ「時代の正体」の現場から 田崎基(神奈川新聞記者)</p><p>第VI部 蠢動する宗教――見えにくい実態、問われる政治への関与<br /> 第17章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">神道政治連盟</a>の目指すものとその歴史――戦後の国体論的な<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB">神道</a>の流れ <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%E7%B1%F2%BF%CA">島薗進</a>(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A1%B6%B5%B3%D8%BC%D4">宗教学者</a>)<br /> 第18章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%CF%B2%C1%B3%D8%B2%F1">創価学会</a>・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%F8%CC%C0%C5%DE">公明党</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CC%B1%C5%DE">自民党</a>「内棲」化 藤田庄市(ジャーナリスト)<br /> 第19章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%FD%B0%EC%B6%B5%B2%F1">統一教会</a>=<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%A1%B6%A6%CF%A2%B9%E7">勝共連合</a>――その右派運動の歴史と現在 鈴木エイト(ジャーナリスト)<br /> 第20章 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AC%CA%A1%A4%CE%B2%CA%B3%D8">幸福の科学</a>=<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AC%CA%A1%BC%C2%B8%BD%C5%DE">幸福実現党</a>――その右傾化、保守運動との齟齬 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A3%C1%D2%C1%B1%CF%BA">藤倉善郎</a>(ジャーナリスト)<br /> 第21章 「宗教の右傾化」はどこにあるのか――<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BD%C2%E5%C6%FC%CB%DC">現代日本</a>「宗教」の類型的把握から 塚田<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%E6%B9%E2">穂高</a>(宗教<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B2%F1%B3%D8">社会学</a>者)</p><p>おわりに 塚田<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%E6%B9%E2">穂高</a></p><p>あとがき<br /> 「日本の右傾化」を考えるためのブックガイド<br /> 「日本の右傾化」関連年表</p> </blockquote> tadanorih 2015年のお仕事などまとめ hatenablog://entry/10257846132615852490 2015-12-31T12:37:48+09:00 2018-08-30T10:38:09+09:00 多忙のため年賀状を今年は出せなくなってしまいましたので、お世話になった皆様へのご挨拶もかねてまとめてみました。*コメント、インタビュー類は省略しました 能川元一+早川タダノリ『憎悪の広告』(合同出版、2015年) さまざまなメディアで流され、私たちの生活のなかで「日常化」し「慣らされてきた」、「愛国」&「嫌中・嫌韓」イデオロギー。 1993年の「朝鮮半島危機」を出発点とし、これまで20年以上にわたって繰り出されてきた憎悪と妄言の数々を、新聞広告を通じて浮き彫りにします。憎悪の広告作者: 能川元一,早川タダノリ出版社/メーカー: 合同出版発売日: 2015/09/14メディア: 単行本この商品を… <p>多忙のため年賀状を今年は出せなくなってしまいましたので、お世話になった皆様へのご挨拶もかねてまとめてみました。*コメント、インタビュー類は省略しました</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">能川元一+早川タダノリ『憎悪の広告』(合同出版、2015年)</span><br /> さまざまなメディアで流され、私たちの生活のなかで「日常化」し「慣らされてきた」、「愛国」&「嫌中・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%F9%B4%DA">嫌韓</a>」<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>。<br /> 1993年の「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C1%AF%C8%BE%C5%E7">朝鮮半島</a>危機」を出発点とし、これまで20年以上にわたって繰り出されてきた憎悪と妄言の数々を、新聞広告を通じて浮き彫りにします。</p><p><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772612513/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61S7Dn4BLFL._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="憎悪の広告" title="憎悪の広告"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772612513/tadanorih-22/">憎悪の広告</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 能川元一,早川タダノリ</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> 合同出版</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2015/09/14</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4772612513/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (6件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div></p><br /> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9">朝日新聞</a>でミニ特集記事をつくっていただいたのをはじめ、各種メディアで取り上げていただきました。またラジオや書評で触れていただいた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C5%C5%C4%C2%E7%B2%F0">津田大介</a>さん、西田藍さんをはじめとする皆様にも御礼申し上げます。</p><br /> <br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">早川忠典『"神国"日本荒唐的决&#25112;生活:广告、&#20256;&#21333;、&#26434;志是如何&#20026;&#25112;争服&#21153;的』(胡澎&#35793;、生活&#183;&#35835;&#20070;&#183;新知三&#32852;&#20070;店、2015年)</span><br /> 『神国日本のトンデモ決戦生活』の中国語版です。中国で買って頂いた方からは「カ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>デザインがかっこいい」「本文レイアウトがとてもおしゃれ」などの評価を頂いています。しかし!実は現物がまだ私の手許に届いていないのであります。担当編集者の話によると、中国国内では今年の「解放70周年」で抗日戦争本はそれなりに刊行されたそうですが、戦時下日本がどのようなものであったかについての本は皆無で、「その意味で本書はきわめて異色」だったそうです。</p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20151231120019" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20151231/20151231120019.jpg" alt="f:id:tadanorih:20151231120019j:image" title="f:id:tadanorih:20151231120019j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p>日本語版を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/NHK%A5%E9%A5%B8%A5%AA%C2%E8%B0%EC">NHKラジオ第一</a>「すっぴん」で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%B8%BB%B0%EC%CF%BA">高橋源一郎</a>さんに紹介していただきました(こちらから聞けます <a href="http://www.nhk.or.jp/suppin/kokugo.html">http://www.nhk.or.jp/suppin/kokugo.html</a>)</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">神奈川新聞「時代の正体」取材班『時代の正体――権力はかくも暴走する』(現代思潮新社、2015年)</span><br /> 『神奈川新聞』が渾身の力を込めて送る特報連載「時代の正体」を集大成。ネットで話題になった松島佳子記者の沖縄・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D5%CC%EE%B8%C5">辺野古</a>ルポ「対立の島から」、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4">日本会議</a>メン<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>へのインタビューや川崎<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%A4%A5%C8%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C1">ヘイトスピーチ</a>・デモへのカウンターに密着したルポなどを収録。安保、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B8%C3%C4%C5%AA%BC%AB%B1%D2%B8%A2">集団的自衛権</a>、米軍基地、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%A4%A5%C8%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C1">ヘイトスピーチ</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F2%BB%CB%BD%A4%C0%B5%BC%E7%B5%C1">歴史修正主義</a>など戦後70年の重大問題に焦点をあて、SEALDsをはじめ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%C5%C4%BC%F9">内田樹</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CE%D3%C0%E1">小林節</a>、猿田佐代、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%DB%C5%C4%CF%C2%B9%B0">想田和弘</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%B8%BB%B0%EC%CF%BA">高橋源一郎</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%C8%AA%B7%AE">高畑勲</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D5%B8%AB%CD%C7">辺見庸</a>ほか各氏へのインタビューを収録。やる気のあるマスコミはひと味違います! </p><p><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432900495X/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VT5FaD%2B3L._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="時代の正体――権力はかくも暴走する" title="時代の正体――権力はかくも暴走する"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432900495X/tadanorih-22/">時代の正体――権力はかくも暴走する</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 神奈川新聞「時代の正体」取材班</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> 現代思潮新社</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2015/08/31</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本(ソフトカ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>)</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/432900495X/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログ (5件) を見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div></p><br /> <p>神奈川新聞「時代の正体」にインタビューされた記事が掲載されました。制作も少しお手伝いしています。3刷までいったそうです。すごい。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">新聞連載「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>!<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B2%E8%BC%AB%BB%BF">自画自賛</a>の系譜」(配信記事)</span></p><p>通信社の配信記事なので、掲載紙が送られてこないんですよね―w ということで、ホントに載ってたかどうかはtogetterでまとめてくださった方に教えてもらいました <a href="http://togetter.com/li/805373">&#x307E;&#x3068;&#x3081;&#x8A18;&#x4E8B;&#x306F;&#x3053;&#x3061;&#x3089;</a>。</p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20151231121550" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20151231/20151231121550.jpg" alt="f:id:tadanorih:20151231121550j:image" title="f:id:tadanorih:20151231121550j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>現在、単行本化をめざして大幅加筆中であります。来年早い時期に『「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B4%A5%A4">日本スゴイ</a>!」の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%C8%A5%D4%A5%A2">ディストピア</a>』(仮)として某出版社から刊行予定。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;"><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B5%B4%A9%B6%E2%CD%CB%C6%FC">週刊金曜日</a>連載中「昭和の愛国ビジネス」</span></p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20151231122805" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20151231/20151231122805.jpg" alt="f:id:tadanorih:20151231122805j:image" title="f:id:tadanorih:20151231122805j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>1年間の予定だったのですが、好評ということで延長決定。もう15回になりました。こちらはまだ単行本化の予定はないので、出版社の皆様、いかがでしょうか。</p><br /> <p>すでに2016年の出版企画もいくつか動き出しています。2016年もお楽しみに!</p> tadanorih  KKベストセラーズのアレな「日本」本 1995年から2015年 (早川調べ) hatenablog://entry/10257846132615852507 2015-12-26T23:54:08+09:00 2018-08-30T10:38:10+09:00 パワハラで話題のKKベストセラーズ、かつての草思社と同じく、「愛国」本や「ヘイト」本に手を染めるのは出版社としてダメになってきたからではないか仮説を検証するために、この20年で出したアレな「日本」本をリストアップしてみました。国会図書館のデータから「日本」のキーワード+出版社名で検索し、アレっぽいものをチョイスしたものです。 リストはほかの出版社も作ったので、時機を見て公開いたします 神道経済救国論 : 真正なる日本の国造りが始まる、中矢伸一、1995 中国漢字と日本漢字 : 同じ漢字がなぜ通じないのか? 両国の違いが見えてくる本、志田唯史、1995 新渡戸稲造美しき日本人、岬竜一郎、1995… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%EF%A5%CF%A5%E9">パワハラ</a>で話題の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A3%CB%A3%CB%A5%D9%A5%B9%A5%C8%A5%BB%A5%E9%A1%BC%A5%BA">KKベストセラーズ</a>、かつての<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%F0%BB%D7%BC%D2">草思社</a>と同じく、「愛国」本や「ヘイト」本に手を染めるのは出版社としてダメになってきたからではないか仮説を検証するために、この20年で出したアレな「日本」本をリストアップしてみました。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%B2%F1%BF%DE%BD%F1%B4%DB">国会図書館</a>のデータから「日本」のキーワード+出版社名で検索し、アレっぽいものをチョイスしたものです。<br /> リストはほかの出版社も作ったので、時機を見て公開いたします</p> <blockquote> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB">神道</a>経済救国論 : 真正なる日本の国造りが始まる、中矢伸一、1995<br /> 中国漢字と日本漢字 : 同じ漢字がなぜ通じないのか? 両国の違いが見えてくる本、志田唯史、1995<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%C5%CF%B8%CD%B0%F0%C2%A4">新渡戸稲造</a>美しき日本人、岬竜一郎、1995<br /> 「軍事大国」日本の行方 : アジアの軍事情勢と日本の安全保障を考える、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%BE%C8%AA%B8%AC%B2%F0">江畑謙介</a>、1995<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%C4%AB%C1%AF">北朝鮮</a>悪魔の祖国 : 日本人が知りえない驚愕の事実、朴甲東、1996<br /> いま蘇る縄文王国の全貌 : 八世紀大政変に隠された東西日本の合併と破綻、関裕二、1996<br /> 日本人の伝説 : <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カンドリーム 海の向こうの高い山へ、佐瀬稔、1996<br /> 日本が戦場になる日 : 東アジア、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%A3%A4%BD%A4%B3%A4%CB%A4%A2%A4%EB%B4%ED%B5%A1">今そこにある危機</a>、ガブリエル中森、1997<br /> 神霊の国日本 : 禁断の日本史、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%C2%F4%B8%B5%C9%A7">井沢元彦</a>、1998<br /> 遥かなる戦旗 : 中立国日本の決断 : 新太平洋戦史、大村芳弘、1998<br /> 日本を救う最後の方法、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B8%B6%BD%DF%CD%BA">三原淳雄</a>、1998<br /> こんな日本に誰がした、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%C2%F4%B1%CA%B0%EC">谷沢永一</a>、1999<br /> 日本人よ、お金を使うな! : 健全な日本社会を創る処方箋、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C4%D0%B5%C1%C9%A7">大槻義彦</a>、1999<br /> 封印された日本創世の真実 : 古代ヤマト朝廷建国秘史、関裕二、1999<br /> 封印された日本史、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%C2%F4%B8%B5%C9%A7">井沢元彦</a>、2000<br /> ネット敗戦 : IT革命と日本凋落の真実、横山<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%BB%CD%CF%BA">三四郎</a>、2000<br /> 犯した<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カ愛した日本 : いまなお敗戦後遺症、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B1%BA%BC%EB%CC%E7">三浦朱門</a>, <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%C8%F8%B4%B4%C6%F3">西尾幹二</a>、2002<br /> 神霊の国日本 : 禁断の日本史、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%C2%F4%B8%B5%C9%A7">井沢元彦</a>、2004<br /> 日本人を元気にするホンモノの日本語 : 言葉の力を取り戻す、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B2%AC%BF%AE">大岡信</a>, <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E2%C5%C4%B0%EC%BD%A8%CA%E6">金田一秀穂</a>、2006<br /> 日本人の品格、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%CF%C9%F4%BE%BA%B0%EC">渡部昇一</a>、2007<br /> 日本人として大切にしたい品格の躾け、川嶋優、2007<br /> いつまでも中国人に騙される日本人、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E4%C5%EC%C3%E9%BF%AE">坂東忠信</a>、2008<br /> 日本は闇を亡ぼす光の国になる、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B4%DD%B7%B0">中丸薫</a>、2008<br /> 日本はなぜ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C6%BB">神道</a>なのか、中矢伸一、2008<br /> 開戦前夜 : 2012年以降、世界をリードするのは日本、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B4%DD%B7%B0">中丸薫</a>、2009<br /> アジア発・世界平和は日本が興す : 闇の権力の逆襲に抗して、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B4%DD%B7%B0">中丸薫</a>、2010<br /> 日本を貶めた「闇の支配者」が終焉を迎える日 : 世界"裏"権力の崩壊からアジアの時代へ、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A5%DF%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%EB%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9">ベンジャミン・フルフォード</a>、2010<br /> 開運!日本のパワースポット案内、一個人編集部編、2010<br /> まるわかり日本・中国・韓国の大問題、ゼロプラス、2011<br /> 日本人と中国人はなぜ水と油なのか、太田尚樹、2011<br /> 日本人の美質、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E4%C5%EC%E2%C3%CD%FD%BB%D2">坂東眞理子</a>、2011<br /> 日本人だからできるアジアビジネス成功術、豊永貴士、2012<br /> 騙されるな日本! : 領土、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%B1%D7">国益</a>、私ならこう守る、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%CA%EC%BF%C0%BD%D3%CD%BA">田母神俊雄</a>、2012<br /> 日本を貶めた戦後重大事件の裏側、菅沼光弘、2013<br /> 古代日本人と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E6%A5%C0%A5%E4">ユダヤ</a>の真実 : 日本はいかに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4%B2%C8">天皇家</a>を戴く神国となったか、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B4%DD%B7%B0">中丸薫</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%B9%A5%C8%A5%BB%A5%E9%A1%BC%A5%BA">ベストセラーズ</a><br /> いなしの智恵 : 日本社会は「自然と寄り添い」発展する、涌井雅之、2014<br /> 満員電車は観光地(クールジャパン)!? : 世界が驚く日本の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A1%D6%C6%FC%BE%EF%A1%D7">「日常」</a>、サンドラ・ヘフェリン 原作,<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%AE%BF%E5%A4%EA%A4%F3%A4%B3">流水りんこ</a>漫画、2014<br /> 日本に住む英国人がイギリスに戻らない本当の理由、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%B7%C1%B7%C4%BB%D2">井形慶子</a>、2014<br /> 日本を恐れ、妬み続ける中国、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AB%CA%B8%CD%BA">黄文雄</a>、2014<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カと中国はどう日本を「侵略」するのか : 「第二次大戦」前夜にだんだん似てきている、今、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%C8%F8%B4%B4%C6%F3">西尾幹二</a>、2014<br /> ブレる日本政治 : とてつもなく美しくない国へ、鈴木哲夫、2014<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C0%EF%C1%E8">大東亜戦争</a>で日本はいかに世界を変えたか、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C3%C0%A5%B1%D1%CC%C0">加瀬英明</a>、2015<br /> 日本人が知っておくべき「戦争」の話、KAZUYA、2015</p> </blockquote> tadanorih [メモ]『市川房枝と「大東亜戦争」』と「告発型」 hatenablog://entry/10257846132615852522 2015-11-22T22:40:13+09:00 2018-08-30T10:38:11+09:00 進藤久美子氏の『市川房枝と「大東亜戦争」』(法政大学出版局、2014年)を落掌。高かったががんばって購入。 その「序章」で進藤氏は「前向きの歴史解釈に向けて」として次のように書いている。 まず上野千鶴子氏の『ナショナリズムとジェンダー』における鈴木裕子氏への批判を以下のように要約する。 「たとえば上野は言う。戦前天皇制は絶対的に正しい価値であった。天皇制を悪とする価値は戦後つくられたもの、つまり歴史的に形成されたものである。明治以来の近代化の過程で、国民国家を確立することが最大の課題であった時代を生きた人物に、その「天皇制」国民国家を超えることができなかった、つまり「歴史的限界を乗り超えられな… <p> 進藤久美子氏の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D4%C0%EE%CB%BC%BB%DE">市川房枝</a>と「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C0%EF%C1%E8">大東亜戦争</a>」』(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A1%C0%AF%C2%E7%B3%D8%BD%D0%C8%C7%B6%C9">法政大学出版局</a>、2014年)を落掌。高かったががんばって購入。</p><p> その「序章」で進藤氏は「前向きの歴史解釈に向けて」として次のように書いている。<br />  まず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%E5%CC%EE%C0%E9%C4%E1%BB%D2">上野千鶴子</a>氏の『<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%B7%A5%E7%A5%CA%A5%EA%A5%BA%A5%E0">ナショナリズム</a>と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%A7%A5%F3%A5%C0%A1%BC">ジェンダー</a>』における<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%EB%CC%DA%CD%B5%BB%D2">鈴木裕子</a>氏への批判を以下のように要約する。</p> <blockquote> <p>「たとえば上野は言う。戦前<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制は絶対的に正しい価値であった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制を悪とする価値は戦後つくられたもの、つまり歴史的に形成されたものである。明治以来の近代化の過程で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%B9%F1%B2%C8">国民国家</a>を確立することが最大の課題であった時代を生きた人物に、その「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制」<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%B9%F1%B2%C8">国民国家</a>を超えることができなかった、つまり「歴史的限界を乗り超えられなかった」ことを批判するのは、「歴史家としては不当な『断罪』ではないだろうか」。</p> </blockquote> <p>簡潔に要領よくまとめてある。このまとめに続いて、進藤氏は次のように提起する。</p> <blockquote> <p>「婦選運動家市川の戦時期活動の意味を問うとき、はたしてどのような視角から見た時、歴史家の「後知恵」としての「告発型」ではなく、未来に向かつてポジティブなかたちで、その戦争協力を読み解くことができるのだろうか」(19-20頁)</p> </blockquote> <p> 上野の鈴木批判にはらまれた歪みが拡大されている感がある。<br />  疑問は、「戦前<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制は絶対的に正しい価値であった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制を悪とする価値は戦後つくられたもの、つまり歴史的に形成されたものである」というのはホントなのかという1点に尽きる。すでに「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制打倒」を掲げた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%A6%BB%BA%C5%DE">日本共産党</a>(非合法)の存在もその<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%ED%A5%AE%A1%BC">イデオロギー</a>も、無産婦人団体との共闘を追求した婦選同盟の市川が知らなかったワケがない。<br />  「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制打倒」の思想は同時代的に厳然として存在した思潮なのであって、「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制を悪とする価値は戦後つくられたもの」とは必ずしも言えないのでは。当時の先鋭的な運動家であった市川自身が「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4">天皇</a>制を悪とする価値」を選択しなかった――婦選獲得運動の戦略的・戦術的判断として。(このあたりの市川自身の戦略的構想が、のちに国民精神総動員中央連盟の委員として総力戦体制に食い込んでいくつまづきの石となったのではないか、というのが本書を読む前の私の仮説)――という問題であって、その選択を問うことが「歴史家の「後知恵」」「告発型」*などとされるのはどうにも納得がいかないわけなのですよ……。</p><p>*上野によるこのへんのレッテルは、90年代中盤に流行したセンスだと感じる。</p><br /> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588327046/tadanorih-22/"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XI4BQcf9L._SL160_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="市川房枝と「大東亜戦争」: フェミニストは戦争をどう生きたか" title="市川房枝と「大東亜戦争」: フェミニストは戦争をどう生きたか"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588327046/tadanorih-22/">市川房枝と「大東亜戦争」: フェミニストは戦争をどう生きたか</a></p><ul><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 進藤久美子</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A1%C0%AF%C2%E7%B3%D8%BD%D0%C8%C7%B6%C9">法政大学出版局</a></li><li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2014/02/27</li><li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本</li><li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4588327046/tadanorih-22" target="_blank">この商品を含むブログを見る</a></li></ul></div><div class="hatena-asin-detail-foot"></div></div></p> tadanorih ヒゲ隊長と仲間たち hatenablog://entry/10257846132615852536 2015-08-01T00:46:22+09:00 2018-08-30T10:38:13+09:00 ヒゲ隊長の第23回参院選での支援団体はこちら。 隊友・郷友関連、さらに軍恩連盟・遺族政治連盟などに支えられているわけですね。「日本会議新潟県新潟支部」なんてのもある。 *元資料にあった誤植は訂正した。 佐藤正久後援会(絆の会) 宇都隆史後援会 佐藤正久を応援する会 佐藤正久と語る会 全国武の会 郷友政治連盟 隊友政治連盟(代表) 偕行社(代表)・水交会・つばさ会 父兄会(代表)・国防協会等 東北地区遺族会・軍恩会 自由民主党川口支部 熊本県防衛を支える会 新潟防衛問題を考える会 日本会議新潟県新潟支部 日本郷友連盟新潟市郷友会 東京都隊友政治連盟 埼玉県隊友政治連盟 埼玉県市議団協議会 日本郷… <p>ヒゲ隊長の第23回<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B2%B1%A1%C1%AA">参院選</a>での支援団体はこちら。<br /> 隊友・郷友関連、さらに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a>・遺族<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a>などに支えられているわけですね。「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4">日本会議</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B3%E3%B8%A9">新潟県</a>新潟<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a>」なんてのもある。<br /> *元資料にあった誤植は訂正した。</p> <blockquote> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>後援会(絆の会)<br /> 宇都隆史後援会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>を応援する会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>と語る会<br /> 全国武の会<br /> 郷友<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a>(代表)<br /> 偕行社(代表)・水交会・つばさ会<br /> 父兄会(代表)・国防協会等<br /> 東北地区<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E4%C2%B2%B2%F1">遺族会</a>・軍恩会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%CC%B1%BC%E7%C5%DE">自由民主党</a>川口<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%A7%CB%DC%B8%A9">熊本県</a>防衛を支える会<br /> 新潟防衛問題を考える会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4">日本会議</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B3%E3%B8%A9">新潟県</a>新潟<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B3%E3%BB%D4">新潟市</a>郷友会<br /> 東京都<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> 埼玉県<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> 埼玉県市議団協議会<br /> 日本郷友<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a><br /> 北海道<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F4%C9%EC%B8%A9">岐阜県</a>防衛後援会<br /> 長野県防衛を支える会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B2%C7%CF%B8%A9">群馬県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> 束葛偕行会<br /> 千葉県<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>を支える会栃木県<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a>郷友会・姫路郷友会<br /> 道東防衛<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C4%B0%F7%CF%A2%CC%C1">議員連盟</a>十勝<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>十勝郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%BE%EB%B8%A9">宮城県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">隊友政治連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E2%CD%A7%B2%F1">隊友会</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%C9%B1%D2%B6%A8%B2%F1">防衛協会</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a>父兄会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%C2%E2">自衛隊</a>退職者雇用協議会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D1%CE%EE%A4%CB%A4%B3%A4%BF%A4%A8%A4%EB%B2%F1">英霊にこたえる会</a><br /> 栃木県<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%C9%B1%D2%B6%A8%B2%F1">防衛協会</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%CD%FC%B8%A9">山梨県</a>防衛を支える会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>を支える「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%F3%BD%A3">遠州</a>女性の会」<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%CC%B1%BC%E7%C5%DE">自由民主党</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%C9%B2%B8%A9">愛媛県</a>防衛協賛<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> 長野県軍恩友の会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%C5%B2%AC%B8%A9">静岡県</a>軍恩親睦会<br /> 愛知県軍恩親睦会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F4%C9%EC%B8%A9">岐阜県</a>軍恩連合会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%A2%B2%EC%B8%A9">滋賀県</a>協議会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%FE%C5%D4%C9%DC">京都府</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BA%E5%C9%DC">大阪府</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E1%C0%EE%B8%A9">香川県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%C9%B2%B8%A9">愛媛県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%C3%CE%B8%A9">高知県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B9%BA%EA%B8%A9">長崎県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> 鹿児島県軍恩友之会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%CC%B1%BC%E7%C5%DE">自由民主党</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a>石川県<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AD%C5%E7%B8%A9">広島県</a>軍恩総<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> 函館<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> 軍恩白根友の会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%A2%C3%AB%BB%D4">刈谷市</a>旧軍人恩給会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CA%AC%B8%A9">大分県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%C5%C4%BB%D4">竹田市</a>軍恩<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%B5%B0%C0%BB%D4">宍粟市</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%C8%B2%EC%C4%AE">波賀町</a>友の会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a>軍恩友の会<br /> 全国<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a>等連絡会<br /> 元<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D6%CA%E6%B7%B4">赤穂郡</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a>上郡<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%BE%EB%B8%A9">宮城県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B3%B2%B8%CF%A2%CC%C1">軍恩連盟</a>若出山<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%B5%B0%C0%BB%D4">宍粟市</a>軍恩友の会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%B5%B0%C0%BB%D4">宍粟市</a>軍恩友の会<br /> 日本遣族<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a><br /> 日本遣族<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a>青森<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%BC%EA%B8%A9">岩手県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%C5%C4%B8%A9">秋田県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%BE%EB%B8%A9">宮城県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%E7%B8%A9">福島県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%B7%C1%B8%A9">山形県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D9%C9%F4">支部</a><br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>道央郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%C4%BF%B9%B8%A9">青森県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%E4%BC%EA%B8%A9">岩手県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%BE%EB%B8%A9">宮城県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%E7%B8%A9">福島県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%F1%BE%EB%B8%A9">茨城県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>栃木県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%B2%C7%CF%B8%A9">群馬県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>千葉県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%CD%FC%B8%A9">山梨県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>東京都郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>神奈川県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%C5%B2%AC%B8%A9">静岡県</a>五友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B8%A9">富山県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>石川県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%A2%B2%EC%B8%A9">滋賀県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BA%E5%C9%DC">大阪府</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BC%B8%CB%B8%A9">兵庫県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%E7%BA%AC%B8%A9">島根県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C1%C5%E7%B8%A9">徳島県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E1%C0%EE%B8%A9">香川県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A6%C9%B2%B8%A9">愛媛県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>福岡県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%A7%CB%DC%B8%A9">熊本県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CA%AC%B8%A9">大分県</a>郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>宮崎県郷友会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B6%BF%CD%A7%CF%A2%CC%C1">日本郷友連盟</a>鹿児島県郷友会<br /> 三重隊友絆の会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AD%C5%E7%B8%A9">広島県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>を支える会<br /> 全日本不動産<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%E7%B8%A9">福島県</a>本部<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B0%E4%C2%B2%C0%AF%BC%A3%CF%A2%CC%C1">日本遺族政治連盟</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%E7%B8%A9">福島県</a>本部<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CA%AC%B8%A9">大分県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C0%B5%B5%D7">佐藤正久</a>を支える会<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CA%AC%B8%A9">大分県</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%C9%B1%D2%B6%A8%B2%F1">防衛協会</a><br /> 全国自動車整備協業協同組合協議会</p> </blockquote> tadanorih 「世界秩序の構築に貢献する日本の決意」:産経新聞投書欄に見る〈臣民への道〉20150729 hatenablog://entry/10257846132615852544 2015-07-30T19:26:41+09:00 2018-08-30T10:38:13+09:00 産経新聞2015年7月29日付 臣民からの「戦後70年談話」へのご提案だが、ここで言われている「世界秩序の構築に貢献する日本の決意」って何だ? をはじめ、「懸案の解決の糸口を見いだすことができるような未来志向の格調高いもの」などという不可解なフレーズが並ぶ。 臣民への道ご教訓としては、「臣民にとって〈未来志向〉とは「植民地支配と侵略」「心からのおわび」から解放されること」といったあたりか。 産経新聞2015年7月29日付20世紀前半の帝国主義間争闘戦のところで戦争観のアップデートが止まるとこうなるという貴重な見本で、戦争法案の理解も事実誤認おかまいなし。臣民のご教訓としては「他国から侵略された… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%BA%B7%D0%BF%B7%CA%B9">産経新聞</a>2015年7月29日付</p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20150730191053" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20150730/20150730191053.jpg" alt="f:id:tadanorih:20150730191053j:image" title="f:id:tadanorih:20150730191053j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p>臣民からの「戦後70年談話」へのご提案だが、ここで言われている「世界秩序の構築に貢献する日本の決意」って何だ? をはじめ、「懸案の解決の糸口を見いだすことができるような未来志向の格調高いもの」などという不可解なフレーズが並ぶ。<br /> <span class="deco" style="font-weight:bold;">臣民への道ご教訓</span>としては、「臣民にとって〈未来志向〉とは「植民地支配と侵略」「心からのおわび」から解放されること」といったあたりか。</p><br /> <br /> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%BA%B7%D0%BF%B7%CA%B9">産経新聞</a>2015年7月29日付</p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20150730191054" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20150730/20150730191054.jpg" alt="f:id:tadanorih:20150730191054j:image" title="f:id:tadanorih:20150730191054j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>20世紀前半の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EB%B9%F1%BC%E7%B5%C1">帝国主義</a>間争闘戦のところで戦争観のアップデートが止まるとこうなるという貴重な見本で、戦争法案の理解も事実誤認おかまいなし。<span class="deco" style="font-weight:bold;">臣民のご教訓</span>としては「他国から侵略されたらどうする」一本槍で何でもかんでもぶった切る――ことを学ぶことができるだろう。<br /> 同じ日に掲載された(上に紹介している)76歳男性の投書が、「東亜新秩序」構築への夢をいまだ温存し帝国的グロ―バリズムを決して忘れていないにもかかわらず、こちらの67歳は「負け戦はみじめだ」→「国の平和は国民の手で守る」レベルに終始しているところが、やはり〈戦後〉を濃厚に感じるポイントではある。</p> tadanorih 産経新聞投書欄に見る〈臣民への道〉20150728 hatenablog://entry/10257846132615852553 2015-07-29T01:23:42+09:00 2018-08-30T10:38:14+09:00 縮刷版がないため過去記事を探すのが大変であることに業を煮やして、ついに産経新聞を購読することにした。薄めの地方紙風紙面で最も面白いのは「広告」という、ビラなのか資源ごみなのかよくわからない新聞だが、やはり熱心な産経読者が一生懸命に文字を書いて投稿している「談話室」コーナーが興味深い。 ということで、産経新聞投書欄に学んで、立派な「臣民」をめざそう。 2015年7月27日付 「ラストで「国民はそんな政党に信頼を置いていいのだろうか」などと、「国民」に向かって煽りをいれるあたりは、18歳とは思えぬ手練の産経人とみた。 2015年7月28日付 これぞまさに臣民の鑑! 為政者の不可解な法案は、国民が積… <p>縮刷版がないため過去記事を探すのが大変であることに業を煮やして、ついに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%BA%B7%D0%BF%B7%CA%B9">産経新聞</a>を購読することにした。薄めの地方紙風紙面で最も面白いのは「広告」という、ビラなのか資源ごみなのかよくわからない新聞だが、やはり熱心な産経読者が一生懸命に文字を書いて投稿している「談話室」コーナーが興味深い。<br /> ということで、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%BA%B7%D0%BF%B7%CA%B9">産経新聞</a>投書欄に学んで、立派な「臣民」をめざそう。</p><br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">2015年7月27日付</span><br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20150729011802" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20150729/20150729011802.jpg" alt="f:id:tadanorih:20150729011802j:image" title="f:id:tadanorih:20150729011802j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p>「ラストで「国民はそんな政党に信頼を置いていいのだろうか」などと、「国民」に向かって煽りをいれるあたりは、18歳とは思えぬ手練の産経人とみた。</p><br /> <br /> <p><span class="deco" style="font-weight:bold;">2015年7月28日付</span><br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20150729011803" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tadanorih/20150729/20150729011803.jpg" alt="f:id:tadanorih:20150729011803j:image" title="f:id:tadanorih:20150729011803j:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p>これぞまさに臣民の鑑! 為政者の不可解な法案は、国民が積極的に理解してあげようという呼び掛け。</p> tadanorih