東京班の濠会「外濠でご飯が食べたい」

高村研究室のある市ヶ谷には外濠があります。

この巨大なオープンスペースは実ななかなかのポテンシャルを秘めています。

日比谷公園のような和製西洋風公園ではなく、

上野公園のような江戸の名勝型の公園でもなく、

元町公園のような震災復興公園でもありません。

明治以降に、むしろ市民によって解放されていった江戸の遺構で、

ある意味で最も都市的な公園の一つといえるかもしれません。


さて、そんな外濠でご飯が食べたい。

我々東京班はゼミ室を飛び出します。


水と緑と建築と鉄道、そしてお弁当。

五感で感じるランチは何事にも代え難い。


都心でこれが出来るっていうのはほんとに凄い。

都市で生活する醍醐味です。

都市のオープンスペースは私たちを呼んでいます。

そしてこれからも随時、外濠でご飯が食べたいです。




もうすぐ夏、東京班は熱さにもめげず、濠会つづけますよ。