portupgrade -o

otsuneさんのコメントより

-o, --origin=ORIGIN Specify a port to upgrade the following pkg with

どういうスイッチなのか?確認のこと.


例:
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/computer/FreeBSD/portupgrade.html

ghostscriptをjapanese/vfghostscript55で置き換える。

portupgrade -o japanese/vfghostscript55 ghostscript

  • o/--origin は本来、origin情報の記録のないパッケージの出自portを指定するためのオプションであるが、 この例ではやや高度な使い方をしている。 portupgradeがアップグレードにあたってパッケージの依存情報を引き継ぐことを利用し、 パッケージの置き換えインストールを行っている。