ホースとホウスイ

 最近Yuから投げかけられる質問が少しずつ複雑になっています。この間聞かれたのは、

"ホースと、ホウスイってどう違うの?"

という質問。

ホースは、水を出す為の管状のものですね。ホウスイは、放水の事。水を出す行為の事を意味します。でも彼に取っては、どちらも水に関する言葉で、発音も似ている。英語だろうと日本語だろうと特にまだ区別しないで喋るので、何が違うのか不思議だったようです。丁寧に説明してみましたが、分かってくれたかどうかは分かりません。動名詞の意味を説明するのは結構難しいと言う事も分かりました。

人気ブログランキングへ

クリスマス

昨日今日と我が家もクリスマスでした。ツリーは今年知り合いから貰ったもので、しばらく前に組み立てました。ジーチャンバーちゃんからのプレゼントはTmが包装紙にくるみ直して、ツリーの下に置いてあります。ちなみに、我が家のツリーのデコレーションは、赤いリボンの装飾はTmが作り、白いのはTkとYuがメモ用紙を切って作ったものでただ引っ掛けているだけです。

これは、ジンジャーブレッドクッキーというお菓子で作る家。アパートコミュニティーのイベントで作りました。

24日はワインとシュリンプカクテルで一杯やりました。ソースは、ケチャップにわさび、レモンとタバスコを混ぜたもの。これが結構いけるんです。それにゆでたエビをディップして食べます。Yuには、ケチャップとマヨネーズを混ぜて見た目に同じものを用意しました。


これは今年のサンタさんからのプレゼント。カエルの傘が欲しいと言っていたので、サンタさんが探してくれたようです。

これはおやつのストロベリーゼリー

そしてこれがYuが作った今年のクリスマスケーキです。ホットケーキを重ねて作りました。

もういっちょ。こちらはTmがデコレートしたもの。