偽物語 第4話 「かれんビー 其ノ肆」 感想

「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [DVD]化物語 Blu-ray Disc Box化物語音楽全集 Songs&Soundtracks
金髪幼女とお風呂でキャッキャウフフの回。一応、設定上は年齢500歳以上ということなのだが番組の半分以上を幼女の裸で締めていたのはご時世的に色々大丈夫なのだろうかと心配になったわ。表情とか微妙に下腹ぽっこりしてる体型もがまたエロを強調してたし。本当に1〜4話までだと偽物語はポル産アニメだと言われても何も言い返せないなーこれ。いや別に言い返す必要も無いんだけども。エロ万歳。
忍の中の人は噂通り真綾さんですか。こういう声質とか演技とかと関係ない所での交代は遺恨を残しそうでどうかなと思うんだけど、そんな経緯は置いといて真綾さんの声自体は結構自分のイメージとは合っていて良かったな。いつもの真綾さんの声じゃなくてちょっと小清水さんのホロっぽい印象だった。
羽川さんは髪を切った覚醒羽川として登場。断然こっちの方が好みではあるのだけど、眼鏡まで外してしまうとは勿体ない事を。
ウエダハジメEDは画が微妙にマイナーチェンジ。これもまだ完成形ではないのだろうか。

妖狐×僕SS 第3話 「ほんとうの契約」 感想

妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス) 1 (ガンガンコミックスJOKER)ニルヴァーナ(アニメ盤)
凜々蝶様が初登校する話。制服+白衣姿の凜々蝶様が可愛すぎるのは当然のこととして、一反木綿兄さんも同じ高校生だというのが軽く衝撃だった。御狐神は学校行かないということは、御狐神の方が年上なのか・・。一瞬だけ映った回想もなにやらアダルトな雰囲気を醸し出してたし結構凄い過去があったりするのかな。
個人的には凜々蝶様には御狐神よりもっとかるたとの絡みを増やしてほしい所だが、学園が舞台になるとそういう機会も増えてきそうで楽しみ。
EDは凜々蝶様バージョンに。シリアスな回はこっちで、ギャグっぽい話は御狐神バージョンとか使い分けるのかな。

戦姫絶唱シンフォギア 第4話 「落涙」 感想

あやひーとの対決で悠木さんが白濁液まみれになったり奈々さんが血の涙を流したりする話。響と翼の過去を掘り下げながらのバトルは今まで一番熱い展開でちょっと手に汗握ったのだけど、それも最後の修行シーンで全てが台無しだよ!ジークンドーはまだしも豪鬼とまことコスは狙って無いとは言わせないぜ。これまで微妙に古臭いセンスとか、シリアスがギャグっぽくなってしまう所などは天然でやってるのかと思っていたがこれ意外と意図的にずらしてきてるのかもなあ。