ノーマルタイヤへ交換

もう4月も終わりに近づきましたので、タイヤを交換しました。
夏タイヤ用のホイールを持っていなかったので、それも一緒に注文。
で、今日交換してきました。



ホイールの色が黒ということで、締まった感じになりました。
ただ、ホイールがぜんぜん目立たないです。
いままでのシルバーに見慣れていたので、なおさら目立たない印象を受けますねぇ。
ホイールの色として、ガンメタかホワイトしかなかったのです。
ホワイトだと、汚れが目立って大変かな、と思って、ガンメタを選んだのですが、ちょっと失敗かも。
シルバーかゴールドがあれば、もっと目立っていい感じになったのですけどね。
ま、そのうち見慣れますから。

乗り心地は?

ノーマルは15インチだったので、1インチアップです。
しかも、今までスタッドレスだったので、インチアップした上に夏タイヤにしたら、乗り心地が悪くなるかな、と思っていたのですが・・・。
今日、150kmほど走ってきましたが、意外にも、乗り心地はあまり変わりませんでした。


Playzのおかげでしょうかね。
「スムーズで静かな走り」というのがPlayzの売りのようですから、その影響でロードノイズが軽減されているのだと思います。
これは、MINIの個性と若干反するものではありますが*1、あまりゴツゴツするよりは、多少なりともショックが少ないほうがいいですから。


Playzは、ファミリー向けっぽく宣伝してますが、普通のクルマに適用してもいい感じのタイヤだと感じました。
私は走り屋というわけではないので普段のドライブが楽しくできればOKです。
そういう意味では、タイヤに関しては、これを選んで正解だったと思います。

*1:MINIはロードノイズを良く拾います