lovefool

たかなべが、ゲームやそれ以外の関心事を紹介します。

  ラヴフール(www.lovefool.jp) 

音楽の批評や感想を書くことについて

takanabe2002-05-02



音楽の感想を書かなくなりましたね。今はだらけた日記と借り物ニュースリンクばっかのラヴフールでも昔は「electric sea」っていう音楽の感想専用の子ページもあったんだぞ。扱っている音楽がスーパーカーとか松崎ナオとかばっかでイマイチフツーの人受けしなかったので辞めましたけどね。


1ヶ月ぐらい前にチラッと見たサイトに、音楽の批評を書くことの意味のなさ、のようなことがかなり的確に説明されていたのを見てへこみました。かなり長い文章だったんだけどうろ覚えで要約すると


・音楽の構造的な批評を歴史になぞらえて正確に出来る人がいない。
・自分が聴いたことがある範囲内という狭い知識で、批評対称を相対化することに無理がある。(定量化できない)
・どんな例えや説明も言葉いじりの域を脱しない。(批評者がその音楽を聴いて思い出した感情や思い出の話はそもそもその音楽の批評を聴きたくて目にした人にとって必要のない話だ)


ま、要するにそれを言ったら身もふたもないだろう(ほとんどのレビューサイトの存在を許さない)って感じだったんですけど、それが僕自身が音楽の感想を書くことの可能性と限界を感じたときの理由をかなり明言化していたのが印象的でした。すっきりさせてくれたと言うかね。


ラヴフールのスタンスとしましては、批評や感想を次のように捉えています。何かしらの表現物に触れて感動するとしましょう。これがステップ1。それをせっかくだから誰かに伝えたくなって、その気持ち自体を、まず第三者に「伝えよう」って思うこと自体がステップ2。で、誰かにその感想や感動を伝えたときに、その伝えられた相手が伝えてもらったことによってなんらかのアクションを起こしたらステップ3って考えるんだよね。独り言は困るけどステップ3を目指して書かれたものなら、それは表現物として純度が高いんじゃないかと思うんだよね。


上で触れられているのは、批評対象を体験したもの同士に向けたただの感想文なのかか、あるいは知らない人に向けての純粋な説明なのかという2次表現物としての目的。ステップ2と3の間にある、考えたことや感じたことが日本語として正しく伝わったかという2次表現物としての精度を並列に語ってしまっているところに問題がある気
がします。


あらゆる発言や感想や批評が、結果的に「言葉いじり」の側面を持っていたとしても、誰かの感情をその文字の羅列でわずかにでも動かせるならまったく意味がないものとは思いたくない。対象を正確に定量化できようができまいが、なんかがんばって感動を伝えよう、って気持ち自体を否定したら、本職のライター以外、アマチュアにできることはあまりに限られてしまうもんね。世の中から駄文は減るかもしれないけど、感動を語る言葉自体が減るのはさみしいじゃん。


それに音楽っていうのは映画や小説などの物語に比べて言葉で説明がしにくい分、それだけ言葉選びのセンスが問われます。テレビでやっている料理番組では匂いも味もわからないけど、そのレポーターのしぐさや表情や言葉を組み合わせて、視聴者はその味を一生懸命想像するじゃない? そこで「おいしい」ってだけ言われても、実際食べたらそういう感想しか出ないのかもしれないけど、他のありふれた「おいしい」とどう違ったのかという言葉が増えるだけでも、その人なりに一生懸命に「おいしい」を伝えようとする気持ちに、僕は高い純度を感じるんだよね。


何かの気持ちを共有するってすごい難しい。ラヴレターを書いたことがある人には分かってもらえると思うけど、主観性と客観性のハザマで、どれだけ熱量を伝えられるかっていう葛藤だ。どんなにレトリックが巧みでも、文字の羅列にしか見えないレビューもあれば、たった数行の日常の言葉でも、その感動をがっちり共有できたりすることもある。なんかそういう魔法を獲得する努力は、惜しんだり、恐縮したりしないで、たくさんあった方が楽しいじゃんね。


だからレビューは、何かを伝える、伝えようとするという気持ちにおいて、まぁ、言葉と言う文化を持った人間と言う生き物として、フツーの行為なんじゃないかと、そう思うわけです。伝える気持ちと伝わる気持ちに純粋であれ、そんな感じ。

Yahoo! BB、会員向けにPlayStation BB Unitの予約受け付けを開始

http://www.dengekionline.com/news/200204/30/n20020430yahoobb.html
ファミ通編集長がいうには、PlayStation BBの一年分の使用料はフツーの人がゲームに対して一年間に使う金額と同等だそうです。つまり、会員はもうFFXIの他にゲームは買わないか、生活を切り詰めてゲームを買うか(あるいは中古)しか、道はないってこと。

53%が実施して「悪かった」 学校5日制でアンケート

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020501001.htm

悪かったとした理由では「学力低下が不安」(39%)「平日の授業時間が増え、子供にゆとりがなくなった」(34%)「子供の生活がだらしなくなった」(32%)「面倒を見る親の負担が増えた」(26%)

自由時間を上手に活かせない人は大人になってもいいことないです。