書評:『小飼弾のアルファギークに逢ってきた』小飼弾/技術評論社

ソフトウェアの世界、特にウェブサービスの世界は、個人や少人数のチームであっても、大きなうねりを生み出すことができる世界だ。スティーブ・ジョブスApple I、そしてApple IIを生み出した時代から30年、ハードウェアはもはや個人でどうこうできるものではなくなってしまったが、ギークの場所は今、ウェブサービスやそれを支えるソフトウェア技術に向かっている。

小飼弾のアルファギークに逢ってきた (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

小飼弾のアルファギークに逢ってきた (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

本書に登場する小飼弾の対談相手は皆、ソフトウェアで世界を創っている。個人の力が活きる場所、という意味ではやはりソフトウェアの世界は魅力的だ。

  1. Ruby on Rails開発者 David Heinemeier Hansson - 「アーキテクト」って言葉を使ったら負け
  2. (株)はてなCTO 伊藤直也 - 良いサービスを作るのに、マネジメントはやはり重要
  3. Perl開発者 Larry Wall - 優れたソフトウェアも、文化を持たなければ普及しない
  4. livedoor 池邊 智洋/谷口 公一/ma.la - ネットは個人の人生に何をもたらしているか
  5. Twitter Co-founder Evan Williams - 大事なのは「好き」を貫けること
  6. The Seasar Projectチーフコミッタ ひが やすお - 世の中の根底にあるニーズに合ったものを提供したい
  7. 『達人プログラマー』著者 Dave Thomas - コーディングを続けるという情熱が重要。それ以外は取るに足らない
  8. Pathtraq/Japanize開発者 奥一穂 - 自分は、コミュニケーションの形態を考えてる。ウェブは手段
  9. Mozilla Corporation/jQuery開発者 John Resig - 自分が興味を持っているものに集中し、最適化を加える
  10. Binary 2.0」「スルー力」提唱者 高林 哲 - ハッカーに一番重要なのは、「深追い」できること
  11. Perl Mongers Indy dot Net/Dave Rolsky/Jesse Vincent/C.L.Kao - 今どき正気の人はいない。大事なのは役に立つ狂気かどうか
  12. 『IT戦士』 天野 仁史&こんにちはこんにちは! はまちや2 - 勢い重要。脆弱性とか気にしないでシンプルにリリースすべし
  13. [夫婦対談](株)はてな 近藤淳也・令子×小飼弾・直美 - 行動を起こしたほうに情報はついてくる
  14. [スペシャル対談:前編]きたみりゅうじ小飼弾に逢ってきた - アルファギークとSEの現実と
  15. [スペシャル対談:後編]きたみりゅうじ小飼弾に逢ってきた - 知られざる小飼弾の歴史

ソフトウェアはギークの場所だ。100人投入しても、100億円投入してもできないことを、1人のギークが成し遂げることができる世界。
もちろんそれができると言っても簡単な世界ではない、でも本書に登場した人々を通じて、そこがどのような立場であってもそれに挑むことができる場所だということは伝わってくる1冊に本書は仕上がっている。