【ねこまたぎ通信】

Σ(゜◇゜;)  たちぶく~~ Σ(゜◇゜;)

 大規模な戦争にならなければよいが

カタールが提案したイスラエルに軍事行動中止を求める安保理決議案に拒否権を発動した米国は、イスラエルにばんばん兵器を送っているそうです。
http://www.nytimes.com/2006/07/22/world/middleeast/22military.html?_r=1&oref=slogin
 リンク切れ
http://www.nytimes.com/2006/07/22/world/middleeast/22military.html?ex=1311220800&en=e256f1d8872a835d&ei=5088&partner=rssnyt&emc=

U.S. Speeds Up Bomb Delivery for the Israelis

By DAVID S. CLOUD and HELENE COOPER
Published: July 22, 2006

WASHINGTON, July 21 — The Bush administration is rushing a delivery of precision-guided bombs to Israel, which requested the expedited shipment last week after beginning its air campaign against Hezbollah targets in Lebanon, American officials said Friday.

The decision to quickly ship the weapons to Israel was made with relatively little debate within the Bush administration, the officials said. Its disclosure threatens to anger Arab governments and others because of the appearance that the United States is actively aiding the Israeli bombing campaign in a way that could be compared to Iran’s efforts to arm and resupply Hezbollah.

The munitions that the United States is sending to Israel are part of a multimillion-dollar arms sale package approved last year that Israel is able to draw on as needed, the officials said. But Israel’s request for expedited delivery of the satellite and laser-guided bombs was described as unusual by some military officers, and as an indication that Israel still had a long list of targets in Lebanon to strike.

Secretary of State Condoleezza Rice said Friday that she would head to Israel on Sunday at the beginning of a round of Middle Eastern diplomacy. The original plan was to include a stop to Cairo in her travels, but she did not announce any stops in Arab capitals.

Instead, the meeting of Arab and European envoys planned for Cairo will take place in Italy, Western diplomats said. While Arab governments initially criticized Hezbollah for starting the fight with Israel in Lebanon, discontent is rising in Arab countries over the number of civilian casualties in Lebanon, and the governments have become wary of playing host to Ms. Rice until a cease-fire package is put together.

To hold the meetings in an Arab capital before a diplomatic solution is reached, said Martin S. Indyk, a former American ambassador to Israel, “would have identified the Arabs as the primary partner of the United States in this project at a time where Hezbollah is accusing the Arab leaders of providing cover for the continuation of Israel’s military operation.”

The decision to stay away from Arab countries for now is a markedly different strategy from the shuttle diplomacy that previous administrations used to mediate in the Middle East. “I have no interest in diplomacy for the sake of returning Lebanon and Israel to the status quo ante,” Ms. Rice said Friday. “I could have gotten on a plane and rushed over and started shuttling around, and it wouldn’t have been clear what I was shuttling to do.”

Before Ms. Rice heads to Israel on Sunday, she will join President Bush at the White House for discussions on the Middle East crisis with two Saudi envoys, Saud al-Faisal, the foreign minister, and Prince Bandar bin Sultan, the secretary general of the National Security Council.

The new American arms shipment to Israel has not been announced publicly, and the officials who described the administration’s decision to rush the munitions to Israel would discuss it only after being promised anonymity. The officials included employees of two government agencies, and one described the shipment as just one example of a broad array of armaments that the United States has long provided Israel.

One American official said the shipment should not be compared to the kind of an “emergency resupply” of dwindling Israeli stockpiles that was provided during the 1973 Arab-Israeli war, when an American military airlift helped Israel recover from early Arab victories.

David Siegel, a spokesman for the Israeli Embassy in Washington, said: “We have been using precision-guided munitions in order to neutralize the military capabilities of Hezbollah and to minimize harm to civilians. As a rule, however, we do not comment on Israel’s defense acquisitions.”

Israel’s need for precision munitions is driven in part by its strategy in Lebanon, which includes destroying hardened underground bunkers where Hezbollah leaders are said to have taken refuge, as well as missile sites and other targets that would be hard to hit without laser and satellite-guided bombs.

Pentagon and military officials declined to describe in detail the size and contents of the shipment to Israel, and they would not say whether the munitions were being shipped by cargo aircraft or some other means. But an arms-sale package approved last year provides authority for Israel to purchase from the United States as many as 100 GBU-28’s, which are 5,000-pound laser-guided bombs intended to destroy concrete bunkers. The package also provides for selling satellite-guided munitions.

An announcement in 2005 that Israel was eligible to buy the “bunker buster” weapons described the GBU-28 as “a special weapon that was developed for penetrating hardened command centers located deep underground.” The document added, “The Israeli Air Force will use these GBU-28’s on their F-15 aircraft.”

American officials said that once a weapons purchase is approved, it is up to the buyer nation to set up a timetable. But one American official said normal procedures usually do not include rushing deliveries within days of a request. That was done because Israel is a close ally in the midst of hostilities, the official said.

Although Israel had some precision guided bombs in its stockpile when the campaign in Lebanon began, the Israelis may not have taken delivery of all the weapons they were entitled to under the 2005 sale.

Israel said its air force had dropped 23 tons of explosives Wednesday night alone in Beirut, in an effort to penetrate what was believed to be a bunker used by senior Hezbollah officials.

A senior Israeli official said Friday that the attacks to date had degraded Hezbollah’s military strength by roughly half, but that the campaign could go on for two more weeks or longer. “We will stay heavily with the air campaign,” he said. “There’s no time limit. We will end when we achieve our goals.”

The Bush administration announced Thursday a military equipment sale to Saudi Arabia, worth more than $6 billion, a move that may in part have been aimed at deflecting inevitable Arab government anger at the decision to supply Israel with munitions in the event that effort became public.

On Friday, Bush administration officials laid out their plans for the diplomatic strategy that Ms. Rice will pursue. In Rome, the United States will try to hammer out a diplomatic package that will offer Lebanon incentives under the condition that a United Nations resolution, which calls for the disarming of Hezbollah, is implemented.

Diplomats will also try to figure out the details around an eventual international peacekeeping force, and which countries will contribute to it. Germany and Russia have both indicated that they would be willing to contribute forces; Ms. Rice said the United States was unlikely to.

Implicit in the eventual diplomatic package is a cease-fire. But a senior American official said it remained unclear whether, under such a plan, Hezbollah would be asked to retreat from southern Lebanon and commit to a cease-fire, or whether American diplomats might depend on Israel’s continued bombardment to make Hezbollah’s acquiescence irrelevant.

Daniel Ayalon, Israel’s ambassador to Washington, said that Israel would not rule out an international force to police the borders of Lebanon and Syria and to patrol southern Lebanon, where Hezbollah has had a stronghold. But he said that Israel was first determined to take out Hezbollah’s command and control centers and weapons stockpiles.

IMEMC News - International Middle East Media Center
P-navi info : 米国、またも拒否権行使 安保理

その中には、バンカー・バスター*1もあるみたいです。非公式情報より。
ヒズボッラの地下基地がたくさんあるそうですので。

イスラエルが大規模攻撃の動き

By StrangeLove


予備役の招集をはじめたイスラエル軍レバノンとの国境線に集結、大規模な攻撃を開始する姿勢を見せている。アメリカ政府は急ピッチでイスラエルへの武器供与を行い、イギリス政府もイスラエル政府を擁護する姿勢を見せている。ヨーロッパやイスラム諸国の停戦を実現しようとする努力への挑戦ともいえる行動だ。日本では、政府も議会もマスコミも事態の深刻さに気づかないふりをしている。中東にエネルギー源を依存している国だとは到底、思えない。

イスラエルガザ地区に続いてレバノンを攻撃している。ガザ地区イスラエル軍が最初に攻撃、民間人を殺害している。レバノンへの侵攻作戦は1年前に出来上がっていたことが明らかになったとアメリカで報道されている。客観的に見て、準備に数ヶ月は必要だったと推測されていたが、そのはるか前から実際は計画されていたといことになる。

既にレバノンライフラインを破壊され、多くの市民が犠牲になっている。南部から逃げろと身勝手な「警告」を出しているイスラエルだが、そのイスラエルに対し、アメリカは戦闘が始まった直後に100発のGBU-28(バンカー・バスター)爆弾を供給したと言われている。

しかし、アメリカではネオコンが主流派エリートに押さえ込まれている。議会の承認を得られないまま国連大使になったジョン・ボルトンに対する新たな公聴会が来週の木曜日に開かれることが決まったようである。すでにネオコンの中核的存在だったポール・ウォルフォウィッツは世界銀行へ「逃走」、ネットワークはスパイ事件もあって苦しい状況にある。アメリカがシリアを攻撃することはできそうにない状況だ。

そうした中、イスラエル自身が軍事力を前面に出してきた。イスラエルを批判する声は日増しに激しくなっている。過去の例からすると、「反ユダヤ暴動」などが起こる可能性もあるが、そうした動きが封じ込められると、イスラエルは「国家存亡の危機」になるかもしれない。

当然のごとく劣化ウラン弾も使用されているのでしょうか。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/uruknewsjapan/view/20060719/1153237279
Israel Said Using DU, Poison Gas On Lebanese
どんな兵器を使っているのか?
:: www.uruknet.info :: informazione dal medio oriente :: information from middle east :: [vs-1]
Signs of the Times - Independent Unbiased Alternative News for Sun, 29 Mar 2015
The Angry Arab News Service/وكالة أنباء العربي الغاضب


すでに400人以上の死者を出し、そのほとんどは民間人ですが、命が惜しければ立ち退きなさい、などと随分勝手な事をイスラエルは言っています。
http://fromisrael2lebanon.info/pa/index.php
イスラエルは「拉致」された兵士の解放を主張していますが、もとをたどれば、イスラエル領内ではなく、レバノン領内に侵入してきた兵士を「逮捕」または「捕虜」にしただけのことです。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/18736/2620446#2620446

追記
Where exactly were those Israeli soldiers when Hezbollah captured them?

Where exactly were those Israeli soldiers when Hezbollah captured them?

UPDATE: Could the first translation be what Associated Press Writer Joseph Panossian based his initial report on? The second translation sounds better worded and based on that and Jonathan Cook's reporting, I think the second one is the accurate translation. See Translations that don't match

On July 12th, the Associated Press reported "The militant group Hezbollah captured two Israeli soldiers during clashes Wednesday across the border in southern Lebanon, prompting a swift reaction from Israel, which sent ground forces into its neighbor to look for them." This is from the article Hezbollah Captures 2 Israeli Soldiers By JOSEPH PANOSSIAN , 07.12.2006, 05:41 AM

This AP news article was run by several news outlets on July 12th like ABC, CBS Forbes, The Boston Herald etc. but this version was probably based on a bad translation.

Changing the Story Two Times ( the first version probably was based on a bad translation):

5:41 AM ET, Associated Press Writer Joseph Panossian originally reported "The militant group Hezbollah captured two Israeli soldiers during clashes Wednesday across the border in southern Lebanon"

7:09 AM ETAssociated Press Writer Joseph Panossian had changed his report to read: "The Hezbollah militant group captured two Israeli soldiers during clashes along the Lebanese border on Wednesday."

4:13 PM ET, Associated Press Writer Joseph Panossian had again changed his report, this time to read: "Hezbollah militants crossed into Israel on Wednesday and captured two Israeli soldiers. "

On July 12th, Anthony Shadid, Scott Wilson and Debbi Wilgoren, of the Washington Post Foreign Service, did not say which side of the border in their article Hezbollah Captures 2 Israeli Soldiers , "The militant Shiite Muslim group Hezbollah captured two Israeli soldiers along the Israel-Lebanon border Wednesday morning, and Israeli officials said seven more soldiers were killed after tanks and troops moved into Lebanon in response to the attack." [as seen in google cache.] But that article was rewritten and on July 13th it read: "The Lebanese Shiite Muslim group Hezbollah infiltrated the Israeli border Wednesday in a brazen raid, capturing two Israeli soldiers, killing three others and prompting Israeli attacks on the airport in Beirut and bridges, roads, power stations and military positions across the hillsides of southern Lebanon."

Asking this question "Where exactly were those Israeli soldiers when Hezbollah captured them?" is an attempt to get to the bottom of this specific fact. Note in my update that I quote Jonathan Cook who writes, in a July 25th article, Five myths that help Israel's war crimes, "Early on July 12 Hizbullah launched a raid against an army border post"

Jonathan Cook mentions in his article that " We now know from reports in the US media that the Israeli army had been planning such a strike against Lebanon for at least a year." see Israel set war plan more than a year ago
See Translations that don't match

posted by Tom at 7/22/2006 04:03:00 AM

さらに追記

CNNは「2人の兵士が拉致された場所アイタ・アル・シャーブ」=レバノン南部の村=と伝えている。

http://www.asyura2.com/0601/war83/msg/564.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2006 年 8 月 10 日 20:33:52: SjhUwzSd1dsNg

(回答先: Re: くろよん平和主義さんが示されたゴラン高原は、報道を見る限り今回のイスラエル兵2名拘束の場所ではないみたいです。 投稿者 gataro 日時 2006 年 8 月 10 日 16:03:13)

ありがとうございます。もうちょっと調べてみました。

(1)CNNは「2人の兵士が拉致された場所アイタ・アル・シャーブ」と伝えている。

(2)アル・ジャジーラは「レバノンのアイタ・アル=シャーブ村」としている。

(3)NHKでも「レバノン南部や東部・・。このうち、国境に近いアイタ・シャーブ・・」と伝えている。

(4)従って、レバノン南部の村である「アイタ・アル・シャーブ」が拉致現場であることは確かだろう。

(5)ところが、読売新聞は「ヒズボラは12日、自派のテレビで、レバノン国境に近いイスラエル北部でイスラエル軍兵士2人を拉致したと発表した」と報道している。この読売新聞の「報道」は本当なのか???

(6)総合すると、イスラエルの「シュトラ近郊で警備中」の部隊が国境を越えて、「レバノンのアイタ・アル=シャーブ村」で「拉致」された。ということだろう。

(7)レバノン領だとしても「シュトラ近郊」と言えないわけでもない。したがって「イスラエル放送によると、ヒズボラは12日朝、レバノン国境に近いシュトラ近郊で警備中の軍用車を襲撃し、2人を連れ去った」というのは明らかなウソというわけではない。(誤解を誘導するための巧妙なウソというべきか? 読売新聞の記者がマンマと引っかかった、ということだろう)。

 ----

(1)CNNは「2人の兵士が拉致された場所アイタ・アル・シャーブ」と伝えている。

 ----

http://www.jctv.co.jp/cginews/view2.cgi?date=2006/08/02

CNNJ が伝えたこの4週間のニュース

 ・・

2006/08/02 00:30 <中東危機>2人の兵士が拉致された場所アイタ・アル・シャーブで激しい戦闘

 ----

(2)アル・ジャジーラは「レバノンのアイタ・アル=シャーブ村」としている。

 ----

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2271979/detail

部分停戦の解除でイスラエル空爆を再開 リタニ川北部まで制圧へ

 【アルジャジーラ特約1日】イスラエルは1日、48時間の部分的停戦の後、レバノンへの空爆を再開すると言明した。イスラエル軍の上級司令官であるシュキ・シャフール准将は、イスラエルが民間人の退去のために与えた部分的停戦の後、全面的な空爆を再開すると述べたもの。

・・・・

 イスラエルの砲兵部隊はまた、レバノンのアイタ・アル=シャーブ村周辺の国境地域を砲撃したが、そこではヒズボライスラエル部隊との交戦で戦車1両を破壊、建物から建物への近接戦闘で35人を死傷させたと声明していた。イスラエル兵士の死亡は3人と伝えられている。

 ----

(3)NHKでも「レバノン南部や東部で本格的な空爆を再開しました。このうち、国境に近いアイタ・シャーブ・・」と伝えている。

http://72.14.235.104/search?q=cache:nBRhOeNWI6gJ:www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/d20060802000132.html+%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%96&hl=ja&ct=clnk&cd=14&client=opera

このページは、G o o g l e で 2006年8月3日 05:20:03 GMTに保存された http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/d20060802000132.html のキャッシュです。

イスラエル 本格的空爆を再開

イスラエル軍によりますと、レバノン南部での空爆停止の期限が切れる日本時間の2日午前8時前後から、レバノン南部や東部で本格的な空爆を再開しました。このうち、国境に近いアイタ・シャーブでは、イスラエル軍の激しい空爆が続き、現地からの映像によりますと、ミサイルが着弾するたびに大きな煙があがり、町全体が白い煙に包まれています。また、レバノン南部の村サルバでは、イスラエル軍が、レバノン軍の基地にミサイルを撃ち込み、現地の警察によりますと、レバノン軍の兵士3人が死亡したということです。イスラエル軍は、これまでに南部などにあるヒズボラの拠点およそ50か所に対して空爆を行ったとしています。空爆の再開にあわせて、イスラエル軍は地上からの侵攻作戦を強化しており、戦車部隊などおよそ1万人が、少なくとも4か所からレバノン領内に向けて侵攻を進め、これまでに国境から6キロの地点に到達したとしています。イスラエルオルメルト首相は会見し、「国際部隊が展開できるようになるまで、ヒズボラに対する攻撃を続ける」と述べ、レバノン南部で地上部隊の進軍を続ける方針を示しました。これに対して、ヒズボラ側もロケット弾による攻撃を再開し、2日には、イスラエル北部にこれまでに少なくとも70発のヒズボラのロケット弾が着弾するなど戦闘は激しさを増しています。 8月2日 18時44分

----

(5)ところが、読売新聞は「ヒズボラは12日、自派のテレビで、レバノン国境に近いイスラエル北部でイスラエル軍兵士2人を拉致したと発表した」と報道している。この読売新聞の「報道」は本当なのか???

----

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4800/news/20060712i115.htm

ヒズボラが兵士拉致、イスラエル軍レバノン侵攻

エルサレム=三井美奈】レバノンイスラム教シーア派組織ヒズボラは12日、自派のテレビで、レバノン国境に近いイスラエル北部でイスラエル軍兵士2人を拉致したと発表した。
イスラエル政府はこれを確認、同国軍はレバノン南部に侵攻した。イスラエル軍レバノン領内への侵攻は、2000年5月にレバノン南部から撤退して以来。
イスラエルオルメルト首相は12日、同国を訪問中の小泉首相との共同会見で、「事件はヒズボラが連立内閣に参加するレバノン政府の責任。対価を払わねばならない」と主張した。
イスラエル放送によると、ヒズボラは12日朝、レバノン国境に近いシュトラ近郊で警備中の軍用車を襲撃し、2人を連れ去った。この後、イスラエル軍レバノン側の橋や道路などを空爆レバノン南部に侵攻した地上部隊は、ヒズボラとの間で激しい交戦となり、イスラエル軍によると国軍兵7人が死亡した。
ヒズボラの指導者ナスララ師は同日、ベイルートで記者会見し、兵士解放の条件として、イスラエルによるアラブ系収監者の釈放を求めた。
ヒズボラは5000人以上の武装メンバーを持つとされ、イランやシリアとの関係が深い武装組織。昨年発足したレバノン連立内閣に参加している。
(2006年7月13日1時21分 読売新聞)

日本の立場は,安保理決議242と338に従い,ヨルダン川西岸、ガザ回廊、ゴラン高原シナイ半島の占領の終了と引き替えにアラブ諸国イスラエルを承認すべし,ということです.イスラエル兵「拉致」はこのゴラン高原で起こったわけです.

パレスチナに関連する重要な国際条約

http://www.k2.dion.ne.jp/~rur55/J/Oslo.htm

主要国連決議


その他の条約

拡大中東・北アフリカとの前進と共通の未来に向けたパートナーシップ

G8首脳会合(シーアイランド)(平成16年6月8日〜10日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/summit/seaisland04/msa_p_z.html


6.地域の改革に対する我々の支援は、国連安保理決議242及び338に基づく、アラブ・イスラエル間の紛争の公正、包括的かつ永続的な解決に対する支援と同一歩調で進む。我々は、2004年5月4日の四者会合の声明を完全に支持し、四者会合の「イスラエル及び自立した民主的な主権を有する隣接のパレスチナが、隣り合って平和且つ安全に生存するという二つの国家の共通のビジョン」に加わる。我々は、パレスチナ改革に関する国際タスクフォース及び特別連絡委員会の作業を支持し、全ての国に対し、これらの作業に提供できる支援につき検討するよう強く要請する。我々は、世界銀行の信託基金の設立を歓迎し、援助国がこの重要なイニシアティブに対して拠出するよう強く要請する。我々は、四者会合の「双方が、国連安保理決議1515及び以前の四者会合声明において要請されているロードマップの下でのそれぞれの義務を履行するための措置をとり、アカバ及びシャルム・エル・シェイクの紅海サミットにおいて行った約束を果たす」との要請に加わる。我々は、アラブ・イスラエル間の紛争の公正、包括的かつ永続的な解決は、シリア及びレバノンに関するものを含め、「国際的に承認された境界線の中でのレバノンの領土の一体性、主権及び政治的独立への厳格な尊重を呼びかける」国連安保理決議425を含む関連する国連安保理の諸決議に完全に従うべきであることを再確認する。

このことから、イスラエルは端から侵攻する気だったとの見方は間違いないところでしょう。

米国は、自国経済がジリ貧なので、イラク戦争のように単独でイランとシリアを攻めるのは無理と見て、代理戦争をここでおっぱじめるつもりでしょうか。


レバノン侵攻停止を求める署名
http://epetition.net/julywar/index.php
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=505


米国は、イラクにもこんな恐ろしい兵器を投入するらしいです。
国防ニュースポータルサイト・専守防衛の残滓 新型電磁波非致死性兵器"ADS"(ADT)の概要とイラクへの配備
http://www.asyura2.com/0406/war59/msg/1401.html

また、米国はイラクでこれまで化学兵器も使用していました。
「イラク駐留米軍はファルージャで化学兵器を使った」イタリア国営放送がドキュメンタリーで証拠ビデオを放映: 暗いニュースリンク
こいつらやっぱ基地外です。


レバノンが大変なことになっているから見落とし勝ちですが,ガザでの虐殺は終わったわけではありません.
P-navi info : 「筋肉が裂かれ、内臓が破壊される」新兵器
P-navi info : 「どこへ行けるのか」攻撃下のガザから
P-navi info : サッカーをしていた少年たち5人も殺された
またもガザで一家虐殺/広場で遊ぶ子どもたちも犠牲に:パレスチナ情報センター:Hot Topics
ナブルスでも情勢悪化/記者らも次々と負傷:パレスチナ情報センター:Hot Topics

イスラエル軍がガザで化学兵器使用か 死傷者が異常な火傷受ける

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2191014/detail


 【アルジャジーラ特約11日】パレスチナ医療関係者が11日、明らかにしたところによると、ガザのシファ病院で手当を受けた患者と安置された遺体の火傷が異常であり、イスラエル側が化学兵器を使用しているという疑惑が高まっている。

 アル=サッカ博士は、同病院に搬送されてきた遺体のほとんどがばらばらになり、完全に焼けていたとして、アルジャジーラニ対して、「負傷者の体すらほとんど完全に焼けただれています。非常に醜くく変形してしまっており、これまでに見たこともないほどです」と話した。
 同博士は救急医療主任で、親族でも遺体を識別できないほどであり、「遺体のX線写真を撮っても、その人の命を奪った砲弾の破片はかけらも見つかりません「と説明、遺体は化学品で焼かれたようにみえると付け加えた。
 「イスラエルは今次の新作戦で新しい化学兵器ないし放射線兵器を使っているのは確かです。負傷者の25%以上は16歳未満の子どもですよ」と。(翻訳・ベリタ通信=日比野 孟)
2006年07月12日15時49分