思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

突如覚醒した朝ラン生活の思い出

未知本エントリーで書いた、ストレスに打ち勝つための肉体(脳)&メンタル魔改造を決意し、唐突に始動した朝ラン生活。週2で15分以上走る、ただし途中歩いてもよい、というかなりゆるいルールが功を奏したのか、自分でも想定しなかったほどに細く長く気力が持ち、1月…

それでいい夏

不登校歴6年目の中2娘は、映画鑑賞が趣味の1つ。 しかし、家や映画館で四六時中観ているという程のマニアではない。 映画館へも、数ヶ月行かないこともあれば、毎週行くことも。 観るジャンルは、恋愛、アニメ、社会派、推理、コメディ、アクションと、多岐にわたる そ…

なんで煮物は難しいんだろ

煮物が上手に出来るとなんか料理上手という感じがする。そんな気がする。 揚げ物、焼き物などが簡単なわけではないが、揚げ物、焼き物上手だとそんなに驚きとか意外性が感じられないというか。 煮物上手というとちょっと「おっ」という感じがする。 ということは「煮物…

未来の電動バイク Honda CUV e:をレンタルしてみた

最近何かと話題になる自動車やバイクのEV化、ついにカブ大国ベトナムでも首都ハノイでガソリン車が締め出され、日本でも排ガス規制が年々厳しくなる一方なのでEV化の流れは世界的に進んでいくものでしょう。 そんなEVバイクがどんなものか気になったので、ホンダが最近…

ブログデザインと個性について考える

ブログデザイン考 毎日いろいろなブログを読んでいて感じること。 派手なテンプレートのデザインを使っているブログは、同じテンプレートを使っている他のブログと区別がつきにくい。 むしろ地味なテンプレートのほうが、ブログタイトルやプロフィール画像などの個別の…

ブルーベリーソース

2025年 8月11日 毎朝ヨーグルトを食べるのを習慣としてます。もう20年くらい続けているかも・・。 味付けと見た目の変化を作るため、ジャムやフルーツソースを色々作り溜めをしているのですが、昨年末に作った「ゆずジャム」がとうとう無くなり、何を作ろうか…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年7月

夕食後の読書タイムはもともと積読を解消する目的で始め、そのうちにパートナーえむさんの本も読むようになり、読んだものから芋づる式に「あれも読みたい、これも読みたい」というのが出てきて、関連書をつなげて読むいい機会になっている。 「つまんない」と思ったら…

夏の恒例

なんとか7月を乗り切った。へろんへろんだ。何か大事件が起きたとかそういうことではなくて、ただ単に毎週末イベントが入ったというそれだけ。けれど日本にいた時からインドア派で週末は家でまったりが基本、みたいな人間だから、6週連続というのはだいぶハードだっ…

18_バタフライエフェクト

7月28日 出勤。過去一汗をかいた。何度目かわからない。 7月29日 『ファンタスティック4 ファーストステップ』を観た。上映時間が2時間ほどだったので、収まるのかが不安だった。もう次はアベンジャーズなんだ。1年以上期間があるのでフェーズ4になった以降を見直…

2度目のフィルム現像 〜成功〜

前回のOLYMPUS PEN EE-3のフィルム現像失敗編を経て、次はRollei 35の現像を出したところ、今度はちゃんと成功したデータが返ってきた。嬉しい! ちなみに前回のEE-3の失敗要因について、フィルムの装填ミスだと思っていたがどうも故障している気がして、近日中に点検…

25.8.2 ページをめくる手-村上春樹『遠い太鼓』-

8月2日(土)さいきん残業が多くて困っている。具体的には、担当している書物の入稿時期が迫っていて、その作業に追われている。 大体、1日で2、3時間くらい残業しているのだが、これでも世間から見れば普通、あるいは、残業が少ない方に分類されるのだろうか。ただ出…

カルピスソーダとブロッコリー

近頃、160mlにハマッている。普段は無糖の炭酸水をまとめ買いしてぐびぐび飲んでいるのだが、ちょっと前、仕事の帰りにスーパーで買物する際、あまりの暑さと疲労でヨロヨロで、今すぐ冷えた何かを飲みたい!炭酸と糖分も入れたい!とドリンクコーナーを物色していると…

シンガポール旅行➄7/5あゆライブ

7/5つづき ホテルからブラスバサー駅まで歩き、乗り換えなしで会場があるスタジアム駅へ 今回のあゆのコンサートはSingapore Indoor Stadiumで開催されました 韓国のアーティストのライブではおなじみの場所ですね 私も名前は聞いたことありました 横に国立の大きなス…

オールドレンズで夏の陽射しを写す

α1 + CarlZeissJena Sonnar 5cmF1.5 ISO100, F1.5, 1/400 以前紹介したことのあるブラックニッケルのゾナーをαに付けて撮影してきた。 この時とは違う個体。オールドレンズは状態がまちまちなので複数入手するのが常道である。 少し傷があったりして、状態としては前に…

ミニトマトの冷製パスタ〜「白だし×トマトジュース」の旨みがはじける線香花火

暑い日はなるべく火を使わずに、さっぱりとしたものを食べたくなる。そんなときにちょうどいいのが、ミニトマトの冷製パスタ。トマトジュースと白だしという少し意外な組み合わせが、驚くほど深い旨みを生み出す。具材はシンプルでも、味はしっかり本格的。冷蔵庫にあ…

朗読劇と佐久間くん

去年、朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産『約束の果てへ』の存在を知った時。私の喜びようときたら、そりゃもうえらいこっちゃでした。「好きな声優さん誰?」と聞かれたら緑川光!って昔からずっと即答してたからね。緑川さんが出るから履修したゲームとアニ…

2025/03 オープン戦広島遠征記

マツダスタジアムでのオープン戦を観戦しに3月の土日に広島へ行ってきました。 3/14 T'sたんたん グランスタ東京店 東海道新幹線 東京→広島 アーバイン広島エグゼクティブ 3/15 アーバイン広島エグゼクティブ・朝食 マツダスタジアム オープン戦観戦 広島焼きテイクア…

最近読んだ本

パートナーに勧められて背筋の『近畿地方のある場所について』を読み、読書そのものの楽しさを再確認。引っ越しして長くなった通勤時間に小説を読む習慣が身に付いた。最初が『近畿地方〜〜』だったので選ぶ本が近年流行っているホラー小説に偏り、まとまった量のホラ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

CLASSIC PRO CPE2000/CPE4000 レビュー:10mm径のダイナミック型ドライバーを搭載したカナル型イヤホン

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

橋口幸生|アジアがリベラルをアップデートするー APAC Effie Awards審査会場で考えたこと 【広告はあしたを良くできるのか?】

記事を見る

freee Developers Hub

PRごとのテスト生成を支援するJust in Time Testという仕組み

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【注意】Office付きのAMIから作成したEC2のバックアップには制約があります

記事を見る

NRIネットコムBlog

EKSクラスターの設計ポイントをざっくりまとめてみる

記事を見る

Uzabase for Engineers

初めての1on1コーチ体験記

記事を見る

京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった

離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話

アウトプットができない若者

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』

25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ

「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days

AIによる開発の前提知識を学ぶため「LLMのプロンプトエンジニアリング」を読んだ

開いているブラウザの内容を読める MCP サーバー

科学超大国アメリカの終焉?

何故か中国のメガソーラーが熊本のメガソーラーと解釈されていたり、「メガソーラー温暖化加速説」が生まれていたり

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

エターナルホスピタリティグループを150万分現物買い 優待がとても欲しくて・・・

株損益概算(前日比) マクドナルドは−7.5万。 雑談 7月末に権利付き最終日の寄りで、エターナルホスピタリティグループを150万分買った。 この会社、鳥貴族ね。 じゃー、何で買ったのかというと、理由はただ一つ。 とにかく優待が欲しかったから・・・。 鳥貴族…

さいたま新都心に恐竜襲来‼️夏休みに動くティラノサウルスを見に行く🦖

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。こたまです。 なんと今年はさいたまスーパーアリーナ開業25周年を記念して、 【さいたま恐竜展'25】 が開催されています(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) 場所は大宮駅の隣にあるさいたま新都心駅で、ここにあるさいたまスーパーアリーナ…

TAFFY's Circleの第一弾"Wah Wah の輪"

この度、数人のメンバーとの話の流れからTAFFY's Circleを始動♪♪ その名も「WahWahの輪」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ Wahが好きでWahを持ってたら誰でも加入OK(^^b もちろん、入会費なんてな〜い♪♪ 基本は、WahをTAFFYに持参して飲んで食べてWahを踏むだけw TAFFYでの飲…

自分を守らなくていい

自分の心を守ろうとしますと、ありのままで生きることよりも、厚い鎧を付けて相手からの言動で心が傷つかないように防御するような生き方になります。 これが我慢、抑圧、自己犠牲のパターンとなってしまい、さらにあなたが魂のままに生きることから自分を遠ざけること…

ダリア賞2025【レース回顧・勝因敗因分析】ハッピーエンジェル

ダリア賞 2025年8月9日 新潟8R芝1400m・内 良 レース傾向・トラックバイアス 高速馬場 前有利、後方不利 やや外不利 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のよ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ヒロアカ、地獄の轟家を視点変えることの大切さ

僕のヒーローアカデミア、アニメを観たり、漫画を読んだりして最初思っていたのが、 「エンデヴァー、( ꒪Д꒪)ヤバ…」 でした もうね、子どもを自分のおもちゃとしてしか見ていない、おもちゃとして最初から機能しないとわかった者に関しては放置する、怜さんをおもち…

餃子のみんみん

予定、といっても自分の思いこみだったが、1日早めに奥さんの実家に帰省。 餃子の街と同じ県なのにこれまで子どもらを餃子に連れて行っていなかったのでみんみん江曽島店に行く。 開店から10分後くらいだったけど、順番待ち6組目。そんなに待つと思ってなかったから日…

ゲーム開発進捗7

今回のゲーム開発では少し演出の方に手を加えました。 追加した演出 追加した演出は、銃関連での演出です。銃といえば、撃った後の残った部分(薬莢)を排出するんですがその部分を少し足してみようかなと思いましたのでやってみました。 GunData↓ using UnityEngine; …

ウオーキングは三渓園迄へ

13日の水曜日蒸し暑い日でしたが夫は上の公園へウオーキングへ では洗濯も終わってやはり歩かないと、と私は三渓園へと向かいました。 静かな三渓園内苑から周り時々気持ち良い風が通り抜けます。 蓮の花は今週で終わりそうですね!今回は何回撮ったのだろうか? 写…

隣のマンションの窓が目の前・・・カーテン開けられない悩み

カーテンが開けられない・・・私の悩みと工夫 こんにちは。今日はちょっとプライバシーの悩みについて書いてみようと思います。 私が今住んでいる部屋の隣にマンションがあって、隣の住人の窓がちょうど目の前にあるんです。 窓から入る光は欲しいけれど、丸見えになっ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/8/13"ファンタスティックなやつら"

どうもみやしんです 先日"みてない映画"というブログの最後で「ファンタスティックフォー」を観に行こうか悩んでいる...と書いたと思うんですけど つい昨日、観てきました!! もう公開からずいぶん時間も経ってるので吹き替え版が1日に1枠しかなかったですけど、無事…

ソウルフードなうまかっちゃん

涼しかったのであったかいものが食べたくなった。 食べ終えたら暑くなってアイスを食べた。

コナンの世界へ飛び込んで幾星霜...

このお盆休み、基本的に予定は0。 草刈りやら何やら、やるべきことはあるけれど、当然四六時中それをやるわけではありませんから。 美味しいものを食べよう!ちょっと外に出よう!と思ったところで、遊園地で1日遊ぶわけではありませんから。 暇な時間はあるわけです…

デイトレ投資企画第6弾 10日目 決算シーズンなので無理せず波乗りデイトレ

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は相変わらずの強い上昇。仕手株みたいな上がり方で、そろそろちょっと怖い(;^ω^)また新興市場は明日まで決算が集中するので決算前銘柄は回避。低位株に波乗りで終了しまし…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「絶対」という言葉について

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 「絶対」という言葉 普段の会話の中で、「絶対ー」と言う言葉を結構使っているという人がいると思います。 例えば、 「そんなことは絶対に…

独身中堅エンジニアが語る──打鍵感で整える集中力と生活リズムの秘訣

長時間PCに向かうと、集中力が途切れやすくなったり、作業効率が落ちたりする——そんな悩みはありませんか。特に出張やリモートワークが多いビジネスパーソンにとって、環境の変化は大きな負担になります。私も話を聞いて驚いたのですが、ある中堅エンジニアは「打鍵感…

またも(飛んできた)ユリ?が咲きそうな記録2

「またも(飛んできた)ユリ?が咲きそうな記録1」はシラーベルピアナの鉢から芽吹いたユリですが、実はもう1か所別のところから芽吹いてるユリがあります 塀の下の細い地植え部分、スズランとゼフィランサスが交わるところに・・・ 2025年5月15日 ここに至るまで、埋…

派遣社員、肋骨の痛みに悩まされる

こんにちは。 世はお盆休みですね。 私は、普通に仕事があります。 はあ~、辞めたい。 ・ ・ ・ さて。 ちょうど一か月前にコロナに感染しました。 最初は喉の痛みから始まり、発熱がでて近所の内科を受診。 先生「コロナの検査をしますか?」 私「どうがいいですかね…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ドルオタ、ハイタッチ会の感動と混乱

某日、都内某所。私はルンルンで列に並んでいた。 ここまでは明らかに同じ場所へ向かっているであろう女性の後を付けて無事たどり着いた。ドルオタは雰囲気から同じドルオタだと分かるから。 着いた時にはやんわりと列が形成されていた。私が持っているチケットはアル…

母の推し活をプチサポート

ごきげんよう (。・ө・。) 母が2年前にK-POP沼に落ちました。 娘もビックリ!母の推し活がスタートしました。 母が沼ったK-POPのアイドルグループの写真です 「NEXZ」(ネクスジ)という7人組ボーイズグループです。 韓国人のシンガーソングライター 兼 音楽プロデューサ…

お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・夏は涼しい麺を食べて 「なぞなぞ・・・愚かな宗教家が好きな麺料理はな~に?」 「おそば?」 「その心は?」 「今日ソバか? ・・・教祖バカ!!」 ・・・おみごと! (…

レッドカーペットやってたんだけど今何年? ◆1446日目

こんばんは。 遊びにきてくれてありがとう。 昼寝する時は忘れずに目覚ましかけようね。忘れずに 本日のごはん記録! 朝 スープ 昼 おいなりSAN3 夜 ご飯と野菜と焼肉! ✅寝なければもっといけただろ(作業) ✅雨の散歩だけど暑かった蒸してた(散歩) 昨日よりしんど…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【8月12日の日記】紅茶クッキー作りました☆

前日の日記です☆ 今日【8月12日】のお天気は… 雨のちくもり 最低気温25℃ 最高気温29℃ 今日は、午後から養護施設なので 午前中に簡単に作れるもので なにかおやつを作って 持って行こうかなって思ってたら クッキーが久しぶりに作りたくなって 色々と検索してた…

影響

今週のお題「これに影響を受けました!」 考えてみました で、最近にお話しですが 先日の家族との会話の中で私は自分について発見、気が付いたことがありました 「毎日お弁当を作ってるけど、もう何年作ってる?」 このひとことに私は「はっ」っと思いました もうそう…

20250813 リサイクル料高いでちゅ!!!!!

*****昨日のことです***** また一首できました。 作品20250812-2 真実を見つめることよ 「わたし」とか「あなた」ではなく ただ真実を 画像短歌_20250812 なんか宗教っぽい歌になったのが難ですね~~~~。 ま、いっか。 夜は鰯の生姜煮、酢豚、キュウリと…

【保存版】フルーツの王様! マンゴーの驚きの美容&健康効果とは?✨効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ🥭

【保存版】フルーツの王様! マンゴーの驚きの美容&健康効果とは?✨効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ マンゴーってどんなフルーツ? マンゴーはインド原産のウルシ科の果物で、“フルーツの王様”と呼ばれるほど人気。濃厚な甘みととろけるような食感、そして南国ら…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

増田の英文スパム荒らしが駆逐されたことをもっと祝おう

anond.hatelabo.jp 増田(はてな匿名ダイアリー)がひどい英文スパム荒らしに遭っていた。ページをめくってもめくっても英文スパムだった。おれの楽しい増田(はてな匿名ダイアリー記事)ファーストブクマカライフもまったくできなような状態だった。Chromeのスタイル…

Cursor導入から4ヶ月、Androidエンジニアが実感した開発効率の劇的変化

はじめに:私がAndroid StudioからCursorへ移行した理由 今回のテーマ:食べログAndroidのリアーキテクチャにおけるCursor活用 1. 調査フェーズ:古い実装の画面をAIと解き明かす 今回対象画面 やったこと 調査前の準備:知りたいことをリストアップ AIとの対話形式で…

安易なプロジェクト化のリスク

この前同僚とプロジェクトって言葉があまり好きじゃないね、みたいな会話をしており、自分的になぜそう思うのか考えてみる。 コンテキストとしては、主に事業会社におけるソフトウェア開発を前提にする。 一般的に事業会社では、ユーザーに価値を届け続けるために、日…

CursorAIでリバースエンジニアリング(AIプログラミング)

長らくリバースエンジニアリングで遊んでいますが、特にリバエンだと、何か気が付いたことがあったときにそれを迅速に確認したり、仮説をもとにいろいろな実装を組んでみたり、などのエンジニアリング作業が発生することが多いですしかし、それを実装しようとしても実…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

エコアクションinみつけ 2025

「エコアクションinみつけ 2025」に出展しました! 日 時: 2025年 8月10日(日)9:00~15:00会 場: ネーブルみつけ出展内容: 牛乳パックでパッチンカエルをつくろう! 牛乳パックと輪ゴムで、跳ねるおもちゃを作って遊びます 来場者数: 81人(午前55人、午後26人)、…

練習会でストライダーの異音発生 ベアリング交換

今回はストライダーネタです 最近は雨の日が増えてきたので、貴重な晴れの日はランバイクの練習に行っています そこで走行中、リアから異音がしたといわれたので確認したところ、りあのホイールベアリングから異音が発生していたので交換しました

<DIY>工具のメンテナンス②

【続き】 前回は、「スライド丸鋸」「丸鋸」「ベルトサンダー」の3台の 掃除を行いました。 今回は、最も使用頻度が高く、最も汚れている「サイクロン集塵機」 1号機と2号機の掃除と修正を行います。 【サイクロン集塵機】 こちらはご存知の通り、2台あります。毎…

■ヒノキ届く・・・・v4

ヤフオクで入手したヒノキ材が届く。荒材だが、無節の綺麗な材だ、厚みは20mm 本体の躯体となる。奥行きは350-380mm程度が想定なので横ハギで使う。今回の横ハギにはビスケットを使う事にした。なくても大丈夫だろ~が、ここは使いたくて使う(苦笑 厚みは微妙だが・・…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

お知らせです

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

乳児・子どものビザ面接が必須に??

こんにちは!! 毎日が忙しすぎて時間があっという間に過ぎてしまいます 実は来月ビザの面接に行く予定で、私だけ参加予定だったのですが 来月から色々変更になるようで、子どもたちも面接に行く必要があるみたいです・・ しかも開始時間がかなり早く、家から遠いので …

【体験談】福岡山王病院の産科で出産しました!無痛分娩・美味しいご飯・海ビューまで全部最高だった話

こんにちは、ほっぺママです。 先日、第2子を福岡山王病院の産科で出産してきました。 ほっぺ君を産んで4年目の出産でドキドキ&不安いっぱいでしたが…結果から言うと、やっぱり大満足! これから出産される方に向けて、私の入院生活をゆるっとレポしていきます。 福岡…

赤ちゃんの日用品、楽天スーパーセールで安くなってるよ

こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年12月9日 こんにちは、あーさです。 楽天スーパーセール、皆様お買い物しましたか?私はしっか…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

筋トレをしていなくてもOK!プロテインがもたらす5つの意外な効果

目次 1. 美容効果(肌・髪・爪の健康) 2. 睡眠と幸福感の安定(セロトニン → メラトニン) 3. 免疫力アップ(免疫細胞や抗体の材料) 4. 疲労回復(体の修復) 5. 集中力・記憶力の向上(神経伝達物質+血糖安定) まとめ 筋トレしない人にもおすすめ!日常生活を変え…

見た目年齢+5歳の原因「糖化」。AIが分析した老け顔スパイラルを断ち切る、3つの抗糖化習慣とは?

「最近、肌がなんだか黄色っぽくくすんで見える…」。「高価なエイジングケアを続けているのに、昔のようなハリが戻らない…」。そんな風に、鏡を見るたびにため息をつき、「もう年齢のせいだから」と諦めかけていませんか? 実は、あなたを悩ませるその「老け見え」のサ…

【保存版】フルーツの王様! マンゴーの驚きの美容&健康効果とは?✨効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ🥭

【保存版】フルーツの王様! マンゴーの驚きの美容&健康効果とは?✨効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ マンゴーってどんなフルーツ? マンゴーはインド原産のウルシ科の果物で、“フルーツの王様”と呼ばれるほど人気。濃厚な甘みととろけるような食感、そして南国ら…

STEADY フィットネスバイク エアロバイク

つい先月、エアロバイクを購入。 嫁さんがウォーキングを始めたが、継続するにはいろんな問題があることがわかった。 夜、朝など人通りが少なく怖い 夏、冬は適温ではないので外に出づらい。 運動をやっている人からすると、え?そんなことが問題?かと思うかもしれな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

足跡:2011.5_読書感想(モレスキン 「伝説のノート」活用術:デジタルかアナログか?モレスキンノートで始める、最強のハイブリッド情報整理術)

モレスキン 「伝説のノート」活用術この本も途中で止まってたのでやっと読み終えた。。精神的にもやっと荷が降りた感じ。。結構本屋に行って、いいのがあったら買うんです。そうすると今まで別に読んでた本がいつの間にか止まってしまってって感じで。みなさんよくあり…

新海誠 作品「君の名は。」の外伝的ストーリー『君の名は。 Another Side:Earthbound』を聴く読書 Audibleで上白石萌音さん、大原さやかさんが朗読!?《めちゃ推し聴く読…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000036126.html) アマゾンの聴く読…

桜木紫乃「ギフト」

☆ 夏期講座18日目。明日から4日間、朝の授業は休み。18日から最後の7日間となる。今年の夏もあとわずか。カンカン照りも少しづつ不安定な空模様に変わってきた。 ★ 今日は、桜木紫乃さんの「ホテルローヤル」(集英社文庫)から「ギフト」を読んだ。釧路湿原を見…

Q eND A

Q eND A (角川ホラー文庫)作者:獅子吼 れおKADOKAWAAmazon このクイズに負けたら、僕は死ぬ――。 早押しクイズに負けた時、他の参加者に異能力を指摘された時、自分は死ぬ――。高校生のAこと芦田叡は、気づくとデスゲームに巻き込まれていた。参加者にはそれぞれ異能力が…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

足跡:2012.11_映画感想(サラの鍵:50年後の真実。記憶と向き合う意味)

「サラの鍵」という映画を見ました。 ナチス占領下のパリで行われたユダヤ人迫害、ヴェルディヴ事件をもとにしたユダヤ人一家に起こった悲劇を描く感動的な映画。 戦争はここまで人生を狂わせてしまう。前から見たかった映画だ。 ナチス占領下のパリで行われたユダヤ人…

【映画感想】『水の中で深呼吸』――思春期の悩み、苦しさ、爽やかさ。女子水泳部員が送る苦しくも爽やかな物語。

はじめに 先日Ⅹを眺めていたら、新宿シネマカリテの閉館を知りました。閉館するのは来年の1月とのこと。お知らせが出る数日前からここへ観に行きたい映画があり、行こう行こうと思っていた矢先のお知らせでした。 qualite.musashino-k.jp だからという訳ではないので…

Podcast公開:映画『教皇選挙』について話しました

相変わらずなかなかブログが書けていないですけども、ポッドキャストは一応頑張ってなるべく週に2回、更新しています。ブログでの補足は順不同になっておりますけど、許してください…。 しばらく前に、同居人でソウルメイトのノビオちゃんとやってるポッドキャストの…

チェー風デザート,三連休に映画・ジュラシックワールド(復活の大地)そして、昨日の縄跳び(100×3=300回)〜♪

皆さん〜、今日は〜 夏休みでもないですが、ちょっとゆっくりさせていただいてました・・・✨ 休日になると、最近、Water Hill Gardenへ、ちょこちょこと軽くドライヴしながら、立ち寄っています〜 ここは、よく記事にしているので、もう知っていただいているかな・・・…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ベストジャズ10選⑭~Tzadikレーベル編~

ジョン・ゾーンのレーベルTzadikが突如サブスク公開。ギターファンにはジュリアン・ラージのリーダー作以上の弾きまくりが聴けるプログ・メタル系の”Insurrection” “Salem 1692”、コンテンポラリージャズ系の”Incerto” “multiplicities II”等がおすすめです。https://t…

蛙の鳴き声/名前に関するプレイリストを英語圏のSNSで公開しました

スレッド sh.itjust.works 蛙の鳴き声、或いはその名前や主題について扱ったSpotify上で公開されたプレイリストについてのスレッドLemmyに投稿しました。 オリジナル オリジナルはこれ。 open.spotify.com 招待リンク オリジナルのプレイリストに私やスレッドのコメン…

2025年8月13日今朝の天気、ちょっぴり音楽の話

(6:30) 今朝の温度(6:15) 室温 リ ビング:28.4、 洗面所:29.0、 湿度(リビング):64%、 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (昨日の外気温 東京、最高気温:31.1、最低気温:27.3​​​​​​​​本日の天気予報 :曇り、予想気温 最高気温:32、最低気温:26) …

人生の浮き沈みと音楽。

人生の辛い時期、よくなかった時期に流れていた音楽は、今聴くには適さない。もっと言えば聴きたくない。どんなに名盤だと言われていても辛い時期を思い出す。

働き方

多様な働き方、多様な価値観

安易なプロジェクト化のリスク

この前同僚とプロジェクトって言葉があまり好きじゃないね、みたいな会話をしており、自分的になぜそう思うのか考えてみる。 コンテキストとしては、主に事業会社におけるソフトウェア開発を前提にする。 一般的に事業会社では、ユーザーに価値を届け続けるために、日…

デザインエンジニアリングの領域を強化していきます

STORES のykpythemindです。今回はSTORES 内で強化しているデザインエンジニアリングの領域についてお伝えできたらと思います。 今までのSTORES はどうやってUIを作ってきたか まずは我々のプロダクトと、ここまで歩んできた道のりについて説明します。 STORES は中堅…

トマ・フィリポン『競争なきアメリカ』(みすず書房)

アメリカといえば競争の国で、それがすぐれた製品やサービスを生み出していると考えられていますが、近年についてはそうでもないよ、ということを主張した本。 著者は「トマ」という名前からもわかるようにフランス人で(ピケティもトマ・ピケティ)、1999年に経済学の…

『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』を読んでマネジメントについて考える

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。