もう、こんな時期か

まず写真をみていただきたい。



これね、カブトムシなんです。


外国産、アトラスオオカブトムシとかなんとかって名前。


ムシキングでおなじみみたい、子供が飛びつきそうですわ(笑


うちの店で販売してますので見てみたければ是非お近くのセ○チューまで


足をお運びくださいませ(笑


毎年、このくらいの時期になると、昆虫、金魚など夏をおもわせる生体の販売


やってるんですけどね


毎年犠牲者も多く一時はやめようかなんて話にもなってたんです。


やっぱ生き物ですからね、世話できねぇのにお客さんにどやって説明すんの?って話。


責任があるじゃん?育てる責任。


まぁ大体閉店後自分が餌なんかあげるんでしょうけど。


休み明けで死んでるところとか見ちゃうとね、なんかショックだし。


金魚が浮いちゃってたりね・・・


ありえねぇ!


しかも、このカブトムシ高いんです、一匹¥1000以上したと思ったな。


世話出来ないで死んだらお金捨てるようなもんだしね、自分的には反対なんですけど


どうも、本部の意向がそんな感じらしくてね、毎年こうなってますね。


せめて設備があればね、育てられるような設備が。


ま、俺がどうこう言ってもどうにもならないので、世話する時はきちんとやりたいと


思ってます。


たかが虫されど虫、生き物には変わりないので一日でも長く生きて欲しいので。


せっかく栃木にきたんだしね(爆


てか、カブトの話してたんですよ、閉店後に。


バイトの高校生虫触れないんだって。


栃木は虫ばっかいるイメージ(どんなだよそれ 笑)だったのに。


栃木ってか田舎はよく取れるはずなのに、カブとかクワとか。


神奈川でも取れるけどね。


男が虫触れないってなぁ子供出来たらどうすんのかな。


ん〜でも


やらせます、泣いても許しません、スパルタで(爆


今日はこんな感じ。


んじゃおしまい!


takeでしたっ。


しーゆー!!