わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

ヒマラヤスギの葉っぱを集めよう

昨日はスーツを着て学会出張でした.夜9時すぎ,家に入る前に,革靴の底より受けたのは,普段と異なる感触でした.
マツの葉っぱです.
今日はまたネットがつながらんなあとぼやきながら,朝食を済ませ,ルーターの電源を切っても入れてもダメな状況で,(妻の;以下略)母から,声が掛かり,庭の葉っぱを取っていきました.
業者さんが昨日来て,マツを中心に剪定してくれたのでした.その業者さんに,切り落とした葉っぱの処分を頼むと,高くつくので,翌日以降に,家の者で収集するのが,毎年,この時期の行事なのです.
マツの葉は,1年前と同じ所に運びます.真っ赤なモミジをはじめ,やわらかい葉っぱやツルの行き先は,田んぼの真ん中です.父と母と自分と,3人で作業をすると,庭が綺麗になっていきました.
そこから父も母も用事があって,この作業から離れます.入れ替わりに,朝のお勉強(それとテレビ)タイムを終えた子らが,やって来ました.
残りはヒマラヤスギの葉っぱの回収です.これはゴミ袋に入れて,燃えるゴミの日に出します.玄関から出てきたばかりのすえの子に,ママからゴミ袋をもらうよう,指示しました.
マツと葉っぱの形状が異なるため,布の軍手では扱えません.「トングあるかな…」とつぶやきながら,探してみると,ホウキとチリトリのそばに1つ,まったく違うところにもう1つ,ありました.いまAmazonで検索してみると,「トング」で見つかりましたが,「ゴミばさみ」「火ばさみ」とも言うそうです.

あとの子は,丈夫なゴム手袋をはめました.おばあちゃんのらしく,あとで自分も使ってみようとすると,手を入れることができませんでした.ともあれ,これだけの道具と,人員が揃えば,それなりに作業できるはず…
子らは蜘蛛に驚いたり,「あきたぁ」と言いだしたり,子どもら同士で道具を交換したりして,スムーズとは言いがたいものの,自分1人でやるよりははるかに効率よく,作業ができました.3つのゴミ袋に,葉っぱを詰め込みました.
昼食は,ママは王将,子らはマクドと言い,結局マクドナルドへ行って,ハッピーセットを4つ購入しました.