USBケーブル

今日から水戸方面に出張。朝方時間に余裕があったので、新宿のヨドバシに寄って、便利そうなものを発見。
USBのAとminiBのケーブルに、EIAJ#2のコネクタがついたもの。入力5Vのデバイスへの給電も兼用できる。

シグマA・P・Oシステムの製品。HPにも掲載されていた。
パッケージもケーブルのリール部分のデザインもいかんとも脱力感を誘う。昭和30年代風の少年がPSPで遊んでいるのはシュールでもある。
パッケージから出すと、なんと給電コネクタにつながるケーブルはリールに巻き取れない。なんだか半端な製品だ。
気を取り直してHD1000の充電を試みた。付属のACアダプタは2A。対するPCのUSB端子は規格としては500mA。不安があるけど一応充電はしている模様。

とりあえず、旅行に持っていく荷物はちょっと減ったかな...