2月22日(文書提出命令の申立てに対する意見書への反論の書面提出,別件の準備書面の起案,民事訴訟問題特別委員会定例会,26日の懇親会場のアリススクエアガーデン日本橋店へ打合せに)

午前6時起床(寝たのは4時)
朝刊を読んでから,メールの確認
文書提出命令に対する反論の書面の読直しと補正
追加提出の書証の必要部数の写しの作成と付番
証拠説明書の作成と必要部数の印刷と押印
上記反論書に添付する別紙の印刷と反論書への添付
反論書の必要部数の印刷と押印
合計26枚の書面を裁判所と相手の代理人宛にFAX送信

以上の作業を済ませた後,依頼者にメールで報告
(提出書面のPDFは,依頼者宅のパソコンへメールで送信の予定ということも)

本日のこれからの予定は,
 別件の準備書面の起案
 午後3時から5時まで,弁護士会館5階会議室での東京弁護士会民事訴訟問題特別委員会の2月定例会に出席
 その後,アリスアクアガーデン日本橋店に行って,26日の信窓会東京支部の懇親会の打合せ
(出席予定人数は,事前に電話で連絡しておく予定)
 そのほか,本日中にしてしまいたいことは,
  勝どきおとしよりセンターへの見守り報告書の提出と勝どき千歳会の役員さんのお宅への私たちの班の会員全員7名(4月からの新入会員1名を含む)分の来年度の年会費8400円の持参
  26日の講演会のレジュメの起案も始めなければ・・・
 
(追記)20:30
午後2時に家を出て,バス停へ。
エレベータでシニアサロンの◎◎さんとご一緒に。
「遠藤さんはいいわね。お仕事があって。私は何もすることがないので,退屈で,困っているの」  などとお話されてから,豊海診療所までとのことで,交差点でお別れ。

 銀座四丁目から日比谷線霞ヶ関へ。
 
 3時から委員会。
 本日の特別企画とのことで,遺産分割事件の調停について,東京家裁で調停委員のお仕事をされている3人の先生のお話。
 そのお話の中に,不動産の評価方法として,不動産業者の評価書を複数提出してもらって,一番高いのと一番低いのを外した残りの平均値を使用しているという説明があったので,不動産業者の評価と言うのは,売出価格を決める際の参考資料で,実際の売買価格はそれよりも低くなってしまうもので,かなり高めのもの,評価書の下の部分には,これを鑑定評価額として使用することはできない旨の断りが記載されているはず,私は,2件の遺留分減殺請求事件で,申立人側が不動産業者の評価書に基づいて主張した価格は適当でないという説明をして,最終的に相続税評価額で評価ということにさせたという話をさせていただいた。傍におられた長老の先生からも,不動産業者の評価書を遺産の評価資料として使用するのは違法というご指摘も。

 時間が無かったので,少ししか話せなかったが,東京家裁とは別の家裁で審判に移行した事件文書提出命令の申立てをする予定という話をしたら,家事審判官から,調停手続きでできたのに,これからその申立てというのはとんでもない,次回で結審と言われたが,納得できず,第一回審判期日に文書提出命令の申立てをしたという話も。

 5時に閉会後は,地下一階の「桂」で,懇親会(参加者は7名)。
 30分程で散会。

 丸の内線で東京まで行って,八重洲北口から徒歩で,日本橋高島屋の近くの「アリスアクア日本橋」へ。
 地図を見ながらキョロキョロ。
 この辺りではと立ち止まったら,目の前に「アリス・・・」の看板。
 地下に降りる階段を下ったら,すぐ右側に「アリス」。
 扉を開いて,中に入り,「日曜日の晩に宴会を予約している者ですが」と言ったら,すぐ前におられた方が,「遠藤様ですね」とおっしゃったので,ビックリ。
 会場のお部屋の様子を拝見させていただいた後,名刺の交換。
 店長さんだった。

 現在の申込者は22名で,もう少し増やしたい考えていると説明したら,人数の変更は,前の日までOKだそう。

 帰宅したのは,8時少し前。

 
 
 
 
 

に今から