スタジオパークからこんにちは。

で。今日は淳くんが「スタジオパークからこんにちは」の出演、ということで。おもいっきり授業中だったので帰ってきてからいそいそと見ました。…というか今日1日でテスト4つあったんですが、1つはかなり微妙です(苦笑)。結構論述が成り立ってない気がするし…。1日に5コマも取るもんじゃないですね、本当。
…それはいいとして。詳しくは明日でも書こうと思いますが、あまり淳くん(ロンドンブーツ)のことについて知らない人が見ても興味を持てる構成だったな、と。私はある程度知識がついた人なので(苦笑)「あ、これも知ってる」ってことばっかりだったんですが、普段のバラエティで見るのとは違う感じだったみたいだし。FAXとかで普段はロンドンブーツの番組見ないだろうなぁ…と思わしき方からも「イメージ変わりました」などというのもありましたしね。ああいう面もあるんだ、ってことを見てもらった方に気付いていただければ成功だったのかな、と。何となくそんなこと思いました。…えらそうだな、私(笑)。
とりあえず、トークの大筋としては(順不同かも)

  • 出生から高校時代までの話
  • 上京からコンビ別れ、亮くんに出会うまでの話
  • 路上ライブの話
  • 功名が辻」の話(上川さん・乙葉さんからのVTRあり)
  • 歴史好きな話(伊達政宗&お城)
  • プライベート話(クレイアニメ)
  • jeal.kb話(ライブ映像付き)
  • 家にある刀の話

ってな感じでしたね。本当基本的なとこは押さえてた感じでうまくまとまってたし。というか、スタジオパーク出演を聞いた時に出そうだな、と思ってたのが

  • 功名が辻」の話
  • 出生から現在までの話
  • 趣味(というかジュアル…)の話

だったんですよね。…当たったがな、私(笑)。でもまさかジュアルが公共放送NHKででるとは思ってなかったので普通にウケました(失礼)。なんなんでしょうねぇ…、曲はいいと思うんですが、どうも映像が私のツボみたいで。私はライブに見にいっては行けないタイプの人だな、って思いましたわ…。
ということで、55分(実質45分強?)にうまくつまってて印象いい番組でした。1人で不安なとこは隠しきれない節もありましたが、これ、といった失礼もなかったですしね。歴史好きが講じて大河に…という感じでしたが、演技の方も頑張ってもらいたいものですね。今後だんだんと出世してく役だし。…亮くんは大河に出ますよね、きっと(やっぱりそれが気になるのかよ)。切られる役でも何でもいいので出して下さい、お願いします。…私は何回願ってんだ、これ。

パソコン狂想曲?

そんな(?)亮くんのラジオを聴いてたら。パソコンがウイルスだらけで大変なことになってる様子です(苦笑)。なんでも普通にネット見てメール打って、ぐらいはできるそうなんですが、細かい技は使えないそうで。んでそこら辺が分からないうちにエロサイト(爆)見てたらいつの間にか勝手に画面が開いていく…という状態だそうな。というか妻子あるのにそういうとこを見てる亮くんって…やっぱ男ですね(笑)。個人的にはウイルスバスターを買われることをお勧めします。それかサポートセンターに話するか。私も1回壊れかけて父親に直してもらいましたがね。…エロサイトは見てませんから(主張?)。
ちなみに来週はおぎやはぎがゲストだそうな。矢作さんはオフィス加藤繋がりだったりテニスやシガークラブで一緒にやってたり、と仲いいのは知ってましたが、小木さんとも最近ちょこちょこつるむようになったそうで。確かにドリマチの打ち上げでも3人近くにいた気がしますしね。ドリマチ本編でも司会やってた2人をちょこちょこフォローというか突っ込んでたし。来週はロンハーでもおぎやはぎクイズ(笑)するみたいだし、いろんな意味で楽しみかも。
ちなみに、ロンドンブーツのマネージャーはチーフの宮本くんの他に吉川さん(表記・性別不明)がいるみたいです。前は中川or中井くん(名前失念)がいた気がするんですが、吉本の人事異動で変わったんでしょうかね?基本的にロンドンブーツのマネージャーは個性溢れる人が多いので(実話)、吉川さんも何か話が出たら面白いなぁ、とこっそり思ったり。…なんなんだ、私。