日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

母に仕事をお願いしました

T-**Tプロジェクトで、母に仕事をお願いしました。書道のサンプル作成。書家である母にお願いするのは、照れくさい…。でも、快く引き受けてくれて本当に助かりました。どうもありがとう。「書道で、こうして一緒に仕事をするなんてね…。」と笑いながら言うと、「目の敵にしてたもんね」と笑われた。そうそう。肉親に何かを習うって、照れくさいし感情的になっちゃうし、やっぱり難しいんですよ…と今なら言える。ゆるやかな時間の流れ。仮名やら、楷書や行書や、はては隷書まで書いてもらいました。本当にありがたや。
f:id:tamekko:20101106153042j:image f:id:tamekko:20101106153048j:image
実家を出てからもう12年。せっせと筆をすすめる母の姿を本当にひさしぶりに見たなぁ。きちんと報酬もお支払いしました。お互いプロとしてね。たっくさんの作品を書いてもらって、床に並べていたら、そこに足を踏み入れて「だめっ!」と僕に言われ、泣いた長男S氏。録画していたビデオには彼の泣き声が盛大に入っております(笑)

事務キチに行ったよ

仕事が終わってから、辻堂駅のそばにある、事務キチにみんなで出かける。事務キチは「基地」と「気狂い」をかけているのかね…。僕はボールペンを物色。いろいろ試し、JETSTREAMに。ものすごい書きやすい。

「人はなれるものになるんじゃない」

家に帰ってからドラマ「Q10」を見る。学園モノはひと通りチェックをしなければなりません(笑)進路を決めるというようなシーンで、ひとりの子が言う言葉。

人はなれるものになるんじゃない。人はなりたいものになるんだ。

いい言葉だー。「どうせ…」なんて言う子どもは寂しいじゃないですか。「何にでもなれる」と簡単に言うのは嫌だけど、「どうせ…」と可能性を制限することも嫌だ。