【お知らせ】しばらくお休みします(^_^)

2005年1月以来、
12年にわたり続けてきた定期上映ですが、
4月以降は、仕事の都合により
しばらくお休みさせていただきます。
仕事の方が少し落ち着いてきたら、
また再開したいと思います。
これまでご来場いただきありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

次回上映 [171]映写機のない上映会〜ラジオから見える風景

2019年3月19日(日)18:00〜20:00
第171回「映写機のない上映会〜ラジオから見える風景」


「映写機のない上映会」とは……
上映会場にラジオ番組の音声を流せば、観客の頭の中には
描かれている情景や登場人物の姿などが映し出されるのではないか?
……という試みです。
鑑賞後、観客どうしで景色や服装などを「答え合わせ」してみるのも
面白いのではないでしょうか(^O^)
1940〜60年代のラジオドキュメンタリー3作品を予定しています。

予定作品(鑑賞無料)
・街頭録音「ガード下の娘たち」(1947年)
・ラジオ小劇場「都会の二つの顔」(1963年)
文化の日特集「目から手が出る」(1965年)


会場■ダーウィンルーム(2Fラボ)
   下北沢駅南口から徒歩5分 「餃子の王将」を越えた6差路の左手
   http://www.darwinroom.com/
会費■500えん(作品資料付き・上映作品は鑑賞無料です)
連絡先■短篇映画研究会 清水(電話 080-5468-3251)

次回上映 [170] 映像で見る○月○日


2017年2月19日(日)18:00〜 ※開始時間が早まります
第170回「映像で見る○月○日」
「何月何日に何があったか」……を見てみよう!
約90本の映像をテーマ別に再構成。
(鑑賞無料・年表を配布します)

★予定の内容
オープニング…1月5日のニュース
グレース・ケリー婚約 1956年/和歌山 猫の駅長誕生 2007年/松山空港に「ジュースの出る蛇口」2008年)


50年前…1967年の出来事
(1/25 大阪万博工事開始・3/1 自動改札機登場・3/5 全日本リュージュ選手権・3/6 日航世界一周線開設・3/12 全日本ボブスレー大会・4/10 原爆ドーム保存工事開始・4/12 革新都知事誕生・7/3 中央線特別快速登場・7/4 首都高速都心環状線全通・7/5 横浜港輸出自動車専用埠頭完成・10/8 羽田事件・10/18 ミニの女王ツイッギー来日・11/9 原爆記録映画日本に返還・12/9 都電銀座線など廃止・12/14中央自動車道一部開通)


世田谷…世田谷区のニュース
ボロ市玉電駒沢公園/電話局/東宝撮影所/他)


あの人…ニュースに出た有名人
(長嶋選手/チャップリンサルトルボーヴォワール/他)


初めて物語…「日本初」いろいろ
プラネタリウム/女子プロ野球/緑のおばさん/シルバーシート/他)


いきもの…各地のスターたち
(イロワケイルカ/カルガモオカガニ/パンダ/ラッコ/他)


好企画…その土地ならではのイベント
(光頭コンクール/水中入社式/人間将棋/ヤッホー選手権/腹鼓大会/他)


会場■ダーウィンルーム(2Fラボ)
   下北沢駅南口から徒歩5分 「餃子の王将」を越えた6差路の左手
   http://www.darwinroom.com/
会費■500えん(作品資料付き・上映作品は鑑賞無料です)
連絡先■短篇映画研究会 清水(電話 080-5468-3251)

3月19日(日)はラジオ特集を予定!

第169回「押し入れ映画大捜査」

tancho2017-01-22

2017年1月22日(日)19:00〜
探偵!フィルムスクープ 押し入れ映画大捜査
押し入れや倉庫に眠る16ミリフィルムを上映しよう!
当日持ち込み歓迎!




《プログラム》

・サーカスのフィルム (Kさん提供・約30分)
  数年前にネットオークションで落札。詳細は不明。

※追記=上映後、タイトル部分が判明しました!
《全ソ映画公団レニングラード支部(レンフィルム)1947年》

引き続き調査していきます。お気づきの情報もぜひお寄せください!

・秘宝殿で発掘されたフィルム (Mさん提供・約30分)
  2014年閉館の鬼怒川秘宝殿で上映されていた短編映画
  『うまい話にご用心』 ※お色気要素があります。
 他1本(連鎖劇用に制作された短編フィルムを解説付きで)

・いただきものの花火のフィルム
 豊川市観光協会の記録映画 『手筒』 (1994年/35分)
483『手筒』 - 短篇映画研究会 SHORTFILM RESEARCHERS


会場■ダーウィンルーム(2Fラボ)
   下北沢駅南口から徒歩5分 「餃子の王将」を越えた6差路の左手
会費■500えん(作品資料付き・上映作品は鑑賞無料です)
連絡先■短篇映画研究会 清水(電話 080-5468-3251)

今後の上映予定

10月30日(日)19時〜
第167回 桜映画社特集(1) 生きものと人のくらし
1955年創立の桜映画社は、「母と子のための」教育映画から出発して、科学・医学・環境・工学・文化など《ミクロからマクロまで》網羅した作品を60年以上にわたり発表し続けている。特集第1弾では「生きものと人のくらし」の関わりを描いた4作品を上映する。


『子牛と若夫婦』 1958年/27分/白黒
演出■青山通春 脚本■鮎沢美子 出演■寺島アキ子 寄山弘 原 ひさ子
群馬・久呂保村で 牛を飼う農家の主婦が取り組んだ 生活改善をドラマ化
『ちどりと子供たち』  1973年/31分/カラー
脚本・演出■堀内甲 撮影■村山和雄 出演■西島悌四郎 小林勝也
徳島・鳴門市の子供たちが チドリの観察を通して 環境保護の必要性を学ぶ
奄美の森の動物たち』 1975年/27分/カラー
原案■佐々學 脚本・演出■村山正実 撮影■小林一夫 語り■滝田裕介
若き病虫害研究者が 奄美の原生林に分け入り 稀少な動物たちを観察する
『奥羽の鷹使い』 1985年/33分/カラー
脚本・演出■村山正実 撮影■山崎堯也 語り■内藤武敏
奥羽地方に伝承されてきた ヒトとタカとが一体となって行う 狩猟習俗の記録

11月27日(日)19時〜
第168回 桜映画社特集(2) 映画を愛した科学者 佐々學
佐々學(さっさ・まなぶ/1916〜2006)…東大医科学研究所などで寄生虫病、風土病の研究に取り組んだ佐々は、桜映画社代表・村山英治との出会いから映画のシナリオを手掛けるようになり、科学者の視点で世界を解き明かす独創的なシネ・エッセイを送り出した。代表的な4作品を上映する。


『ノミはなぜはねる』 1960年/22分/白黒
脚本■佐々學 演出■村山英治 撮影■藤井良孝 音響効果■大野松雄
ノミは ヒトが近づくと なぜはねる?実験の結果 意外な秘密が見つかった!
『風土病との闘い』 1962年/27分/白黒
原作■佐々學 演出・撮影■菊地 周 編集■亀井文夫 語り■宇野重吉
フィラリアの諸症状や感染経路を 奄美大島や四国などの現地から報告する
『舶来メダカとボーフラ』 1971年/29分/カラー
原作■佐々學 構成■渡辺正巳 撮影■戸田祥一郎 語り■城達也
グッピーを日本の川に放しボーフラを食べさせるなど 環境改善の策を紹介
『ヘドロを食う虫 ユスリカ』 1979年/23分/カラー
原作■佐々學 演出・撮影■小林一夫 音楽■山内忠 語り■伊藤惣一
神田川に発生したユスリカ(揺蚊)を観察し 自然浄化の複雑な仕組みを説く


主催■短篇映画研究会 http://d.hatena.ne.jp/tancho/
連絡先■清水(電話 080-5468-3251) 会費■500えん(作品資料付き)
上映協力■桜映画社 http://sakuraeiga.com/
会場■好奇心の森 ダーウィンルーム (2Fラボ)
東京都世田谷区代沢5-31-8  http://www.darwinroom.com/
下北沢駅南口商店街を歩いて5分・「餃子の王将」を越えた6差路の左手

「押し入れのフィルム」募集中!来年1月以降のプログラムで上映しましょう!
家の押し入れや会社の倉庫に眠っている16ミリフィルムはありませんか?
短篇映研・清水(shimizu4310@bridge.ocn.ne.jp)までお気軽にご連絡ください。

しまだゆきやす映画遺産2016

2016年9月25日(日) 19時から


ケーフェイ 偽の妹』1999年/22分
監督■しまだゆきやす 出演■栗林忍 しまだゆきやす 村上賢司
『バード・イン・ザ・ケージ(仮題)』2000年/52分
『バード・イン・ザ・ケージの真相』2006年/10分
『帰ってきたスーサイド・コップ(仮題)』2004年/15分
監督■村上賢司 出演■しまだゆきやす 森達也